ワンピース第1137話“シャムロック登場”感想・考察(その2)ついに判明したシャンクス似の人物は五老星の子で神の騎士団長

ジャンプ

ワンピース第1137話“シャムロック登場”感想・考察(その2)ついに判明したシャンクス似の人物は五老星の子で神の騎士団長

投稿日:

最近、夜9時前に突然睡魔に襲われ、未明に目覚めるという変な睡眠サイクルにハマってしまったゾリラバです、こんばんは。

昨夜も今週のワンピースの前半の感想の続きを書いていたら、いつのまにか寝落ち、気づいたら午前3時でした。

フリーダム過ぎて勤め人には辛いバイオリズム!

早寝早起きにも程がある!

というわけで、後半の感想が1日遅れた言い訳も済んだことだし、早速、1137話の衝撃の後半、いってみましょー。

以下、今週発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

軍子の“避けられぬ暴力”

神の騎士団の一人、軍子が“アロアロの実”の「矢印人間」だと判明した今週。

その悪魔の実の能力の実態もだいぶ明らかになってきましたね。

どういう仕組みかは分かりませんが、身体の一部を包帯のような形状に変え、それを更に矢印にして武力に変えられるという攻撃に特化した能力。

軍子から伸びる矢印は、「未来の確定事項」であり、「避けられぬ暴力の宣言」だそうな。

見る限り、矢印の軌道に従って、軍子の手足も自由自在に大きさや長さが変化するようです。

 

ロキが言うとおり、身動きできないので一方的にタコ殴りされていますが、自由に動き回る強者ならそうそう当たらなそうな気も…

矢印で予告されるなら、尚更避けられそうな…

そんなに強いのかな?

でも「動けても同じだ」と言われているので、今週の第一印象よりかなり強力で避けるのが難しい仕組みなんでしょうね。

 

軍子の謎

ひとつ不思議なのは、軍子も神の騎士団に所属する以上、天竜人なのでしょうが、軍子という名前は、およそ天竜人らしくないですよね。

これまで登場した天竜人は、世界政府を創った20の王国の末裔らしく、御大層な姓があり、男性だったら〇〇聖、女性なら〇〇宮と呼ばれていました。

軍子て。

さっぱりし過ぎじゃない?

神の騎士団のコードネームみたいなもの?

実際にはナントカ家のカントカ宮と呼ばれてるんでしょうか。

 

傲慢で偉そうな口調や、下々民という言い方は、明らかに天竜人ですけどね。

以前、天竜人の家系について考察した際に、これまでに判明している「〇〇家」の名前は全部で10だと書きましたが、軍子はこのどれかなのか、それともまだ明かされていない新しい家の出なのか、ゾリラバ、気になります。

今回のように、最初の20の王家の末裔以外も勧誘で天竜人になれるなら、もしかしたら軍子も下々民らの成り上がりだったりする可能性ある?

だから余計に偉そうなのかも。

 

ロキの不屈の闘志

いやー、先週までと違って、今週のロキは大物っぷりが際立ってますね。

骨がありますわ。

これだけ軍子にいたぶられても、神の騎士団への勧誘に首を縦に振らないとは。

 

こういうとこ、ルフィと合いそうだなー。

軍子が言うとおり、普通なら渇望しても絶対に得られない天竜人の地位です。

それを即蹴りどころか、殴る蹴るの暴行を受けても頑なに拒否するとは。

ガープじいちゃんと同様に本心から天竜人を「ゴミクズ」と思っているんでしょうね。

ステリーやドフラミンゴ、ベガパンク“欲”とは大違いです。

 

ロキを神の騎士団に勧誘する理由は、凶暴な「エルバフの戦士達」を世界政府の指揮下に置きたいがためのようですが。

エルバフの国民から嫌悪され、廃王子として監禁されているロキを天竜人にしてもその目的は達せられないような…

 

シャムロック、キター‼︎

ついに判明したシャンクスにそっくりな男の名前は、フィガーランド・シャムロック。

予想どおり、フィガーランド・ガーリング聖の息子で、父が五老星に昇格した後に、神の騎士団団長を引き継いでいました

名前が判明したのでようやく今後はいちいちシャンクスのそっくりさんと言わなくて済むわー。

じゃなくて。

 

やっぱりシャンクスそっくりの顔で、

どいつもこいつも使えん奴らだ…

とかいう苛烈なセリフを言われるとショックだわ。

 

シャムロックというのは、いわゆるクローバー☘️ですが、ゾリラバが名前から連想したのは、シェイクスピアの冷酷で強欲な金貸しシャイロック。

シャムロックも父親やシャイロックに似て、冷酷で傲慢で鼻持ちならない人物なんでしょうか。

 

シャムロックの作戦変更とは

どんなに痛めつけても神の騎士団に入ることを拒絶するロキに業を煮やしたシャムロックは、作戦を変えようとマリージョアに連絡を入れさせてます。

ロキがダメだとすると、次はハイルディンかヤルル様辺りを狙うんでしょうか。

エルバフの民を指揮下に入れたいなら、ヤルル様を天竜人にした方がよっぽどみんな言うこと聞きそうですよね。

 

もうひとつ不思議なのは、シャンクスを知っているらしいロキが、シャンクスと瓜二つのシャムロックを見ても特に反応していないこと。

描かれてないだけで、二人の間でシャンクスに関するやり取り、あったのかな。

そういう細部がやたら気になってしまいますガネ。

 

来週もまたワンピースが読めるのは嬉しいなぁ♪

-ジャンプ

執筆者:


  1. バギーラバ より:

    ロキは目隠ししてるからシャムロックの顔が見えてないのでは

    • ゾリラバ より:

      あ、そうか。バギーラバさん、ありがとうございます。腐れ盲点。目隠しだけに(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1107話“あんたを捜してたんだ‼︎”感想・考察(その2)カリブーの“あの人”はティーチ‼︎デボンの任務とは

春の気配がする風に吹かれながら、15年目にして初当選した東京マラソンが終わるまでは、気温が上がらないでほしいと日々祈っている「なんちゃってランナー」のゾリラバです、こんばんは。 チョッパー並みに暑いの …

ワンピース第1008話“頭山盗賊団棟梁アシュラ童子”感想・考察(その2) モモの助の能力が覚醒?カイドウの血統因子との関係

想定の範囲内とはいえあまりにも辛すぎるカン十郎作“偽おでん”と赤鞘九人男のシーンから、なかなか先に進めずにいたゾリラバです、こんばんは。 心に深い闇を抱えた黒炭カン十郎という人物は、本当に理解すること …

ワンピース第1031話“科学の戦士”感想・考察(その2)サンジの覚悟に心打たれゾロとの絆に心震えるの巻

月曜未明から何度も第1031話を読み返し、ゾロとサンジのやり取りにコーフンしきりのゾリラバです、こんばんは。 この感動を冷静に語れる気がしないのですが、おそらく多くを語らなくても、ワンピファンは皆、ゾ …

ワンピース 第907話 “虚の玉座”(感想その4)

  土日に仕事が入ってしまい、木曜だというのに気持ちが今一つ盛り上がらず、「仕事に行ってはいけない病」にかかりつつあるゾリラバです、こんばんは。   週刊ジャンプ1週分で4回も記事を書くのは …

ワンピース第996話“最強がいる島”感想・考察(その2)ローの新たな目標は“D”の意味を知ること!オロチはやはり生きている!?

目覚ましをかけずに好きな時間に起き、たらこ茶漬けの朝ごはんを食べながら、じっくりワンピースを読む、これ以上の幸せがあるだろうか、と朝から深い思索を行っている日曜の哲学者、ゾリラバです、こんにちは。 ま …

サイト内検索はこちら

カテゴリー