ワンピース第1100話“ありがとうボニー”感想・考察(その2)娘の幸せしか望まないくまが尊い!新王下七武海に湧く面々

ジャンプ

ワンピース第1100話“ありがとうボニー”感想・考察(その2)娘の幸せしか望まないくまが尊い!新王下七武海に湧く面々

投稿日:

ワンピース巻107を読むのに忙しくて、今週のジャンプの感想が1日空いてしまったいろいろ残念なゾリラバです、こんばんは。

不器用な生き方しかできない女なんでさぁ。

 

今週のワンピース後半は、懐かしい旧王下七武海の面々が登場しましたね。

くまの過去編もだんだん現在の時間軸に近づいて来ました。

それでは早速、今週のワンピースの感想の続き、いってみましょう。

以下、月曜発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

くまの娘への最後の言葉

最愛の娘ボニーの命を救うために、2度と会わない覚悟を決め、ソルベ王国を出航するくま。

ボニーのためなら、“暴君”の汚名を背負うことも、政府の言いなりになることも、最期は思考と自我を奪われることすら、くまには何でもないことのようです。

ボニーに最後の別れを(心の中で)告げながら、くまが言った言葉は。

 

ありがとうボニー。

生まれてきてくれて‼︎

 

泣けるっす。

いやまじ泣けるっす(号泣)

 

誰より大切なボニーともう2度と会えないのに、一切の迷いのないくまの笑顔と、血の繋がりのない娘に全てを与え、感謝の言葉を残して去るくまの愛情の深さときたら。

本当に、くまといい、ベルメールさんといい、霜月康イエといい、ワンピースに登場する育ての親達の、血のつながらない娘に対する掛け値なしの愛ときたら。

くあー。

 

くまの王下七武海加盟

“暴君”という二つ名を持つバーソロミュー・くまの王下七武海入りは、世界中の海賊を震え上がらせたそうですが。

新たな同僚を迎えた旧王下七武海達(もはや懐かしい)と反応は、興味深いですね。

 

混乱を面白がる“悪のカリスマ”ドンキホーテ・ドフラミンゴは、シュガーたんからもたらされた「悪い奴」の登場のニュースに興味津々。

他方、基本他人に興味の無いクロコダイル社長は、当時の副社長ニコ・ロビンからニュースを聞いても、アラバスタで進めている「ユートピア計画」の方が気がかりのようです。

ひまつぶしで海賊船を沈めたばかりらしきミホーク様は、相変わらず寡黙で、心中を推し量ることはできません。

なぜか王下七武海に混じって登場している(使用前)アルビダとコビー(笑)

 

気になるのは、エースジンベエのやり取りですね。

エースがくまはジンベエの後釜であるかのような言い方をしています。

ジンベエが王下七武海でなくなったのは、もっと後、バナロ島の決闘でエースが捕らえられ、頂上戦争が起きる直前だと思っていたのですが。

エースが王下七武海の勧誘を蹴ったことは、公式のエースの小説で語られており、タイミング的にはくまはその代わりとして加盟したのだと思ってたのですが、違うのかな。

今週のやり取りだと、どっちとも取れるかなー。

 

自然な流れとしては

①エース、王下七武海の一角を崩す

②エース、王下七武海に勧誘されるが蹴る

③くま、エースに代わり王下七武海になる

④バナロ島の決闘でエースが黒ひげティーチに敗れ海軍に引き渡される

⑤頂上戦争に向けて海軍に招集されたジンベエが、白ひげと戦うことを拒否

⑤ジンベエ、王下七武海を除名

だと思うんですけどね。

 

フーシャ村の近くにいたくま

今週、気になったのは最後の二つのコマ。

まだルフィがコルボ村で虎と追いかけっこしている時期に、くまはフーシャ村の近くまで来ていたようです。

なぜだろう。

ドラゴンの息子のルフィを見に来た?

エースが既に白ひげ海賊団にいて、ルフィは未だフーシャ村にいるということは、今から3年前くらいですかね。

 

でも、くまより先にドラゴンと知り合い、革命軍発足からずっとドラゴンの腹心だったイワンコフさえ、ドラゴンがゴア王国の出身で、ルフィという息子がいることを、インペルダウンでルフィから聞くまで知りませんでした。

なのにくまが知ってたっていうことあるかしら。

むしろ子供の頃から待ち望んでいた救世主の“ニカ”につながる悪魔の実の情報を手繰って来た可能性もあるかなー。

シャンクスもこの頃、どこかで動物系「ヒトヒトの実」幻獣種モデル“ニカ”の情報を得て、海軍船を襲ったわけだし。

 

いや、ホント、いろんなピースが出揃って来て、考察、空想、妄想がたぎりますね。

 

-ジャンプ

執筆者:


  1. バギーラバ より:

     エース 七武海を落とす→その勢いで白ひげ狙う→ジンベエが阻止→タイマン後に友情芽生える
    俺たちのバトルのきっかけになった七武海の穴が埋まったってよ笑い話 ジンベエ「お前が言うな」の流れでしょう。
    カルガラが「あの蛇」って言ってノーランドが「蛇」くすっ みたいな

     それよりも ボニーが描いた似顔絵をマストに掲げるくま!
    愛が深い! 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第991話“死なせてくれ”感想・考察(その1) ゾロとドレークが共闘!フランキー将軍はナンバーズ担当か

人がほとんどいない夜明け前の薄暗い空港で今週のONE PIECEを読みながら、ジャンプをデジタル版で定期購入していて本当に良かったとつくづく思う異国滞在中のゾリラバです、おはようございます。 アニメワ …

ワンピース第1038話“キッド&ローVSビッグ・マム”感想・考察(その1)捕まったニジヨンジも気になるけど死神が見えてるゾロが心配でしかたないの巻

雷ぞうの闘魂をチラ見せページで読んでワクワクしながら月曜未明に今週のONE PIECEを読んだら、ゾロが心配で眠れなくなったゾリラバです、こんばんは。 やーめーてー‼︎ 扉絵からしてびっ …

ワンピース 第919話 “おでん城跡” (感想・考察その2)

仕事をしていても、“赤ざや九人男”が気になって、いつの間にか手元のメモに「カン十郎」と書いていた、かなり集中力のあるゾリラバです、こんばんは。 今夜は、昨日書ききれなかった今週のワンピース第919話の …

ワンピース第1091話“戦桃丸”感想・考察(その2)2年前のシャボンディ諸島のリベンジ!ルフィvs黄猿の対戦カードの意味

ワンピースについて語りたいことがある日は、通勤ラッシュの中ですら記事内容の思索に没頭できる心頭滅却女、ゾリラバです、こんばんは。 いつもなら前半と後半に分けるワンピースの感想を、昨日は勢い余って9割が …

ワンピース第1069話“万物は望まれて、この世に生まれる”感想・考察(その1)ルフィvsルッチ再戦は覚醒したゾオンの戦い

月曜0時に電子版“ONE PIECE”最新話を読むようになってから、寝不足キックオフの週明けがちょっとしんどいゾリラバです、こんばんは。 「寝る子は育つ」のことわざどおり、最近(横に)育ち過ぎてたから …

サイト内検索はこちら

カテゴリー