ホールケーキアイランド(WCI)篇まとめ

まとめ記事 ジャンプ 考察~徒然なるままに

ワンピース考察~ホールケーキアイランド篇まとめ

投稿日:2018年5月12日 更新日:

 

たまっていた代休を取得してブログ画面の改善に取り組んだにも関わらず、丸1日かかっても「ページ送り」ひとつ設定できない残念なブロガー、ゾリラバです、こんばんは。

 

サバ以下だ…

野良猫などに踏まれたい…

 

そういうことで(どういうこと?)記事トップにはなぜか記事数1と表示されていますが、そろそろ記事数も50に近づき、ますます鼻息荒く楽しくいってみたいと思います!

 

今日は、ホールケーキアイランド篇を振り返って、今回のサンジ奪回&ポーネグリフ写し奪取作戦の成果と今後のストーリー展開に影響しそうな注目点をまとめます。

 

ホールケーキアイランドでの成果

 

まず何といってもWCI篇の最大の成果は、当初の目的だったサンジの奪還に成功したことでしょう。

 

完全な和解とまではいかないものの、サンジはヴィンスモーク家と間の確執にもケリをつけることができました。バラティエのことが気にはなりますが、万一ビッグマムが何かしようとしてもジェルマが守りそうな。

 

ジェルマからお土産にレイドスーツももらいましたね。サンジはニジの当てつけだと怒っていましたが、どちらかと言えば、自分達を救出するまでに成長したサンジの実力と心意気へのはなむけのように思えます。

 

それからブルックとペドロ(泣)の活躍によりゲットしたロードポーネグリフの写し。ロビンから「写し1枚お願い」と買い出しのノリで頼まれたものですが、今後の航海になくてはならないもの。ルフィがまた一歩海賊王へ近づいたと言えるでしょう。

 

これまで分かっているポーネグリフについてもいずれ一度整理してみたいと思います。

 

ビッグマムとの今後の関係

 

モルガンズの記事によって今回の「敗者」とされたビッグマムは怒り心頭ですが、今後、ルフィ達とどう絡んで来るのか。

すぐに再戦はないにせよ、このまま退場とは思えません。

 

今回のガチンコ勝負でルフィを敵ながらあっぱれと思っているに違いないビッグマム海賊団の最高戦力カタクリは、今後姑息なやり方でルフィ達を陥れることには反対しそうです。

プリンちゃんも陰ながら味方に回るでしょうね。

 

本拠地を破壊され最高戦力まで倒されたビッグマム海賊団は、しばらく戦力回復を図るのでしょうか。

 

ローラとシフォンの父パウンドとキングバウムとペコムズの生死が地味に気になります。ゾリラバはいずれも「生きている」に1票。

 

 

今後の注目点

 

また、地味どころかド派手に気になるのが、ルフィ達を逃がすために、囮やしんがりを引き受けてくれたやつらの安否です。

 

無事にビッグマムの追撃をかわせた様子が描かれたのはベッジ達だけで、ジェルマ66やタイヨウの海賊団のその後は不明のまま。

 

特にジンベエは、魚人島からずっと、麦わらの一味に入りそうで入れない状況が続いているだけに、ひょっとしたら、という不安が拭えません。早く“9人目”コールが聞きたいものです。

 

もやもやしたまま残った謎

 

3将星の中で唯一、ルフィと戦う機会がなかったスムージーの強さは解らずじまいでした。まさかジュース絞りで3将星にはなれないだろうし。サニー号追撃中に巨大化している描写がありましたが、あれが強さの秘密ですかね。

 

ワンピースのアニメオリジナルキャラに、「ミニミニの実」の能力者で小人サイズになれるリリーという巨人がいましたが、あれの反対の能力でしょうか。「デカデカの実」?(笑)。

 

そしてもうひとつのもやもやは、サンジのケーキを食べたママの反応。前にも書きましたが、サンジのケーキ、特に美味しくてママが元気になった以外は何の効果もなし?死骸演舞場(ペットセメタリー)ってのはなんだったんだよい?

 

それから気になるのは、ルフィとサンジ以外のWCI組の懸賞金。大活躍したブルックも上がってそうですよね。ナミは上がっても嬉しくないでしょうが、チョニキはペット価格をそろそろ卒業させてあげて、尾田っち!(笑)

 

-まとめ記事, ジャンプ, 考察~徒然なるままに
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース考察~2019年の展開予想

待ちに待った年末年始の連休を迎え、大掃除も終わっていないのにブログの更新を優先しているブロガーの鑑、ゾリラバです、こんばんは。 よゐこは真似しないでね。 さて、先日、ジャンプフェスタに寄せられた尾田っ …

ワンピース考察〜革命軍の歴史と年表〜ドラゴン、サボ、イワンコフ、くま、コアラらの関連事象と年齢を一覧表にまとめました

窓の外を眺めながら「美しい季節や幸せな時間は飛ぶように過ぎ去るのね」とJKのようなもの思いに耽っているムカシヲトメ、ゾリラバです、こんばんは。 さて、ワンピースが最終章に入り、サボの安否やドラゴンの半 …

ワンピース第1061話“未来島エッグヘッド”感想・考察(その1) キュート美人なDr.ベガパンクは本人ではない?

午前0時に今週の“ONE PIECE”を読んだら、すっかり目が冴えてしまい、かなり寝不足気味な月曜のゾリラバです、こんにちは。 うぇー⁉︎ マジでー⁉︎ 公式の煽り文もひと …

ワンピース第1092話“暴君くま聖地暴走事件”感想・考察(その1)意志も心も失ったはずのくまはどこへ向かっているのか

夜行バスで先ほど大阪から戻り、東京メトロの中で睡魔と闘っている三連休最終日のゾリラバです、おはようございます。 今日は久々に書きたいことがいろいろあって、何から書くか迷うわー。 ワンピースプレミアサマ …

ワンピース考察~魚人島の歴史と今後の展開に絡む謎

ワンピース.COMのトップページの“#いまはうちで”キャンペーンの絵を見て、なるほど、いいね!と感心したゾリラバです、こんにちは。 これまでの扉絵から、麦わらの一味ほかが部屋の中で過ごしているものを集 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー