ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その4:ステージ1020-1028)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その4:ステージ1020-1028)

投稿日:

愛しのゾロの誕生日を明日にひかえ、今年は何を語ろうかなーと思いつつ、ボンボンジャーニーに無駄に時間を費やしているゾリラバです、こんばんは。

ボス戦とかねー、ついハイスコアを追求したくなるんですよねー。

さて、ホールケーキアイランド編の攻略も今日で4回目。

今夜も9ステージ、べべんっ!といってみましょう。

 

ステージ チーム編成 攻略のポイント
1020 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件は兵152、ナワバリ45で、その他にタルのギミック有り。倒すべき兵の数は多いが、初期ターン数が27あるので、ギンコブ編成で復活を繰り返せば、それほど難易度が高いステージではない。最初の復活で14〜16ターンくらい残すことを目安に。長丁場で特殊ピース合成を繰り返すので、特に意識しなくてもナワバリはクリアできるため、ナワバリを消すことより特殊ピース合成に持ち込むことに注力を。3星クリアに必要なトータルスコアは約34,000。
1021 くれは、☆4ノーマルナミ、ボンクレー クリア条件はカギ4、リーダー60で、その他に磁石、火、気流とギミック満載。ボンボンの種類が5種類で特殊ピースが作りにくい上に、火の投入がかなりウザい。隅の磁石が消しにくいため、消せる時に消しておくか、☆4ナミのような磁石処理スキル持ちがいると安心。ギミック対処スキル持ちボンボンをいろいろ試したところ、左記のやや変則的な編成が3星クリアし易かった。3星クリアに必要なトータルスコアは約22,400。
1022 ロジャー、レイリー、正月サンジ クリア条件は兵120、オリ9で、その他にタルと門のギミック有り。3×4マスの四つの区画に区切られていて狭いため特殊ピース合成がしにくい上、開門キープでターン数を食うため、兵を倒し切るのが大変。ドクロピースはほぼ作れない。高火力に加えて特殊ピースを作れるスキル持ちのロジャー、レイリーに、復活スキル持ちの正月サンジか、位置入れ替えで合成をし易くするローを組み合わせたチーム編成がおすすめ。3星クリアに必要なトータルスコアは約21,500。
1023 ギン、コブラ、☆4ノーマルウソップ クリア条件は、カギ4、煙4だが、発煙筒を追加投入されるため、煙は放っておくとどんどん増える…。まずはカギが入っているタルを破壊しなくてはならないが、壊しにくい場所にあるため、タル処理スキル持ちを編成に入れた方が楽。スキル発動までの必要消去数が少なく、ギンコブのチームリンクが成立する双眼鏡属性の☆4ウソップが使い易かった。ウソップのスキルが貯まる前に横矢印で貝を起動できれば、より早くカギを取り出せるが、あっさりクリアし過ぎても3星に届かないため、クリアのタイミングが重要。3星クリアに必要なトータルスコアは約16,000と低め。
1024 ロジャー、レイリー、正月サンジ クリア条件は兵30、リーダー50と一見それほど大変そうに見えないが、兵は盾兵で守りが堅く、初期ターン数が13しかないため、兵を倒し切るのがなかなか大変なステージ。3ターン回復してくれる肉が2つあるが、それでも特殊ピース合成を重ねて3人とも2回ずつ高火力スキルを発動しないと倒し切れなかった。オリに気を取られず特殊ピース合成に全集中を。3星クリアに必要なトータルスコアは約23,100。
1025 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件はカギ5、ナワバリ50で、その他にX磁石と岩のギミック有り。当初、三千世界ゾロや正月サンジなどの高火力スキル持ちパテで挑んだが、3星に届かず、ギンコブ編成の方が3星クリアし易かった。ギンコブ編成の場合は上がるタイミングの見極めが難しいが、あと一手で最後のカギを落とせる(あるいは最後のナワバリの1マスを消せる)状態で、トータルスコアを計算しながらスコアを伸ばしていく。3星クリアに必要なトータルスコアは約32,000と高め。
1026 三千世界ゾロ、正月サンジ、ロー クリア条件は、兵90、リーダー50、岩5で、その他にも火と時限爆弾のギミック有り。クリア条件が多く、時限爆弾にも気を遣わないといけない技巧派ステージだが、やはり最終的に目指すは特殊ピース合成。どのギミック対処を優先した編成にすべきか迷うが、クリア条件が岩なので、三千世界ゾロがやはり使い易かった。ドクロピース合成が2回できた時にようやく3星クリア。3星クリアに必要なトータルスコアは約29,000。
1027 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件はカギ6のみ。その他に鎖タルや煙のギミックが多く有り、初期ターンも14と少ないが、特殊ピースは作りやすく、ギンコブのスキル未発動で初期ターン数内にクリアしても3星に届いた。3星クリアに必要なトータルスコアは約23,000。
1028 黄猿、正月サンジ、ベラミー

クリア条件は、兵120、タル16、ナワバリ59。鎖タルの数が多いため、タル処理スキル持ちを2枚(黄猿とベラミー)揃えて3星クリアしたが、兵を倒すのも大変なので、高火力スキル持ちを3枚並べる方が良いか迷うところ。ボンボンの種類が5種類あって、気流があるステージのわりには連鎖反応が起きにくく、スコア伸びも良くない。序盤にいかに早くタルを壊して特殊ピース合成のスペースを作れるかがポイント。3星クリアに必要なトータルスコアは約32,000と高め。

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その5)ステージ629-637

「ゾリラバ」でエゴサーチをしたら、文章をまるごとコピペした釣りサイトがたくさん上位表示されて気が滅入っているゾリラバです、こんばんは。 文章丸パクりだけでなく、「ゾリラバ」という言葉をタイトルに入れて …

ボンボンジャーニー攻略~シャボンディ諸島編(その3:ステージ511-519)3星クリアのポイントとチーム編成

疫病が流行っていても満員電車に揺られて通勤を続ける日本人ってすごいなぁと思いつつ、自分もその一人であることがちょっとしんどいゾリラバです、こんばんは。 非日常が日常に移行する過程では、いろいろなことを …

ボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その2)ステージ602-610

ボンボンジャーニー1周年の大盤振る舞いの報酬と、新エリアのクリア報酬で、虹の宝石をたくさんもらい、満を持して白ひげのガシャを5回も引いたのに、全くかすりもしなかった残念なくじ運の持ち主、ゾリラバです、 …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その6:ステージ888-892)と☆4赤犬(大噴火)の評価

降り続く大雨対策でエアコンを24時間除湿運転しているため、来月の電気代の請求がちょっと恐ろしい小市民ゾリラバです、こんばんは。 ピクニックや屋外バーベキューやビアガーデンがそれほど好きではないゾリラバ …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ後半編(その3:ステージ911-919)

普段ほとんどテレビや動画を観ないために、たまに真剣に観るとつい時間を忘れてハマってしまう活字派のゾリラバです、こんばんは。 たまたまONE PIECE100巻記念企画関連の動画を観たら、次々とワンピ絡 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー