ワンピース考察〜最終章突入直前緊急一人座談会⁉︎ワノ国編後に残された未回収の伏線と今後の注目点まとめ

まとめ記事 考察~徒然なるままに

ワンピース考察〜最終章突入直前緊急一人座談会⁉︎ワノ国編後に残された未回収の伏線と今後の注目点まとめ

投稿日:

頭のハチが大きすぎて、合うカチューシャがないことが目下の悩みのゾリラバです、こんにちは。

頭がデカくても両端がちゃんと耳まで届くビッグサイズのカチューシャが欲しい!

「誰か作ってくれないかな」と長年思ってるものの一つです。

 

さて、ゾリラバのデカ頭事情はさておき、ONE PIECEですよ。

充分な告知期間をとった1ヶ月の休載で、ある程度覚悟はしていたというものの、やはり月曜日になるとワンピース欠乏症が重症化しますねー。

ネットのワンピース関連記事やYouTubeの動画を観ても収まり切らない禁断症状は、やはり自分で語るしかない!

 

…でもワンピに関しては対談相手も雑談仲間もいない“ぼっち”のゾリラバ。

ふと思い立って一人で座談会をやることにしました(ついに暑さにやられたか…)。

ま、いつも脳内でやってることではあるのですが(やはり一年中おかしいのか…)。

 

座談会というからには、進行役とゲストの最低二人は必要ですね。

では紹介しましょう。

 

まずはゲストのゾリラバさんです。

ワンピ歴10年。自分ではニワカを卒業したつもりのワンピ熱中症ブロガー。ゾロをこよなく愛し、“zorolover”と名乗りたかったが、既にハンドルネーム使用者がいたため、ネプチューン王にあやかって“ゾリ”loverを名乗る。ブログ開設当初はよくGoogleに「リゾラバ」と間違えられた。

 

次に進行役Z氏です。

ゾリラバがブログを書き始めた数年前から、脳内で進行役、ツッコミ役、質問役等を務める。時々、批評、叱咤、嘲笑などの役回りでゾリラバにカツを入れることもある苦労人。ちなみに映画のOne Piece film ”Z”とは何の関係もない

 

テーマ1 最終章の注目点

進行役Z氏(以下、「Z」。):今日はいつも脳内でやっているやりとりを文字にしてしまおうというめちゃくちゃ酔狂な企画なんですけれども。早速ですが、いよいよ3週間後から“ONE PIECE”が最終章突入です。

 

ゾリラバ(以下、「ゾ」。):くあー‼︎

 

Z:最近、その尾田語、お気に入りですよね。まずは最終章の見どころ、注目点をお願いします。

 

ゾ:「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」とは!⁉︎

 

Z:いやいやいや、いきなりお話終わっちゃうじゃないですか。それはそうなんですけど、「ワンピース」の正体は5年後まで待ちましょうよ。

 

ゾ:くあー‼︎

 

Z:今度は5年後を想像してショックを受けたんですね…順序良くまずは休載明けの展開からいきましょうか。

“ONE PIECE”では一つのエピソードが終わって次のエピソードに入るまでの幕間が面白いとゾリラバさん言ってましたよね。

 

ゾ:はい、ちょうど4年前、ホールケーキアイランド編が終わった第902話からワノ国編が始まる第909話までに全部で6話、幕間のエピソードがあったんですけれども、マリージョアでの世界会議の様子や革命軍の動きなどが描かれて、最高に盛り上がりました。

 

Z:急に真面目スイッチが入って熱く語り始めましたね…そうすると今回も幕間的なエピソードがあるでしょうか。

 

ゾ:おそらくあると思います。ルフィ以外の残りの麦わらの一味の懸賞金もまだ出ていませんし、4年前から気になっている世界の動きも、休載明けから少しずつ出てくるのではないでしょうか。

 

Z:といいますと?

 

ゾ:①バーソロミューくま救出作戦の結果とジュエリー・ボニーの安否、②革命軍vs海軍大将の結果サボの安否、③アラバスタのコブラ王とビビに何が起きたのか、④ガープが魚人島で「人間を恐れないでほしい」と語った事件とは何か、⑤イム様とは何者で、“歴史から消すべき灯”とは何か、⑥黒ひげティーチが「海軍に取られるくれェならおれが貰っちまおう」と言っていたものは何か、⑦マリージョアの国宝とは何か、⑧凍った巨大な麦わら帽子は何か、⑨シャンクスは五老星と面会して何を話したのか、などですね。

 

Z:さすが4年間も頭を悩まし続けただけあってスラスラと出てきますね。

 

ゾ:これらに加えて、ワノ国編で増えた伏線や未解決の謎もあります。

 

Z:古代兵器プルトンの正体とかですね。

 

ゾ:プルトンもそうだし、カイドウが所有しているはずのロードポーネグリフもまだワノ国で見つかっていません。

 

Z:ゾリラバさんが「すぐには来ないだろう」と言っていた緑牛も来ちゃいましたしね。

 

ゾ:………。

 

Z:しかも草食系との予想を裏切って、リスペクトするサカズキにほめてもらいたいからという理由で、ルフィをやっつける気満々の緑牛ですが。

 

ゾ:ラスボスをやっつけて満身創痍の麦わらの一味の前に、更に強力な敵が現れる、という展開はこれまで何度もありました。

例えばウォーターセブン編でロビンを取り戻し宴会をやっているところに大将青キジが来たり、ガープ中将が来たり。

スリラーバーク編では、モリアとオーズを倒してルフィが気絶しているところに、王下七武海のバーソロミューくまが来たり。

ドレスローザ編では、ドフラミンゴを倒した後に大将藤虎が控えていましたし。

 

それぞれの対処パターンは、

青キジ→本人が大人しく引き上げる

ガープ→クー•ド•バーストで逃げ切る

くま→ゾロの自己犠牲で助かる

藤虎→ドレスローザ市民が守る

でした。

 

Z:太字にゾリラバさんの私情がダダ漏れてますね。

 

ゾ:私情が怖くてブログが書けるか‼︎

 

Z:で、今回はどのパターンになりそうですか?

 

ゾ:毎回パターンが違うので、また尾田っちの斜め上からの予想外の展開が来るかもしれませんが、上記の4例から消去法で選ぶとすると、ワノ国の人々が守るというのが熱いですかね。

あとは麦わら傘下の海賊団が駆けつけたりしても熱いけれど、それはまだちょっと先かなー。

 

Z:他にワノ国編の積み残しで気になっていることはありますか?

 

ゾ:やはりゾロの刀がミホークの“夜”のように黒刀化したのかということですね。

それに今回、ゾロがルフィと同じ期間、意識を失っていたので、懸賞金も含めて大幅なステータスアップがあるのではないかと思うんですよ…

二つ名が「海賊狩り」から「閻王」になるんじゃないかとか…

ヤマトが戦闘員として仲間入りしたら、いよいよゾロが副船長になるんじゃないかとか…

 

Z:ゾリラバさんが熱いゾロ語り妄想モードに入ってしまったので、本日はここまでにしたいと思います。

まだ気になる点はいくつかあるので、本人の熱中症が落ち着いた時に聞いてみようと思います。

-まとめ記事, 考察~徒然なるままに

執筆者:


  1. 匿名 より:

    あの、アニワン 感想は?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース考察〜ゾロの技名一覧(ワノ国編)まとめ

松飾りとともに松葉杖が取れ、いろいろめでたい脳内万年迎春女、ゾリラバです、こんばんは。 コロナ禍という社会を覆う閉塞感はなかなか無くなりませんが、人生を謳歌することだけは諦めずにいたいものです。 さて …

ワンピース考察〜黒ひげ海賊団関連歴史年表〜ティーチらの経歴、年齢、行動まとめ〜ライバル⁉︎ラスボス⁉︎Dの名を持つ敵役

ワンピース最新話でもいよいよ台風の目になりつつある黒ひげ海賊団について、ようやく重い腰をあげてまとめ記事を書こうという気になってきた春のゾリラバです、こんにちは。 黒ひげ海賊団って、ワンピースという物 …

ワンピースエッグヘッド編まとめ(キャラクター)ベガパンクや革命軍やSWORDの魅力的な新キャラ登場!五老星の名も判明

仕事に忙殺される社畜生活を送りながらも、1ヶ月後のワンピース知識王(ナレッジキング)決定戦に向けた復習に余念がないゾリラバです、こんばんは。 ワンピースの勉強なら、いくらやっても飽きないですわー。 さ …

ワンピースコミックス巻100“覇王色”感想まとめ(前半)

ゾロの出生の謎について長いこと考えを巡らせていたら、老境に差し掛かったゾロと縁側でお茶を飲んでいる夢を見た枯山水、ゾリラバです、こんにちは。 よりによってなんでいきなり隠居生活!? と、目が覚めて少し …

ワンピースキャラ語り~ゴール・D・ロジャー~海賊王の生涯と受け継がれる意志

2020年もあと数時間で終わるというのに、一年を振り返り考えることといえばワンピースに関することばかりという何かが欠けている気がする令和の狂戦士、ゾリラバです、こんばんは。 今日12月31日は大晦日で …

サイト内検索はこちら

カテゴリー