アニメワンピース第880話 “サボ動く 革命軍全軍隊長登場!” 感想・考察

アニメ

アニメワンピース第880話 “サボ動く 革命軍全軍隊長登場!” 感想・考察

投稿日:2019年4月14日 更新日:

自由な時間の尊さは、そうではない時間のしんどさに比例することを改めて実感しているあなたの哲学者、ゾリラバです、こんにちは。

いやー、ホント、週末、尊いわー。

あと半日しかないということはあまり考えないようにして、楽しく今週のアニメワンピースの感想、いってみましょう!

 

今回のアニワンは、原作でいうとコミックス90巻の第904話に当たります(原作第904話のリアルタイム感想はこちらから)。

ビッグマム編が終わり、次のワノ国編が始まるまでの幕間で、ワンピース世界の動きが今後何週間か続きますね。

ワンピースはこの幕間がまた面白いんですよねー。

この世界がうねるワクワク感ときたら!

 

革命軍全軍隊長登場!

今週から物語が動くだけあって、オープニング主題歌のビジュアルも一部変わりました。

早速、革命軍の四人の軍隊長が登場です!

 

本編の方も、アニメになったときにどんな声になるかと思っていましたが、ちゃんと革命軍幹部らしい曲者感が出ていて違和感なかったです。

特に東軍軍隊長ベロ・ベティ様のコブコブの実の能力者らしいクールで毅然とした声は、イメージにぴったりでした。

旗を振る度に民衆が鼓舞されて内なる力が呼び覚まされていく様子も、とても分かりやすくてカッコいい。

 

また、西軍軍隊長モーリーが予想以上におっさん声で、セリフとのギャップがキモかった(←褒め言葉)のも高ポイントかも。

ミニスカートの後ろを手で押さえるJKみたいなアニオリシーンとか、超ウケる♪

 

南軍軍隊長リンドバーグの声は、思ったより若くてエネルギッシュな感じでした。

原作からは関西の漫才師みたいな声(どんな声?)をイメージしてましたが、これはこれで、以前書いたとおり気配りの人っぽいリンドバーグのイメージにあってるかも。

 

そして最も謎めいた北軍軍隊長カラス(人)。カラス(鳥)との関係は、原作では分かりにくかったですが、なるほどカラス(人)のあの黒いコートはカラス(鳥)でできているわけですね。

動物(ゾオン)系のカラスの能力者なのか、カラスを使役できる超人(パラミシア)系の能力者なのか、いまだカラス軍隊長の実態は不明です。

原作では、拡声器のスイッチが入っていなかったために“ボソ…ボソ”としか聞こえなかったカラスの声ですが、アニメでは、“無抵抗の人々を傷つけやがって”と言っていました。

敵方のボスのようなビジュアルのカラスですが、実はコミックス91巻のSBSで趣味が“ボランティア”であることが尾田っちから明かされています。

そう、カラスさん、とっても善人気質なんです。

ま、革命軍幹部だから正義感が強いのは当然といえば当然ですが、このSBS情報まで踏まえて、このアニメオリジナルなヒーロー台詞をカラスに言わせてるとしたら、東映さん、素晴らしい!

 

ミルク売りのモーダちゃん

エースがまだグランドラインを逆走して黒ひげを追っていた頃、扉絵連載でミルク売りのモーダという少女に助けられ、出稼ぎ中の彼女の両親に手紙を届けるというエピソードがありました。

当時はエースの優しいお兄ちゃん気質を示すほのぼのエピソードかと思っていましたが、ここでまさかのモーダちゃん、再登場です。

原作を読んだ時は、スカートの柄が全く同じということからの推測でしたが、今回のアニオリで、更にミルクを守る様子が描かれたので、この子はモーダちゃんで確定でしょうね。

両親が幼い子供を残して出稼ぎに行かないといけないほど貧しいのは、ルルシア国王と天竜人への天上金のせいだったというわけです。

 

2年経ってモーダちゃんも大分大人になりました。

原作の第904話の感想でも書きましたが、モーダちゃん、ベロ・ベティからもらった連絡先を頼って革命軍に入るといい。

そこでサボと、エースの思い出を語り合うといい!

 

革命軍新拠点カマバッカ王国

原作ではサラッと再登場したイワ様ことイワンコフとカマバッカ王国ですが、アニメでは、革命軍本拠地のバルティゴを破壊されたドラゴンやコアラ達を、イワさんやキャンディ達が出迎えるところから丁寧に描かれました。

20周年を意識してか、最近のファン向けか、昔の名シーンを紹介したり古い登場人物との関係を解説したりする場面が増えていますが、もう少し詳しく掘り下げて欲しいこういった場面にアニオリシーンが追加されるのは、オールドファンにも嬉しいですね。

ジェルマ王国の王子であることを隠していたサンジのことを、『生意気!』とか言いながらも嬉しさを隠せないイワちゃんがいい。

そしてルフィの活躍を新聞で読んでニヤニヤし過ぎて顔がつったサボに対する、『ヴァカなの!?』というツッコミも最高です(笑)

 

革命軍、マリージョアへ

革命軍に始まり革命軍に終わった今週のアニワンですが、最後は、

行こう!天竜人を引きずりおろしに!

というこれまたアニメオリジナルなサボの決め台詞で終わりました。

 

来週は、元帥赤犬を中心とした海軍本部中枢に物語の舞台が移るようですね。

原作だと、世界会議(レヴェリー)に参加するために各国から集まる王族達も紹介されますが、アニメではどうでしょうか。

ストーリーの流れを重視して、順番が少し前後するかもしれませんね。

いずれにせよ、ワクワク感がとどまるところをしりません♪

 

 


ワンピース KING OF ARTIST THE PORTGAS・D・ACE エース アニメ フィギュア プライズ バンプレスト

-アニメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アニメワンピース第833話 “盃返上!侠客(おとこ)ジンベエの落とし前”

    今朝、体重が自分史上最重を記録して、「悲しみがとまらない」を朝から口ずさんでいるゾリラバです、こんばんは。   今週のジャンプのワンピースの展開が素敵すぎて、書き …

アニメワンピース 第857話 “ルフィ反撃 無敵カタクリの弱点!”

何も予定の入っていない日曜日に家でのんびりすることの贅沢さがようやく分かるようになった、大人の階段のぼり切った元シンデレラ、ゾリラバです、こんばんは。 日曜の夜の恒例、今週のアニワンの感想、早速行って …

アニメワンピース 841話 “茶会脱出!ルフィvsビッグ・マム”

  7日間働き詰めで曜日の感覚がなくなりつつあるゾリラバです、こんばんは。   昨夜は、天竜人の謎について考察している途中で、スマホを握りしめたまま気を失っていました。 今週の新しい発見は、 …

アニメワンピース♯1086“新皇帝!千両道化のバギー!”感想 強運と謎過ぎるカリスマ性で四皇になってしまった男の苦悩

なんかまたいつの間にかアニメワンピースの感想を1話分すっ飛ばしてたことに気づき、「???」状態のゾリラバです、こんばんは。 気を失ってた? 最近、多忙と体調不良で確かに曜日の感覚がちょっと変になってる …

アニメワンピース♯1058 “火前坊襲来 迫るオロチの魔の手”感想 鬼ヶ島に来ていた光月日和とキングに翻弄されるゾロ

今日はお天気の良い休日だというのに仕事が入り、明日はワンピースの最新話も休載で、長い1週間になりそうだわいと、ちょっとどんよりしている日曜夜のゾリラバです、こんばんは。 こんな時は、アニメワンピースを …

サイト内検索はこちら

カテゴリー