ワンピースキャラ語り~サボ~エースからメラメラの実を受け継いだルフィのもう一人の兄

キャラ語り

ワンピースキャラ語り~サボ~エースからメラメラの実を受け継いだルフィのもう一人の兄

投稿日:2020年3月20日 更新日:

昨年夏から発売を心待ちにしていた劇場版ワンピース映画“スタンピード”のblu-rayがようやく届いたと思ったら、デッキが故障して観ることができず、失意の底に沈んでいるゾリラバです、こんばんは。

悲しみよ、こんにちは。

「うおーっ、何、今の何!?」と思ったカッチョいいシーンも映画館では一時停止できなかったので(←当たり前だ)、三連休は目一杯“スタンピード”に浸って大いに語ろうと思っていたのですが。

…神様、ゾリラバの普段の行いに何か問題ありましたか?

 

やさぐれていても直らないものは仕方ないので、今日は3月20日が誕生日のサボのキャラ語りをしたいと思います。

“STAMPEDE”の感想のリバイズを楽しみにしていて下さったファンの皆様(いるの!?)、すみません。

 

少年時代のサボ

理想の兄キャラランキングでも語ったとおり、サボは10歳の時からルフィの強くて優しい兄ちゃんでした。

同じ兄でも愛情表現が不器用でつい手がでてしまったり喧嘩腰になってしまうエースと違って、ルフィからも「優しい兄ちゃん」認定されていたサボ。

 

コルボ山育ちの悪ガキでも、どこかおおらかさと鷹揚さを感じさせるのは、やはり貴族としての生まれの良さによるものでしょうか。

もっともゴア王国の貴族は、サボにとっては“腐った臭いがする”人達で、とても人品骨柄に優れているとは言えません。

 

そんな貴族の一員として生まれたことを恥じ、一人海に出たものの、運悪く天竜人により撃沈され、どういう運命か義弟であるルフィの父親であり革命軍の指導者であるドラゴンに拾われたことが、サボにとって大きな転機となりました。

 

革命軍でのサボ

大人になったサボが、ドレスローザでルフィと我々読者の前に姿を現したときの衝撃と感動はここでは繰り返しませんが、子供の頃と同じような服装で鉄パイプを持っている姿には、ホント胸が熱くなりましたわー。

 

ちなみに、原作では詳しく描かれなかったサボの革命軍での成長を描いたアニメオリジナルは、未だにアニワン史上屈指の神回だと思います。

エースやルフィと一緒にコルボ山や端町での修行?に明け暮れたサボが、猛者揃いの革命軍にあっても化け物じみた強さを子供の頃から発揮していた様子がよくわかります。

サボがエースの死を知って記憶を取り戻すシーンも、一緒に慟哭してしまうほど、ワンピース愛に溢れていました。

 

サボの現況と今後

若くして革命軍No.2の参謀総長の地位に登りつめたサボ。

名実ともに革命家ドラゴンの右腕として、アニメでも映画でも大活躍ですが、原作で最後に描かれたのは、天竜人の奴隷にされている革命軍の仲間のバーソロミューくまを救出しようとして、他の軍隊長らとマリージョアに潜入したところまで。

その後、二人の大将藤虎と緑牛と激突したことが、黒ひげティーチの口から語られ、更にはサボの身に何かが起きたらしいことがほのめかされました。

 

新世界で生きていることがわかったばかりのサボが、まさかここでエースのように命を落とすことはないと信じているものの、いったい世界で何が起こっているのか、ゾリラバ、気になりまくりです。

最近、予想を外しまくっているので(汗)サボの状況を予測するのも腰が引けますが、世界を駆け巡ったサボに関するニュースとは、くまを逃がすために海軍に捕らえられた、ということではないかしら。

で、インペルダウンに護送されるというので、黒ひげがメラメラの実を狙ってサボの身柄を奪おうとしているのが、“海軍に取られるくらいならおれ達がもらっちまおう”という台詞かなと。

 

現在、鬼ヶ島討ち入り当日を迎え、新たな事実も次々と判明して、ワノ国編が最高に盛り上がっているワンピースですが、おあずけになっている世界会議のその後についても、そろそろ語られそうな気がしますね。

 


ワンピース DXF BROTHERHOOD II フィギュア アニメ グッズ プライズ バンプレスト ルフィ&サボ&エース全3種フルコンプセット

-キャラ語り
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピースキャラ語り~狐火の錦えもん~熱い心と揺るぎない忠義心を持った赤鞘九人男のリーダーの魅力

ボンボンジャーニーのスコア上げが楽しくて、二日もブログの更新をサボったゾリラバです、こんばんは。 いやー、ボンジャニ、シンプルだけど奥が深いですわ。   さて、2月4日発売のONE PIEC …

ワンピース考察〜ゾロのワノ国との関係や今後の活躍と懸賞金を予想!

今週のONE PIECE第1031話を何度も読み返しながら、一人しんみりと黒烏龍茶でゾロの誕生日を祝っている下戸のゾリラバです、こんばんは。 今日11月11日は、(もう何度目になるか分からない)ゾロの …

ワンピースキャラ語り~ネコマムシ~土佐弁をしゃべる恐ろしくも愛らしい化け猫ミンクの魅力を語る!ワノ国未着はマルコに代わり元赤鞘九人男のイゾウを探すため?

1週間で最も解放感に満たされる金曜夜、つい食欲も全解放してしまいがちな、覇王食の覇気の持ち主、ゾリラバです、こんばんは。 今日、11月22日は、ワノ国回想編で来週の注目キャラになりそうな、ネコマムシの …

ワンピースキャラ語り~音楽家ブルック〜壮絶な孤独に耐えラブーンとの再会を待つ骨のある紳士の魅力

今日4月3日は、ヨミヨミの実の能力者、ソウルキングこと音楽家ブルックのお誕生日です。4(ヨ)月3(ミ)日だけに。 楽器全般をこなし、2年の修行を経て幽体離脱までこなせるようになった我らがブルックじいち …

ワンピースなんでもランキング〜若見え&年齢不詳のキャラ大集合‼︎美魔女や見た目ロリのあのキャラも‼︎

年明けから続く体調不良を「旧年の厄落とし」というポジティブシンキングで乗り越えたものの、寝正月で体力が落ちて仕事がしんどいゾリラバです、こんにちは。 加齢による体力の低下と共に容姿の衰えも気になるお年 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー