ワンピース第957話 “ULTIMATE” 感想・考察(その1) ロジャーと四皇の懸賞金額ついに判明!カイドウ、ビッグマム、白ひげはガープとロジャーに倒された元ロックス!

ジャンプ

ワンピース第957話 “ULTIMATE” 感想・考察(その1) ロジャーと四皇の懸賞金額ついに判明!カイドウ、ビッグマム、白ひげはガープとロジャーに倒された元ロックス!

投稿日:2019年9月30日 更新日:

月曜早朝から出張のため新幹線を待っているゾリラバです、おはようございます。

今日がジャンプ発売日でなかったら、起きるのにものすごい気合いが必要になるところでした。

今週のワンピースも一瞬で目が覚めるような情報満載!!!

早速感想・考察いってみましょう。

以下、週刊ジャンプ掲載ONE PIECE最新話の内容を含みますので、アニメ派、コミックス派の方はネタバレご注意下さい。

 

ロックスのメンバー

第907話で初めて名前が登場して以来、謎に包まれていた“ロックス”の概要が、今週明らかになりました。

予想されていたカイドウ、ビッグマムのみならず、白ひげもやはりロックスの一員だったようです。

今回、名前は挙がりませんでしたが、以前マルコがウィーブルの母親のことを白ひげと“同じ船に乗っていた”と言っていたので、もしかしたらミス・バッキンもロックスの一員だったのでしょうか。

 

更にセンゴクが列挙したロックス所属の大物海賊には、FILM“STRONG WORLD”に登場した金獅子のシキの名も!

ONE PIECE巻0では、インペルダウンを脱獄したシキが白ひげを訪ねて酒を酌み交わしているシーンがありましたが、元々この二人も同じ船に乗っていたんですねぇ。

うーん、面白い。

 

そのロックスがガープじいちゃんの手で壊滅させられたのが、38年前に起きた“ゴッドバレー事件”だそうです。

以前、ビッグマムが万国(トットランド)を作って陸に上がった時期を35年~38年前と推測しましたが、ロックスが壊滅した時期とほぼ一致していましたね!

ビッグマムの子供達、ビブルカード情報では、19男で30番目の子供であるモンドールまではみな「ある港」や「船上」で生まれているので、ビッグマムは“ロックス”しながら少くとも30人以上の子供を生んだんですね…なんてロックな生き方だ(←うまいこと言った)。

 

ガープとゴッドバレー事件

この“ゴッドバレー事件”、ガープじいちゃんにとっては、“海軍の英雄”と呼ばれるきっかけになった大事件にも関わらず、本人は語りたがらないそうです。

その理由がとてもガープじいちゃんらしい。

いわく、天竜人を助けるために海賊と手を組んで、ロックスを倒したから。

以前ガープじいちゃんの正義とは何かを熱く語りましたが、今週、長年の盟友であるセンゴクの口から語られた言葉はまさに、これまでのガープにまつわる様々な疑問と予想に答えたものでした。

天竜人を守るのは海兵の義務では?と問う海軍将校達に

奴の道徳にその義務は入っていない。ガープが「大将」の座を拒否し続ける理由の一つは「天竜人」の直属の部下になってしまうからだ。

と。

そして、これも昔から不思議だと言われていた、なぜガープじいちゃんはあれほど海軍で自由人でいられるのかという問の答も、予想どおり「“実績”と“人望”があるから」という、ガーピストのゾリラバにとっては嬉しいものでした。

 

ガープとロジャー

センゴクの口から挙げられたそうそうたる顔ぶれのロックスメンバーの中に、海賊王ロジャーの名前が見当たらないと思ったら、なんとロジャーはガープじいちゃんと組んで、ロックスを倒した側でした。

こちらも感慨深い因縁ですねぇ。

ゴッドバレー事件は、まだロジャーが海賊王として名を上げるより10年以上前の出来事ですが、海賊王が我が子を“海軍の英雄”に託した背景には、単なる“尊敬できる敵”以上のよしみがあったとは。

それにしても、シキ、カイドウ、ビッグマム、白ひげを従えるロックスってどんな化け物だったんでしょうね。

しかしロジャーの協力があったとはいえ、その化け物を倒してしまうガープじいちゃんの底知れない強さと言ったら!

素敵です♪

 

伝説達の懸賞金額

ONE PIECEという物語の一番最初に登場し、主人公ルフィの目指す海賊王であるゴール・D・ロジャーの懸賞金がついに明かされました。

海賊史上最高額の55億6480万ベリー。

これはロジャーの死から四半世紀が経っても海賊王が出ていないため、懸賞金の最高額も更新されていないということでしょうね。

そして、それに迫っていたのがこちらも今は亡き白ひげことエドワード・ニューゲートの50億4600万ベリー。

この圧倒的な額の伝説を追う現四皇の懸賞金額も今週明かされました。

カイドウが46億1110万ベリー、ビッグマムが43億8800万ベリー、シャンクスが40億4890万ベリーです。

ロジャー、白ひげ、シャンクスは、端数が名前の語呂合わせになっていて覚え易いですね。

今回の第1回ナレッジキング決定戦の出題範囲には含まれなさそうですが、今後を見越して尾田っちが覚え易い金額にしてくれたなら有り難い!(笑)

 

シャンクスのこととか、まだまだ語りたいことがたくさんありますが、とりあえず、仕事にいかなくてはならないので、また明日詳しく語りたいと思います!

 


ワンピース フィギュア POP ゴール・D・ロジャー 海賊王 NEO-DX メガハウス 【即納品】

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第987話“忠臣錦”感想・考察(その1) 赤鞘九人男の流桜とルフィの全面戦争宣言~二人の四皇はワノ国で倒れるか

今週は仕事に集中しないといけないのに、ワノ国の最終決戦が気になって、どうしても「読書欲」に勝てない、強いDの意思の持ち主、ゾリラバです、こんばんは。 いやー、今週も熱い! 夏本番の日射しに負けないくら …

ワンピース 第909話“切腹”(感想その2)

  最近はブログを書くことがオンとオフの切り替えスイッチになっているため、下手にお昼休みにブログを書いたりすると、3次元の現実世界に戻ってくるのが大変なゾリラバです、こんばんは。 べべん。 …

ワンピース第1077話“早く気づくべきだった”感想・考察(その2)ウソップ達の石化とベガパンク正(シャカ)を撃った犯人

ますますミステリー小説のような様相を呈してきたエッグヘッド編に、興奮が止まるところを知らない謎解き好きのゾリラバです、こんにちは。 子供の頃から本格推理小説やフーダニット(犯人あて)が好きだったのも、 …

ワンピース第1107話“あんたを捜してたんだ‼︎”感想・考察(その2)カリブーの“あの人”はティーチ‼︎デボンの任務とは

春の気配がする風に吹かれながら、15年目にして初当選した東京マラソンが終わるまでは、気温が上がらないでほしいと日々祈っている「なんちゃってランナー」のゾリラバです、こんばんは。 チョッパー並みに暑いの …

ワンピース第1046話“雷ぞう”感想・考察(その2)心身が「能力」に追いつくことが覚醒の条件!鬼ヶ島を救うのはモモ?

火曜日にして既に労働に飽いている悲しい熱帯魚、ゾリラバです、こんばんは。 やっぱ週末1日しか休めないと疲労が抜けないなー。 昔はそれが普通だったんですけど。   さて、もう夜も更けましたが、 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー