ワンピース“最悪の世代”敵?味方?ワノ国での現状と今後の展開

まとめ記事 キャラ語り 考察~徒然なるままに

ワンピース考察~“最悪の世代” 敵?味方?ワノ国での勢力図の現状と今後の展開まとめ

投稿日:2019年6月12日 更新日:

今回の出張先は15年ぶりに訪れた都市だったので、街に出るのを楽しみにしていたのですが、朝から晩まで仕事で全く自由時間がとれず、疲労だけが残ったゾリラバです、こんばんは。

そういうわけで、今回は現地の本屋を取材しての「世界のワンピース事情」突撃レポをお送りすることが叶いませんでした。

ホテルの窓から虚しく街を眺める

 

ま、こんな時もありますね。

仕方ない。(←飼い慣らされた社畜の悲しい諦めの良さ)

今夜は4日ぶりの自宅から、益々盛り上がりを見せているワノ国で存在感を増している“最悪の世代”について、熱く語りたいと思います。

週刊ジャンプ掲載のワンピース最新話の情報を含むので、アニメ派、コミックス派の方はネタバレご注意下さい!

 

超新星~あの人は今

2年前にシャボンディに集った懸賞金額1億ベリー越えの11人のルーキー“超新星”に、黒ひげマーシャル・D・ティーチを加えた12人が、“最悪の世代”と呼ばれる者達です。

このうち、今や「四皇」の一角として海賊島を根城に新世界に君臨しているティーチ、世界会議に紛れてマリージョアに潜入中のジュエリー・ボニー、この間までホールケーキアイランドで麦わらの一味と共闘していたギャング・カポネ・ベッジ、そして空島で療養中だったウルージさんを除く8人が、なんと現在ワノ国で敵味方入り乱れて活躍(?)中です。

2年前は、新世界への期待や様々な思惑を胸にシャボンディでスタートライン横一線に並んでいたライバル達ですが、現在ワノ国に集まっている面々だけをみても、ずいぶん立ち位置が変わってきていますね。

令和元年6月12日現在の状況を一覧表にするとこんな感じです。

 

名前 懸賞金額 現在の状況
ルフィ 15億 ワノ国で対カイドウ戦準備中(兎丼でクイーンと対峙)
ゾロ 3.2億 ワノ国で対カイドウ戦準備中(狂死郎と対峙)
ロー 5億 ワノ国で対カイドウ戦準備中(ホーキンスと対峙)
キッド 4.7億 ワノ国で捕囚(脱獄するもキラーと共に兎丼に戻る)
キラー 2億 ワノ国でSMILEを食べさせられ、兎丼でキッドと共に水責め
ホーキンス 3.2億 キッド、アプーと海賊同盟を組むも、1ヶ月ほど前にカイドウの軍門に下り、現在は部下“真打ち”として、ローと対峙中
ドレーク 2.22億(2年前)

1年ほど前にカイドウの軍門に下り、現在は部下“真打ち(飛び六胞)”として、サンジと対峙中

アプー 3.5億 カイドウに電伝虫でジャックの危機を伝えていたことから、カイドウの部下になっていると思われるが、ワノ国ではまだ未登場
ベッジ 3億 ホールケーキアイランドで麦わらの一味と共闘後、無事に脱出、現在の居場所は不明
ボニー 1.4億(2年前) 父バーソロミューくま救出のため、マリージョアに潜入中
ウルージ 1.08(2年前)

ビッグマム海賊団に挑み将星スナックを倒すも負傷、空島バロンターミナルで療養中にカイドウの自殺未遂を目撃

ティーチ 22.476億

“四皇”黒ひげとして、海賊島を根城に新世界に地位を築き、現在、モリアを部下に勧誘中

 

最悪の世代の懸賞金

この2年間の出世頭はなんと言っても黒ひげティーチ。

なんせ懸賞金0ベリーから、一気に22億越えですからね。

「ザ・成り上がり」とはおまえのことだよい!

 

そしてそれを追う我らがルフィは、15億ベリー。

2年前にはほぼ1~3億ベリーくらいで並んでいた超新星の中でも、一桁違う懸賞金額になりました。

ボニーとドレークとウルージは、2年後の懸賞金額がまだわかりませんが、ボニーは海軍に捕まるも再脱走しマリージョアで騒ぎを起こそうとしていますし、ドレークは今や四皇の懐刀の一人です。

そして一部に根強いファンがいるウルージさんは、2年前はギリギリ1億越えでしたが、その後なんと懸賞金額6億の将星(当時)スナックを倒しています。

したがって3人とも2年前よりはかなり懸賞金が上がっていることでしょう。

 

ルフィと同盟を組んでドフラミンゴを倒したロー以外は、だいたいみんな2~3億ってとこでしょうか。

ま、ワノ国でゾロはドカンと上がりますけどね(ゾリラバ的確定事項)。

 

敵味方事情

ルフィ以外の“最悪の世代”を、現在、ルフィに近いと思われる順に並べてみましょう。

 

ゾロ(麦わらの一味、仲間)

ロー(同盟相手)

ベッジ(一時的に共闘)

キッド(兎丼で張り合う。ルフィがクイーンから救出して共闘の流れ?)

キラー(ルフィがクイーンから救出して共闘の流れ?)

ボニー(くま救出を同じ目的とするサボと共闘の流れ?)

ウルージ(カイドウの自殺未遂を空島から見届けて以降、消息不明。あなたは今どこの空で何をしていますか…)

ホーキンス(カイドウの部下として対峙中。どこかで寝返る?)

アプー(カイドウの部下らしいが所在不明。あなたは今どこの空で…以下同文)

ドレーク(カイドウの部下として対峙中。どこかで寝返る?)

ティーチ(傘下に海賊団を従え、着々と勢力増強中。ルフィにとってはエースの仇であり、四皇として倒すべきラスボス的存在)

現状と、(一部希望的観測も入っている)予想はこんな感じですかね。

 

超新星“同期”は味方になる?

ゾリラバはどうもティーチ以外はいずれルフィの味方になるような気がしてなりません。

根拠は、ありません!(言い切った)

強いて挙げれば

①ティーチ以外は全員、2年前のシャボンディでルフィの超新星“同期”という立ち位置で初登場した。

②新世界にはいってから、ローとの同盟、ベッジとの共闘と、ルフィと他の超新星との心情的距離が縮む出来事が続いている。

③兎丼で水責めにあっているキッド、キラーはルフィが救出しそうな流れだし、キッドは相棒にSMILEを食べさせたカイドウを許さないだろうから、カイドウ戦で共闘はほぼ確実。

④まだカイドウの部下になって日が浅いホーキンス、アプーは、心から恭順しているとは思えず、対カイドウ戦でルフィ達に勝機有りと見れば味方になる可能性がある。

⑤ミホークが頂上戦争で評したように、ルフィには「その場にいる者達を次々と味方につけるこの海で最も恐ろしい才能」がある。

といったところでしょうか。

 

個人的には、敵わないと見てさっさとカイドウの傘下に下ったホーキンスやアプーと違って、闘志を燃やし続けているキッドに頑張って欲しい!

そのせいで相棒のキラーがあんな悲惨な目にあうことになってしまったわけですが、きっとなんとかなる!(←またしても根拠レスな希望的観測)

 

ワノ国で再び、ルフィとローとキッドの3人が、べべべんっ!!!と並び立つところがみたいガネー♪

 


VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~ BOOSTER PACK 集結!“超新星”!! (コミックス)

-まとめ記事, キャラ語り, 考察~徒然なるままに
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

黒ひげ海賊団まとめ~懸賞金、悪魔の実の能力、年齢、身長、役割などプロフィール一覧表〜麦わらの一味のライバル?ラスボス?

記事を書く時、冒頭の挨拶を考えるのが一番苦労する、無駄に礼儀重視派の昭和生まれ、ゾリラバです、こんばんは。 今夜は10日後に迫った“全国一斉ONE PIECEナレッジキング決定戦”対策の第2弾として、 …

ワンピースコミックス巻108“死んだ方がいい世界”感想(SBS編)しらほしの頭のたい焼きの中味はあんことバター‼︎

ゾロ愛と夏風邪をこじらせたか、どうも微熱が下がらないゾリラバです、こんにちは。 日曜の午後なので、単なるサザエさん症候群かもしれません。 また明日からの仕事に向けて気合いを入れるべく(ゾリラバが)、ワ …

ワンピース考察~光月モモの助の謎

金曜の夜は、なかなか仕事が終わらなくても、なんとなくプレミアムでプライスレスな気がしてしまう、飼い慣らされた社畜、ゾリラバです、こんばんは。 昨日は光月おでんの空白の20数年間について仮説を立てて考察 …

ワンピースキャラ語り~モンキー・D・ガープ

  休日に目覚まし時計が鳴るより早く目が覚めると、かなり得した気分になるゾリラバです、こんにちは。   今週は、GWで週刊ジャンプが珍しく水曜発売だったため、ワンピースの最新ストーリー展開についての更 …

ワンピースキャラ語り〜光月日和(小紫)〜親の仇の側で20年を耐え抜いたワノ国の一の花魁にして将軍家の姫の性格と魅力

ONE PIECE FILM REDがいよいよ終演間近となり、いつ6回目を観に行こうかと昨日からスケジュール表とにらめっこしているゾリラバです、こんばんは。 ここまで来たら興収200億、達成したいです …

サイト内検索はこちら

カテゴリー