ワンピース第1136話“太陽を待つ国”感想・考察(その1)エルバフに伝わる太陽神ニカの様々なイメージはルフィそのもの

ジャンプ

ワンピース第1136話“太陽を待つ国”感想・考察(その1)エルバフに伝わる太陽神ニカの様々なイメージはルフィそのもの

投稿日:

週末から高熱でダウンし、ワンピースの感想も出遅れた新年早々イケてないゾリラバです、こんばんは。

元旦の初詣で「凶」を引き当てたのですが。

早速このことか⁉︎

でも、久しぶりのワンピース最新話を読んだら、だいぶ気分だけは上がってきましたよ。

早速、感想いってみましょう。

 

扉絵〜兎丼に隠れ住む残党達

扉絵シリーズの“鬼の子ヤマトの金稲荷代参”も起承転結の「転」に入った印象ですね。

追い剥ぎに落ちぶれていたホールデムを見事にお玉ちゃんが倒し、ひっ捕えたところ、「兎丼の奥に謎のアジト」があったとさ。

でも、「謎の」というけど、このフォルムからしてアジトのボスはどう見てもフーズ・フーじゃね?(笑)

鬼ヶ島決戦を生き延びたものの、行き場所も生き場所もない百獣海賊団の残党達は、こうしてワノ国各所に隠れ住んでるんでしょうか。

ルフィ達との戦いの傷も癒えないうちに緑牛にコテンパンにされたキングやクイーンとは、袂を分ったんでしょうかね。

元々、飛び六胞たち、仲悪かったもんなー。

 

盛り上がる宴

ルフィがすぐに名前を覚えるケース

ホントに楽しそうな麦わらの一味と巨人族の宴。

憧れのエルバフでの宴に、はしゃぐルフィやウソップが微笑ましいですね。

 

それにしても、あのルフィが、配下のハイルディンはともかく、会ったばかりのスタンセンの名前までもう覚えたことに軽く驚きました。

やっぱり美味しいものを食べさせてくれた人は別格?(笑)

 

ウソップのホラ

ウソップは相変わらずホラ吹いてますね。

オーズにとどめを刺したって(笑)

 

もしかしてそんなコマがあって見逃してたかしらと、スリラーバーク編を確認してしまいましたよ。

ルフィが背骨をバキバキにした後に、こっそり蹴ってるとか。

無かったです。

完全にホラでした。

 

全方位美女

そしてサンジくんは通常運転でメロリンしてます。

全方向美女て…(笑)

 

ゾリラバが子供の頃に見た図鑑で、木星の衛星から見た空という、空の大半が巨大な木星で覆われている美しくも恐ろしい想像図があったのですが。

サンジくんのセリフでそれを思い出しましたよ。

…伝わる?

 

許された?ロード

多くの巨人達の恩人であり、新巨兵海賊団の大頭でもあるルフィ達を監禁した罪で磔にされていたロード。

どうやら麦わらの一味に謝罪する条件で、いましめをといてもらったようです。

めっちゃボコボコにされてますが(笑)

ゲルズちゃんは許す気はないようですし。

そのゲルズのことを

 

ドSのゲルズたそに…恋心不可避…♡

 

とか言ってるロードは、やっぱりちょっとキモいかも。

素直に?謝ってるとこを見ると、根っから悪いヤツではないみたいだけど…やっぱり変人だわ。

ゾロに凄まれて簡単にひっくり返っちゃうとことか、巨人なのに小物感半端なくて憎めませんがwww

 

分かれる太陽神の解釈

エルバフの中でも、太陽神について解釈が分かれているという話は面白いですね。

ロード達の話によれば

① 支配者

② 解放の神

③ 破壊の神

④ 笑いの神

などの解釈があるようです。

 

でもね。

これは一つの人格の異なる側面だとしてもおかしくはないですよね。

たとえばルフィがこれから、天竜人が支配する古い世界や体制を「破壊」して、苦しむ人々を「解放」し、「笑い」を取り戻して、新しい世界を創るかもしれない。

その時は麦わら大船団が作られた時と同じく、自ら配下になりたいと願いルフィを「支配者」のように崇める人も出るでしょう。

ルフィは絶対支配なんてしないけど。

 

ルフィ自身が一番、ニカが自分のこととは思ってなくて、他人事みたいなところが面白いですね。

 

後半の感想はまた明日‼︎

-ジャンプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1001話“鬼ヶ島怪物決戦”感想・考察(その1) 四皇VS最悪の世代ついに激突!!それでもルフィ、ロー、キッドのトリオ漫才は止まらない

2週間ぶりのワンピースを読んで、真夜中に声を殺して爆笑しているミッドナイト・エンジェル、あなたのゾリラバです、こんばんは。 いやー、笑った。 真剣な場面なのに。 尾田っちの緩急自在のストーリー展開には …

ワンピース第1093話“ルフィvs黄猿”感想・考察(その1)あくまでベガパンクを狙う任務優先の黄猿は因縁の再戦を避ける?

秋の気配を感じる爽やかな風に誘われて、髪を切って来たゾリラバです、こんにちは。 ちょっと(髪型だけ)2年前ロビンちゃんみたいになって気分が上がってます🎵 せっかくテンション上がったので …

ワンピース 第914話 “おこぼれ町” (感想その2)

戻って来た真夏の暑さに、昨日、“風は秋色”を口ずさんでいた自分が口惜しいゾリラバです、こんばんは。 昨日、光月家の謎にはまってコンプリートできなかった今週のワンピースの感想の続き、早速いってみましょう …

ワンピース第999話“君がため醸みし待酒”感想・考察(その3)カイドウのウオウオの実は元々ロックスの能力?その強さの秘密

独りでクリスマスを過ごすことを表す「クリぼっち」という言葉があることを今日初めて知った、現代社会の隠者、ゾリラバです、こんばんは。 元々自虐的に使われたのか他人を揶揄するために使われたのかはわかりませ …

ワンピース 第908話 “世界会議(レヴェリー)開幕”(感想その3)

朝からワンピースを読める幸せを噛みしめながら、9日ぶりの休日を満喫しているゾリラバです、こんにちは。   お天道様の下で「こんにちは」の挨拶をしたかった!!! どんっ!!!   最高れす♪   想定外 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー