ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その5:ステージ1029-1037)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その5:ステージ1029-1037)

投稿日:2021年11月13日 更新日:

週末前にボンボンジャーニーのホールケーキアイランド編をなんとか最後まで3星クリアできてホッと一息のゾリラバです、こんばんは。

また次のエリアリリースまでちょっと寂しいのですが。

新しいエリアを初めてプレーする時は、結構虹の真珠がたくさんもらえるから、無課金プレーヤーにはありがたいですね。

 

もっとも、ここのところ個人的にはあまり食指が動くようなガシャがないんですよね。

カタクリもキャラとしては大好きなんだけど、スキルや属性がロジャーとほぼ被ってるから、ガシャを回すか迷うところです。

最近出たボンボンは、ビッグ・マムもおでん様もドフィも黒ひげも白ひげも持ってないけど、とりあえず手持ちボンボンで3星クリアできてるし、虹の真珠も貯まったとはいえまだガシャ3回分くらいなので、もう少し回さずに様子を見るかも。

 

とりあえず今夜は、攻略記事の続き、いってみたいと思います。

べべんっ!

 

 

ステージ チーム編成 攻略のポイント
1029 ロジャー、レイリー、ロー クリア条件は、兵90、リーダー50で、その他、オリ、貝、門のギミックがある。二重オリの多さが印象的だが本当に大変なのは兵90を倒し切ることなので、ギミック対処にあまりターン数を使う余裕はない。ある程度スペースができたら、王道の特殊ピース合成で一気に消せば良い。青い門は無理に開けなくても大勢に影響はない。スコア伸びも決して良くはないので、ドクロピース合成が2、3回は必要。3星クリアに必要なトータルスコアは約30,000。
1030 ロジャー、レイリー、ロー クリア条件は、兵40、リーダー60、火7で、その他にタルのギミックあり。兵は盾兵で守備が堅いので、18ターンで倒し切るのはなかなか大変。ドクロピース合成が2回できてもクリアできないことがある。最優先事項は中央付近の火とタルを早めに消して特殊ピース合成のスペースを作ること。少しでも早く特殊合成に持ち込み、スキルを高速回転させることが兵を倒しつつスコアを伸ばすポイント。下段の細かく区切られた部分のタルは放置で良い。3星クリアに必要なトータルスコアは約31000。
1031 黄猿、正月サンジ、クリーク クリア条件は兵144、タル8で、その他に煙と時限爆弾のギミック有り。兵の数は多いが、盾兵ではないので、前ステージよりは楽かも。それでもドクロピース合成が2回は必要。広めの盤面で特殊ピースは比較的作り易い。3星クリアに必要なトータルスコアは約31,000。
1032 クロ+攻撃力が最も低いボンボン2つ WCI編最初のボス戦(KO戦)。ビッグ・マムはさすが四皇の貫禄で、一撃で2000近いダメージを与えてくることもある。スコアを少しでも伸ばすには、HPと回復力がずば抜けているクロと攻撃力が低いボンボンを組み合わせるのが王道。倒しきれなければカルー、イワンコフ、マゼラン、レディアルビダなどがおすすめ。最近はHP回復スキルを持つボンボンが増えているがゾリラバは未所持未使用(高火力攻撃を伴うためKO戦でスコアを伸ばすには使いづらいから)。3星クリアに必要なトータルスコアは約47,000。
1033 三千世界ゾロ、正月サンジ、クリーク、 クリア条件は、兵108、リーダー58、ナワバリ43で、その他、時限爆弾、オリ、貝のギミック有り。ギミックも面倒だが、このステージもやはり厄介なのは兵。高火力スキル持ちを並べてスキル頼みで何とか倒すと、今度は3星に届かなかったりする。21ターンで108もの兵を倒し、ナワバリを埋め、かつ3星に届くまでスコアを伸ばすには、かなりの特殊ピース合成テクと運が要求される難関ステージ。ゾリラバは、高火力とオリ破壊を兼ね備えたスキル持ちボンボンがないので、火力が高くWCI編のボスキラーボンボンで30%攻撃力アップの三千世界ゾロを使ったが、おでん様やフランキー将軍を持っていれば、そちらの方がおすすめ(持ってる人がウラヤマシイ…)。3星クリアに必要なトータルスコアは約31,000。
1034 ギン、コブラ、イワンコフ クリア条件は、カギ6、火7で、その他に磁石と門のギミック有り。ボンボンの種類が3種類だけなので、特殊ピースは作り易いはずなのだが、四つの狭いエリアに分かれているため、合成はやりにくい。したがって、火は早めに処理しておく方が良い。門の位置関係が複雑なのでカギを落とすコースの見極めがポイント。右下エリアが広めで縦やじるしピースを作り易いため、ピンクの門を通るルートが一番カギを落とし易いかも。イワンコフではなくカギ落としスキル持ちのマゼランでももちろん良いが、イワンコフの方がスコア伸びは良かった。3星クリアに必要なトータルスコアは約23,000。
1035 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件は兵96、オリ18で、その他にタルと気流のギミック有り。気流でボンボンがぐるぐる回転するため、狙った場所で特殊ピース合成をするのは難しいが、特殊ピース(特にドクロ)は作れる時に作っておくと、どんどん流されてゴール地点近くに溜まって合成できることが多い。連鎖反応は起き易い。3星クリアに必要なトータルスコアは約21,600。
1036 三千世界ゾロ、正月サンジ、ベラミー クリア条件は兵45のみで、その他、鎖タルと岩のギミック有り。最近、クリア条件が楽勝に見えるステージは身構えるようになったが、このステージも予想どおりかなり3星クリアが大変。兵はもちろん盾兵混じりで防御がバリ堅の上、3星クリアに必要なトータルスコアは約34,000と高め。ドクロピース合成が2、3回必要。序盤はともかく、中盤以降はギミック処理にターン数を使う必要はない。
1037 クロ+攻撃力が低いボンボン2つ 2度目のボス戦(KO戦)。多数の岩が盤面を狭くしているのにくわえ、ステージ1032から更にパワーアップしたビッグ・マムが強烈なダメージを与えてくる。一回で2500を超えるダメージを受けることも。しかも両サイドに2列ずつ亀裂を入れてくるので、特殊ピース合成で少しでも亀裂を消し、広い盤面をキープすることが高スコアのポイント。チーム編成の考え方はステージ1032と同じだが、敵がパワーアップした分、こちらもクロ以外に耐久性のあるボンボンを入れないと、最後まで戦えないかも。3星クリアに必要なトータルスコアは、約58,000。

 

ステージ1031や1033など、この辺りのステージはさまざまなギミックに翻弄される盤面が多いですが、いずれも本当に大変なのは、数が多い(あるいは守備がバリ堅の)兵を倒し切り、かつ30000前後のトータルスコアを達成することなので、ドクロピースをどれだけ多く作って合成できるかが重要になってくるでしょう。

あとは…

 

任せろ!

運に!

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~スリラーバーク編(その6:ステージ484-492)3星クリアのコツと最適チーム編成

窓から差し込む薄曇りの太陽と、ひらひら舞う風花を不思議な気持ちで眺めなら、往く年来る年に思いをはせているゾリラバです、こんばんは。 異国情緒溢れる街で年の瀬を迎え、いつになく綺麗な感じに始めてみました …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ後半(その1:ステージ893-901)3星クリアのコツとお薦めパテ

季節のうつろいを感じにくい昨今の生活環境でも、ボンジャニの新エリアリリースのたびに月日は確実に流れていることを実感する9月の蝉、ゾリラバです、こんばんは。 いやー、昨日リリースされた新たなエリアのドレ …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ後半編(その6:ステージ938-942)

「家には、車もテレビも炊飯器も無いし、ドライヤーも化粧品も、ついでに味噌も砂糖も無い」と言ったら、親戚のおじさんに「よし、今度会った時はオレがおごってやる」と同情されたゾリラバです、こんにちは。 決し …

ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その2:ステージ652-660)

約3年前に開設して以来、ほとばしるONE PIECE愛をぶつけてきた当ブログですが、昨日がちょうど700本目の記事であったことに気付き、朝からたらこ茶漬けで祝ったゾリラバです、こんにちは。 いやー、月 …

ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その6:ステージ1088-1092)

足の怪我+寒さ+年末年始休暇でますます引きこもりが加速しがちなゾリラバです、こんにちは。 「冬はつとめて(冬は早朝が美しいのよう♪)」と、かの平安時代のインフルエンサー清少納言はおっしゃいましたが、ぐ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー