過労でダウンして月曜と火曜が溶けた二足のわらじブロガー、ゾリラバです、こんばんは。
どんなに忙しくても、月曜のジャンプ最新話の感想だけは書く!と意気込んだばかりなのに、気づけばもう水曜。
こんなんで良く7年もブログを書き続けられたものですね(他人事か)。
これもひとえに、ゾリラバの「書く書く詐欺」にもやる気の空回りにも、辛抱強く付き合ってくださるごひいきの読者様方のおかげですわ。
いや、ほんと。
さて、うまく誤魔化せたので、今週の感想、2日遅れでいってみたいと思います。
以下、2日も前に発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。
さらわれた海賊島の「宝」
やはり予想通り、シャッキーが海賊島から天竜人にさらわれるという展開、来ましたね。
ロックス海賊団が「護衛当番」を出していたことも軽く驚きましたが、首領マーロンがここであっさり殺されたことも驚きました。
仲間がみんなさらわれたシャッキーのことを嘆いても、死んだマーロンのことを一顧だにしてないのが切ないな。
王直なんか、明らかに誘拐に加担して金もらってますね、これは。
もしかしてマーロンを殺して天竜人を招き入れた謝礼なのかも。
神の騎士団が直接出向いて来たとしても、誰も気づかないうちにマーロンを倒して、決してか弱くはないシャッキーをさらうって、内通者がいないと難しいと思うんだよね。
ガーリング聖のひとでなしっぷり
初登場以来、チャルロス聖やスパンダムをごぼう抜きして、ゾリラバの「嫌いなキャラNo.1」の座についたガーリング聖ですが。
その鬼畜っぷりは、まだまだゾリラバの想定をはるかに越えてました。
何と自分の息子達を産んでくれた女性を一刀両断。
こういう人間を人間とも思わない奴だから、五老星になれるんだろうな。
大好きなシャンクスの父親ということを加味しても。
自分の子供を「かわいい」と思える気持ちがあるとしても。
まじ、嫌いだ、こいつ。
若き日のドラゴン
この時、若き日のワンピース界の英雄達が続々とゴッドバレーに集結していた様子は、エッグヘッド編でも描かれましたが。
なんとまだ海軍に籍を置いていた若き日のドラゴンまでもが、この島に居合わせたようです。
ルフィは全く父親のドラゴンに似ていない、隔世遺伝でガープじいちゃん似だと思ってましたが、若い頃のドラゴンはちょっと似てますね。
ルフィのギア4の時の顔にそっくり。
普段おちゃらけてる時はじいちゃん似で、本気モードの戦闘時はとうちゃん似なのね(笑)
ゴッドバレー事件当時はまだ海軍の一兵卒に過ぎなかったドラゴンですが、既に一般市民に銃を向ける行為や「考えるな」という命令に疑問を持っています。
たぶん、ドラゴンはこのゴッドバレー事件を機に海軍を辞めるのでしょうね。
ガープじいちゃんにとっては、そういう意味でも、語りたくもない苦い思い出になったのではないかしら。
イワちゃんとジニー
イワちゃんとジニーのゴッドバレー「大脱走」計画は以前も描かれていましたが、既に奴隷船の中にいる時から作戦は始まっていたんですね。
ジニー、賢いわー。
今週、ドラゴンもゴッドバレーにいたことが判明したので、その後の革命軍メンバーは全員、この不運な島に居合わせたわけですねー。
モルガンズは世経の創業者
現在もモルガンズが社長を務める世界経済新聞社は、もともとモルガンズが子供の頃に創った地方新聞社だったんですね。
38年前から特ダネを手に入れては政府をゆすったりしていたとは。
ある意味、彼も早熟の天才なのかも。
この頃から、政府とは持ちつ持たれつの関係だったんでしょうね。
後半の感想はまた明日書きます。
一応病み上がりなので❤️🩹
心配してましたよ ご自愛くださいませ(うまく誤魔化される読者)
ガーリング聖 非情の王者の面目躍如の鬼畜ぶりですね
イケメンだけに余計に気に食わん
王直やってんな この件の見返りでハチノスの支配権 手に入れたのかも
バギーラバさん、大人の対応ありがとうございます(笑)確かにロックス海賊団崩壊後に王直が海賊島を手に入れ、長く君臨できたのは、天竜人側についた見返りなのかもしれませんね。