ワンピースコミックス巻102“天王山”感想(SBS)ゾロの胸囲は110cm‼︎キッド海賊団の女子率の高さに驚くの巻

コミックス

ワンピースコミックス巻102“天王山”感想(SBS)ゾロの胸囲は110cm‼︎キッド海賊団の女子率の高さに驚くの巻

投稿日:2022年4月7日 更新日:

コミックスが発売されるたびに、一番最初にSBSについて語りたい誘惑にじっと耐えるやればできる子、ゾリラバです、こんにちは。

特に新しい情報が出ていると、早く語りたくてうずうずするんですが。

コミックス巻102も前半の5話後半の5話について感想を書き終えたので、今日はSBSをガッツリ見ていきたいと思います!

 

未来が見える見聞色

ルフィとローとキッドがジャンケンしたら未来が見えるルフィが勝つか、という6歳のお子さんからのカワユクも鋭い質問がありました。

この質問に、尾田っちは、「ルフィはずるいことするのがキライだからミライはみないとおもうよー」と回答しています。

 

未来が見えるほどに鍛えた見聞色って何となく、意識しなくてもふとした瞬間に未来が見えてしまうものかと思っていましたが、意図的に見ようとして初めて見えるもんなんだなー。

カイドウとの戦いでもちょくちょく発動していた少し先の未来が見える見聞色は、一瞬の油断が命取りな四皇との戦いだから常にオンの状態にしていたということでしょうかね。

 

フランキーエアバッグ

フランキーが寝る時にはかかとに負担がかかりますけどどうやって寝てるんですか?という質問で、読者の図解がウケました。

確かにそう言われてみればそうですね。

尾田っちの回答は、フランキーが後頭部と腰から「フランキーエアバッグ」というクッションを出せるからどんな場所でも快適に寝られる、というもの。

これまで見た記憶はないのですが、「クウイゴスの木片」のように、今後忘れた頃に本編に登場するかもしれません(笑)

 

ワンピース長鼻ランキング

ワンピースに登場した鼻の長いキャラのベスト5が明らかになりました。

ウソップが4位とは意外でしたが、確かに実際の長さで比較すれば、身体(と顔)が大きい人には敵いませんね。

ベスト5は

1位 バスコ・ショット

2位 アーロン

3位 カタリーナ・デボン

4位 ウソップ

5位 カク

という結果でした。

 

「ウィー、トップトップ」のバスコ・ショットはちょっと浮かばなかったわー。

 

スーロン化したベポは強い‼︎

第1031話の表紙で、各海賊団のNo.2が勢ぞろいしたことがありました。

あれはエモかった‼︎

その時にハートの海賊団からはベポがエントリーしていてゾリラバもちょっと意外だったので、ベポも月の獅子(スーロン)になれて癒し系の見た目とは裏腹にまだまだ強さを秘めているのだろうか⁉︎と書いたのですが。

同じことを思って質問してくれた読者がいましたよ♫

やはりベポは、スーロン化できて、シャチとペンギンは「戦力的にベポには敵わん…!」と認めているそうです。

スーロン化したベポの戦いもちょっと見てみたいかも…

 

キッド海賊団は女子率高め⁉︎

これまでキッドとキラー以外では、ヒートとワイヤーくらいしか名前が出ていなかったキッド海賊団ですが、今回、全部で31人いることが、尾田っちから公式に明かされました。

その一部のクルー達の設定画もSBSで公開されましたが、驚いたのは女性が多いこと。

描かれた22人のうち、少なくとも7人はたぶん女性じゃないかと。

残りの9人の男女比はわかりませんが、設定画の22人だけで計算すると女子率約32%です。

麦わらの一味が20%だから、かなり女性が多め。

キッド海賊団はパンクでハードな印象なので、余計意外だったかも。

 

ゾロの胸囲は110cm

ゾリラバが勝手に贈るコミックス巻102のSBS殊勲賞は、間違いなく、「ゾロの胸囲は110cmくらい」という超貴重な公式情報を引き出してくれた「P.N.ろろみき」さんですね。

女子の変態キター!!!

と尾田っちに言われるなんて、なんという名誉‼︎

ゾリラバも「ゾロの黒てぬぐいになりたい」とか「ゾロの腹巻、洗濯させてくれませんか」とか質問したいことはたくさんあるのですが…

勇気がなかった‼︎

ろろみきさん、ありがとうございます‼︎

-コミックス
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピースコミックス巻104“ワノ国将軍光月モモの助”感想・考察(後半)新時代を創る者と彼らを支え背中を押す者

そんなに強く叩いていないのにパソコンのキーボードの一部が戻らなくなり、これはもしや武装色の覇気の開眼かと途方に暮れているゾリラバです、こんにちは。 覇気の開眼は嬉しいけどキーボードが壊れたのは不便だす …

ワンピースコミックス巻100“覇王色”感想まとめ(前半)

ゾロの出生の謎について長いこと考えを巡らせていたら、老境に差し掛かったゾロと縁側でお茶を飲んでいる夢を見た枯山水、ゾリラバです、こんにちは。 よりによってなんでいきなり隠居生活!? と、目が覚めて少し …

ワンピース最新コミックス91巻 “侍の国の冒険” 感想・考察 (SBS編)

ワンピース最新コミックス91巻を通読して、改めてお玉ちゃんのかわいらしさにノックアウトされた長男長女気質のゾリラバです、こんにちは。 12月4日に発売された一連のワンピース関連書籍の感想も今日が最後。 …

ワンピースコミックス巻107“伝説の英雄“感想(前半)海賊王ロジャーから受け継いだシャンクスの神避とキッド、ローの敗退

「そういえばワンピースコミックス最新刊の感想まだ書いてなかったなー」と思って過去記事を確認したら、巻108どころか巻107の感想もスルーしていたことに気づいた「ウッカリ」が加速中のゾリラバです、こんに …

ワンピースコミックス巻108“死んだ方がいい世界”感想まとめ(前半)エッグヘッド大混乱!大将黄猿の上陸と五老星の降臨

バーソロミュー・くまの悲惨な過去を読み返すのが辛くて先延ばししていたコミックス巻108に、ついに手を付けざるを得なくなった第6回ナレッジキング対策中のゾリラバです、こんにちは。 108巻は、前半6話が …

サイト内検索はこちら

カテゴリー