革命軍がカマバッカ王国に集結

ジャンプ

ワンピース 第904話 “革命軍全軍隊長登場”(感想その1)

投稿日:

 

月曜の朝はジャンプの分だけ増える通勤カバンの重みに幸せを感じるゾリラバです、こんばんは。

 

いやー、今週も新しい情報満載で、わくわくがとまりません。

 

早速いってみましょう。

 

そうそう、アニメ派、コミックス派の方は、ここから先を読むのは

 

くれぐれも~すんちょ~にお願いするぬらべっちゃ!

 

 

カマバッカ王国再び

 

革命軍キター!!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

 

長年の本拠地バルティゴが黒ひげ海賊団に壊滅させられたと知って以来、気になっていましたが、ドラゴンパパはじめ、皆さんお元気そうです。

 

以前扉絵シリーズで、カマバッカ王国で何かの準備が進められている描写があった(第827話扉絵 世界の甲板から 5億の男シリーズVol18)ことから、もしかしたら革命軍の会議がここで行われるのではないかと予想していましたが、やはり本拠地もろともこちらに移ったのですね。

 

ただでさえ濃い土地がますます濃くなる予感しかしません。

 

イワさんの「生意気」発言に、2年間の修行時代に世話を焼いた(?)サンジに対する愛情(?)が感じられて、ちょっと嬉しかったです。

 

新聞でルフィの活躍を読んでニヤニヤし過ぎて顔がつったサボと、

 

ヴァカなの!!?

 

とツッコむイワさん。

 

んー、いいなぁ、こういうの♪

 

バラバラに麦わらの一味と縁を持った人たちが会話しているのを聞くのはホント楽しいです。

 

特に、麦わらの一味に加盟したジンベエがコアラと再会する日が待ち遠しい!!

 

また危うく話がそれかけましたが、カマバッカのキャンディ達の発言から、まだ見ぬ革命軍幹部への期待が盛り上がりますね!

 

 

“濃い人たち”

 

以前、コアラが「えェ!!?またあの濃い人達を集めるんですか!!?」(第803話)と言っていた“濃い”面々がついに登場しましたね!

 

なるほど東西南北の軍隊長ですか…

 

確かに濃いわー。濃すぎるわー。

 

特に“西軍”軍隊長のモーリーはもうね、どこからツッコんでいいかわからないレベル。

 

カツカレーとうな重とチョコレートパフェを飲み物無しで食べろと言われたくらいの胸やけ感。

 

ゾリラバ、個人的には、ベロ・べティにしびれました。

 

まるでドラクロワが描いた『民衆を導く自由の女神』。

 

以前、食べてみたい悪魔の実ランキングをやりましたが、べティの士気を鼓舞する「コブコブの実」の能力、かなり欲しいかも!

 

今後の活躍次第では、5位以内の順位入れ換えが起きるかもしれません♪

 

人のやる気を引き出せるなんて、管理職なら絶対欲しい能力ですよね。

 

ひょっとすると理想の上司ランキングにも変動が?!

 

コブコブの実、鼓舞と(力)こぶをかけてるのも、ミ・ソ♡

 

この4人の革命軍幹部についてはまた改めて語りたいと思います。

 

 

黒ひげ傘下の海賊団

 

革命軍全軍隊長の咬ませとして、黒ひげ傘下の海賊団の「桃ひげ海賊団」とやらが登場しました。

 

桃ひげ自体はどーでもいいのですが、黒ひげ海賊団にも麦わらの一味同様、傘下の海賊団がいるということがわかりましたね。

 

黒ひげ海賊団は、麦わらの一味とほぼ同じペースで仲間を増やしていると言われてきましたが、ルフィの傘下に5600人の(自称)麦わら大船団ができたと思ったら、やはり黒ひげも傘下に海賊団を増やしている模様。

 

まぁ、今や四皇ですからね、当然と言えば当然。

 

そういえば前号で黒ひげ海賊団がシルエットで登場したとき、青キジらしきシルエットがありましたが、彼は本当に黒ひげ海賊団に(真意はともかく)身を寄せているんでしょうか。

 

もしそうなら思惑があってのことでしょうが、青キジは何を狙っているんでしょうね。

 

パンクハザードに現れた時、スモーカーに「おれはおれよ」と言っていたので、何か目的があるに違いないとは思いますが、今のところ見当がつきません。

 

深い味わいがあって好きなキャラだけに、何をしようとしているのか気になります。

 

あ、また話がそれましたね。今夜はとりあえずここまで。

 

 

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1148話“ローニャ”感想・考察(その1)神の騎士団のもうひとつの狙いはエルバフの文化と歴史の抹消‼︎

GWに狂った生活リズムが戻らず、仕事から帰った途端に寝落ちて真夜中に目が覚めた未熟な社会人うん十年生、ゾリラバです、おはようございます。 もうしばらく眠れそうな気がしないので、書いている途中で落ちた感 …

ワンピース第1067話“PUNK RECORDS”感想・考察(その1)ベガパンクは”ノミノミの実”の「脳みそ人間」‼︎

ワンピースが読める月曜朝は出勤の足どりも(比較的)軽いものの、「世の中の勤め人の常識が週休3日になるのと、自分が定年退官する日が来るのと、どっちが先かなァ」などと考えてしまう休みたがりのゾリラバです、 …

ワンピース第1034話“サンジvs.クイーン”感想・考察(その1) 大看板を撃破⁉︎“悪魔風(ディアブル)”を超えた“魔神風脚(イフリートジャンブ)”

ワンピース最新話を読める月曜日は、折れた骨が痛もうが、松葉杖が重かろうが、軽快なステップを踏みたくなるゾリラバです、こんばんは(やめとけ)。 いやー、先週のゾロ(神)回に続いて、今週はサブタイトルのと …

ワンピース第943話“SMILE” 感想・考察(その1) 人造悪魔の実のリスク判明! ゾロ、サンジ、久々の揃い踏み!!

ごちゃごちゃしていて記事が探しにくかったカテゴリ別記事一覧の整理に昨日ようやく成功し、満ち足りた気分で月曜の朝を迎えた、やればできる子、ゾリラバです、こんにちは。 いやぁ、それにしても今週のワンピース …

祝ワンピース第1000話“麦わらのルフィ”感想・考察(その1)サブタイトルの意味とヤマトがモモの助におでんの日誌を渡した真意

数々の前人未到の記録を更新し続ける“ONE PIECE”の記念すべき第1000話を読んで、エースとヤマトのやりとりが尊すぎて、なかなか先に進めなかったゾリラバです、こんばんは。 もう語りたいことが多過 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー