ワンピース第1138話“神典(ハーレイ)感想・考察(その1)シャンクスはシャムロックの双子の弟!聖地に戻った時期とは?

ジャンプ

ワンピース第1138話“神典(ハーレイ)感想・考察(その1)シャンクスはシャムロックの双子の弟!聖地に戻った時期とは?

投稿日:

月曜午前0時に電子版のワンピース最新話を読んで、またしても興奮で眠れなくなった学習しない勤め人ゾリラバです、こんばんは。

おかげで今日も寝不足で1週間を始めるハメになりましたが、我がワンピースヲタク道に一片の悔い無し!

いや、この展開、面白すぎでしょ‼︎

早く最終ページについて語りたいのに、他にもいろいろありすぎるー‼︎

 

早速、ドキドキワクワクの第1138話前半の感想、いってみましょう!

以下、本日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

扉絵シリーズは安定の展開

またいきなり肩すかしのように扉絵から語って恐縮ですが。

本編が驚きの連続のせいか、扉絵シリーズの“鬼の子ヤマトの金稲荷代参”は、予想を裏切らない安定の展開?です。

やはり怪しい隠れアジトを兎丼に構えていたのは、フーズ・フーでした。

 

光月おでんに憧れ、おでん様同様にワノ国漫遊を始めたヤマトですが。

おでん様の旅が結果的に心酔する部下を集める旅だったのとは対照的に、ヤマトの漫遊は各地に敗走した百獣海賊団を討伐してまわる旅ということでしょうか。

フーズ・フーがヤマトに恭順するとは思えないし、ぶちのめされる流れですかねー。

でも落ちぶれて追い剥ぎになった敗者達をヤマトが倒して回っても、ヤマトの株はあんまり上がらないしなー。

 

扉絵シリーズは、いずれ本編に繋がっていくのがお約束なので、このヤマトの漫遊シリーズにも、絶対意味があるはずなんですよね。

元CPで世界政府ができれば口封じに消したいと思ってるフーズ・フーだから、もしかしてこちら側についたりする可能性あるかな?

 

明かされたシャンクスとの関係

シャンクスを知るロキに問いただされて、あっさりと血のつながりを暴露したシャムロックには、ちょっと驚きました。

シャムロックとシャンクスは双子の兄弟で、大海賊のシャンクスは、天竜人であるシャムロックの生き別れた弟だというのは、予想どおりでしたが。

世間に知れたらもの凄い衝撃的なニュースだと思うけれど、少なくともシャムロックは隠したり誤魔化したりする気はないようです。

ロキの質問に答える義理は無いし、軍子も止めようとしましたが。

 

このウス汚れた下界が好きらしい…

 

という揶揄めいた言葉からは、シャムロックのシャンクスに対する感情ははっきり読み取れないものの。

天竜人として隠さなくてはならない恥ずべき存在とは、必ずしも思ってないのかもしれませんね。

 

シャンクスが一度聖地に戻った⁉︎

どこからツッコムべきか分からないくらい、今週のワンピースは情報過多なんですが、何より驚いたのは、「シャンクスが一度は聖地に戻った」というシャムロック情報。

おかげで、「シャンクスが故郷と呼ぶ“西の海”にいた時期が謎すぎる問題」に加え、更に「シャンクスはいったいいつマリージョアに戻ったのか問題」まで発生してしまいましたyo。

 

シャンクスと赤髪海賊団の歴史を振り返っても、“西の海”やマリージョアに長くいられる空白時期がないんですよね。

1歳でロジャー海賊団に拾われ、9歳、12歳、13歳の時にも、ロジャー海賊団の一員としてチビシャンクスの姿が確認されています。

怪しいのは、ロジャー海賊団がラフテルに到着した直後、14歳のシャンクスがロジャーに何かを聞いて号泣していたこと。

これは間違いなくシャンクスの出生に絡むことだと思うのですが、なぜロジャーが「ワンピース」を見た直後のタイミングなのか、何がシャンクスをそこまで悲しませたのか、未だ分かっていません。

 

翌年15歳の時には、“東の海”のローグタウンでロジャー船長の処刑を見届けてますし。

その2年後には、シロップ村にヤソップを勧誘に行ってます。

いったいいつ、“西の海”を故郷と呼べるほど滞在したり、マリージョアに戻ったりしたんだってばよ。

 

おそらくですが、“西の海”にいたのは、故郷と呼ぶくらいなのでシャンクスが幼い頃だと思うんですよね。

となると消去法で1歳から9歳までの間の何年かロジャーの船を降りてたってことかなー。

 

逆に聖地に戻ったのは、十分に自我が芽生えたのちだと思います。

物心つく前にマリージョアに帰ったなら、天竜人が「ウス汚れた」下界と呼ぶ場所に敢えて自分から戻ることはないでしょう。

19年前、シャンクスが20歳の時には既に赤髪海賊団は結成されているので、17歳から20歳の間のどこか短い期間ということなんですかねー。

 

最初の2ページを語るのに、こんなに長くなってしまいました。

書き始める前は、ケルベロスくらいまではいくかと思ってたんですケド。

今週は2回で感想終わらないかも…

-ジャンプ

執筆者:


  1. バギーラバ より:

     シャンクスが拾われたであろうゴッドバレーが西の海にあって 天竜人嫌いのシャンクスは自称西の海出身って事にしてるのでは

    • ゾリラバ より:

      バギーラバさん、こんばんは。可能性はなくは無いんですが、白ひげに“西の海”の酒を持参した時のセリフとかを考えると、愛着を感じるんですよね。
      それにゴッドバレーにしても非道なゲームに参加する父親に一時的に取れてこられてただけで、1歳のシャンクスには記憶もないでしょうし。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース第990話“孤軍”感想・考察(その2) イヌネコスーロン化!福ロクジュの行動とルフィ“明王”の謎

第2回ワンピース知識王(ナレッジキング)決定戦に向けて準備を始めようと思っていた矢先に、仕事で受験が危ぶまれる状況が発生し、青ざめているゾリラバです、こんにちは。 まだ完全に望みが絶たれたわけではない …

ワンピース 第919話 “おでん城跡” (感想・考察その3)

毎週、ジャンプに掲載されるONE PIECEの感想・考察をひととおり書き終えて、水曜か木曜あたりに、残った小ネタのことを落穂拾いのように書くのがなにげに楽しみなゾリラバです、こんばんは。 職場では重箱 …

ワンピース第1048話“二十年”感想・考察(その1)ついに傳ジローがオロチを成敗!ルフィの“猿神(バジュラング)銃”とは

「ワンピース」「感想サイト」でググったら、一番最初に自分のブログが表示されてぶったまげたゾリラバです、こんばんは。 ブログ開設から4年目にして謎のバズり? 駄文もせっせと書き続けたら、ついにグーグ○さ …

ワンピース第1081話“黒ひげ海賊団10番船船長クザン”感想・考察(その1) 自由の答えを探す一番弟子とガープの師弟対決

昨日はワンピースアニメの「春のゾロ祭り」に歓喜し、今日はガープじいちゃんの無双に酔いしれているゾリラバです、こんにちは。 万物に晴朗の気が溢れ出す「晴明」の季節にふさわしいこのワクワク感。 早速、2週 …

ワンピース第1100話“ありがとうボニー”感想・考察(その2)娘の幸せしか望まないくまが尊い!新王下七武海に湧く面々

ワンピース巻107を読むのに忙しくて、今週のジャンプの感想が1日空いてしまったいろいろ残念なゾリラバです、こんばんは。 不器用な生き方しかできない女なんでさぁ。   今週のワンピース後半は、 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー