ワンピース第1075話“研究層DEATH GAME”感想・考察(その1)ベガパンク探索グループのチーム分けと個性が面白い

ジャンプ

ワンピース第1075話“研究層DEATH GAME”感想・考察(その1)ベガパンク探索グループのチーム分けと個性が面白い

投稿日:

今週もワンピースの最新話が読める喜びに、寝不足も吹き飛ぶ如月のゾリラバです、こんにちは。

月曜日にジャンプが読める週は、マンデーブルーが9割減になりますわ。

では早速、今日も愉快で不思議でワクワクするワンピの感想、いってみましょー‼︎

以下、本日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

研究棟の冒険

行方不明のベガパンク本体(ステラ)を探しに、チームに分かれて捜索に出た麦わらの一味とサテライト達。

一味が勢ぞろいしている時のワクワクも半端ないんだけど、こうしていくつかのグループに分かれて活動すると、それぞれの個性が爆発して面白いですよね。

 

ベガパンクの研究層(ラボフェーズ)は、A棟、B棟、C棟の3つの建物からなるようです。

元々は4階まであったようですが、CP0やセラフィムが暴れたせいで破壊されたのか、A棟以外は3階より上がなくなっています。

この研究層を、ルフィとゾロを除く麦わらの一味が、4チームに分かれて探索するようですね。

この展開、やっぱりパンクハザード編を彷彿とさせるなー。

 

ナミ+ブルック+エジソン

まず、研究層のA棟3階を“想(エジソン)”の案内で捜索しているのは、ナミさんとブルック。

人工ダイヤモンドを見つけて目がベリーになり、ソッコー「ちょうだい♡」とねだるナミさんと、どうせ脱出するならいいでしょ、というブルック。

サテライトの中ではシャカやピタゴラスと並んで常識人ぽいエジソンは、「脳の回路バグってんのかお前ら」とツッコんでますが。

彼らは海賊ですからね。

お宝を前にして普通の反応です。

ナミさんだし。

たぶんナミさんの頭の中は今、ベガパンクの捜索が1割、帰り道で人工ダイヤモンドを回収することが9割を占めていると思われます。

 

ロビン+チョッパー+アトラス

一方、“暴(アトラス)”と共にA棟2階を捜索するのは、ロビンとチョッパー。

あら…これ…ベガパンクかしら…

と言うロビンの視線の先にあったのは、人工ダイヤモンドならぬ人工臓器。

ロビンちゃんの安定の天然ブラック思考回路に爆笑しましたわ‼︎

 

こえーな‼︎

とツッコむチョッパーも、人工で臓器が作れる技術に感心しきり。

チョッパーが泣いているのは、ロビンの発言への恐怖か、未来の医療への感動か…(笑)

 

サンジ+ジンベエ+ステューシー

B棟(右)2階を探索するのは、ステューシーへの同行を志願したサンジくんとジンベエ。

サンジくんは、ナミさん同様に本来の目的を見失いかけてますね(笑)

ステューシーを今週も“ステューシー様”と呼ぶだけでは飽き足らず、自分を“犬”と呼んでと自ら下僕志願‼︎

ナミやロビンのようにスルーしたり殴ったりせず、鼻をつついて「おばかさん♡」と返すステューシーに、サンジくんがますます狂喜しているのは想像に難くないですね。

 

戦力的には一番強そうなこの2人に、更にジンベエが加わって最強チームになっています。

たぶん人生経験豊富なジンベエは、まだステューシーを心から信じていないのかも。

サンジがステューシーに警戒心ゼロなのは火を見るより明らかだから、ジンベエがついてきたのでしょうね。

 

ジンベエは、鬼ヶ島決戦でX・ドレークが共闘を申し出た時も、決戦後にヤマトが仲間になると言った時も、まずは疑ってました。

義理人情に篤い親分だけど、人を疑うことも知っているのは、元七武海の経歴と差別と虐待を受けてきた魚人としての経験ゆえでしょうね。

ルッチ達を裏切ってベガパンク側についたステューシーが、この後に及んで何かを企んでいるとは読者目線では思えませんが。

 

ウソップ達残る1チームとセラフィムの暴走については、また明日書きますね。

セラフィム…

こぇーな‼︎

-ジャンプ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ドキドキする展開になって来ましたね!
    謎の人影は?セラフィムに命令してるのは?ルフィとルッチは手を組むのか?
    この辺がポイントになりますかね。
    見た目ではサターン聖?怪しそうなのがエジソン?手を組みそう?でもと。
    考察楽しみにしています♪

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1151話“わかったもういい!!!”感想・考察(その2)冥界で立ち上がった最強の男達はエルバフを救えるか

ようやく懸案だったブログ乗っ取り問題が解決しそうで、サーバー会社さんの迅速な対応に感謝感謝のゾリラバです、こんばんは。 前半の感想の冒頭でもちらっと書いたとおり、いや、酷い目に遭いましたわ。 ゾリラバ …

ワンピース第1144話“戦士の時間”感想・考察(その2)スコッパー・ギャバン出陣!麦わらの一味との共闘が楽しみ過ぎるの巻

一日挨拶回りをしたせいで、口と脚と腰が疲れ切っているお年頃のゾリラバです、こんばんは。 でも今日は頭と目をあまり使っていないので、ブログを書くには全く問題ありません。 早速昨日の前半の感想の続き、元気 …

ワンピース第1126話“落とし前”感想・考察(その2)無事だったガープとプリン!麦わらの一味と逸れたのはルフィとナミ?

遅めの夏休みも折り返しを迎え、家でゴロゴロする贅沢な1日を堪能しているゾリラバです、こんばんは。 時間を気にせず終日ワンピースを読んだり観たりできるって、ホント最高ですわ。 早速、昨日の最新話の感想の …

ワンピース第941話 “えびす町の人気者” 感想・考察(その3) おしるこ戦争と錦えもんの策とオロチの正体

入れ替わり立ち替わり大きな音がする脳ドックのMRI検査中に熟睡して、医者に感銘を与えたどこでも眠れるバーサーカー、ゾリラバです、こんにちは。 連休中は普段できないことをしようと考えた挙げ句に脳ドックと …

ワンピース第1030話“諸行無常の響きあり”感想・考察(その1)錦えもんの足まろ再登場!アプーは今度こそ寝返る?

ボンボンジャーニーの新エリアのリリースと、ONE PIECEの最新話の週刊ジャンプ掲載が重なった月曜日は、ワクワクが最高潮のゾリラバです、こんにちは。 寝不足なんてどーでもいい!   早速、 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー