ワンピース第1108話“応答せよ、世界”感想・考察(その1)判明した新顔中将達の名!ドールはかつてサウロの部下だった!

ジャンプ

ワンピース第1108話“応答せよ、世界”感想・考察(その1)判明した新顔中将達の名!ドールはかつてサウロの部下だった!

投稿日:

最近リアルが公私共に忙しく、新しいアイコンのお絵描きができていないことが、地味にストレス要因になっているゾリラバです、こんばんは。

ドール中将とか、ひばり中佐とか、リリスちゃんとか、ワノ国編以降登場したキャラも、絵心を誘われるんですけどね。

 

さて、今週も熱い展開が続くエッグヘッド大脱出作戦。

ルフィが復活し、巨兵海賊団が助っ人に現れてから、何となく「もう大丈夫感」というか、「安心して読める感」があるんですが。

まだチートなジェイガルシア・サターン聖も健在だし、ベガパンクも瀕死の重症なので、全然安心ではないんですよね。

早速、今週のワンピース前半の感想、いってみましょー!

以下、本日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

カリブーが黒ひげ海賊団に加入か

先週、濡れ髪のカリブーが魚人島編の頃から崇拝していた「あの人」が、黒ひげ海賊団船長ティーチであることが判明しました。

いったんはヴァン・オーガーに抹殺されそうになりましたが、どうやら予想どおり二つの古代兵器ポセイドンとプルトンに関する情報を手土産に、黒ひげ海賊団に加わりそうな流れですね。

 

カリブー、あんまり強くないから船長にはしてもらえなそうですが。

百獣海賊団の情報屋だったアプーみたいな立ち位置になる可能性はあるかも。

カリブーのヌマヌマの実の能力は、元々戦闘向きというよりは、情報収集(盗み聞き)や窃盗、誘拐向きですからねー。

 

新顔の中将達

エッグヘッドのバスターコールに参加している、これまで顔だけが判明していた海軍本部中将達の名前が今週判明しました。

昔からお馴染みのドーベルマン中将、G-14支部の基地長として登場したドール中将、先週名前が判明したレッドキング中将以外で、今週紹介された6人の新顔を、ノリノリの実ドライブ人間として既に名前が出ていたブルーグラス中将を含め一覧表にまとめてみましょう♪

 

名前 悪魔の実・能力 備考
ブルーグラス中将 ノリノリの実のドライブ人間 黒眼鏡とヘッドセットをつけた女性
ハウンド中将 不明 眼鏡をかけた知的な雰囲気の男性
ギロチン中将 不明 名前からしても、風貌からしても、オニグモやドーベルマンのような苛烈な中将という印象
土茶(トサ)中将 土茶噛み(装甲も食いちぎる10本の指銃 ボニーを狙うも、ブロギーの斧でワンパンされる。
ウルバン中将 不明 ストレートロングの髪と、牙のような歯を持つ。
ポンスキー中将 不明 大きなアゴを持ち左頬に古傷。島内を進む模様

 

通常のバスターコールは、5人の中将率いる10隻の軍艦で実施されますが、今回は、中将の数も軍艦の数も桁外れ。

9人の中将に率いられた20隻の巨大軍艦が参加しています。

今週名前が判明した上記6人で、9人の名前がでそろいましたね。

 

サウロとドールの因縁

なんとドール中将は、20年以上前にハグワール・D・サウロの部下だったそうな。

当時18歳くらいの新兵だったとしても、今は40歳手前くらい?

スモーカーやヒナと同期くらいのスピード出世組でしょうか。

2年で雑用から大佐になったコビーには誰も敵いませんが(笑)。

 

ガープじいちゃんやおつるさんと同世代くらいに見えるブルーグラス中将によると、サウロは巨人の中でも相当強かったみたいですね。

このまま、海軍がエッグヘッドを脱出したルフィ達を追ってエルバフに向かうとすると、エルバフに身を潜めているサウロとの再会なんかもあるんでしょうか。

ま、ロビンとサウロとの再会ドラマ(感動必至‼︎)に比べれば、ドールとの再会はどうでもいいっちゃいいんですが。

 

後半の瀕死のベガパンクが仕込んでいたとんでもない爆弾については、また明日以降に語ります!

-ジャンプ

執筆者:


  1. バギーラバ より:

     ブルーグラス中将は確かノリノリの実の乗りこなし操縦人間だったような・・

     デボンの能力が触れた相手の記憶まで読み取れたらカリブーも用済みの気もしますけどね!
    でも そうならサターン聖の秘密も全部わかるから それは無いか!

    • ゾリラバ より:

      そうでしたね!バギーラバさん、ありがとうございます、修正しときます!デボンの能力は、戦力バランス的にそこまでチートな能力ではないような気がするんですけどねー。でも単に外見や声を似せるだけならマネマネの実とモロ被りなので、何かありそうな気はするんですが。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1124話“親友”感想・考察(その1)黄猿の叫びが熱い!友情と任務の板挟みになった海軍大将の涙

夏休みを早く取ってしまったら、長く暑い夏を気持ち的に乗り切れなそうで、9月まで楽しみを先送りしているゾリラバです、こんばんは。 毎日暑いですが、今週のワンピも熱かったですねー。 もうね。 今週の主役は …

ワンピース第1135話“友の盃”感想・考察(その2)エルバフに現れた神の騎士団らしきシャンクスもどきと相棒の狙いはロキ

9連休という恵まれた正月休みもついに最終日となり、明日久々に仕事に行くのがちょっと楽しみな、救いようのない社畜、ゾリラバです、こんにちは。 元旦からおみくじで「凶」を引くという珍事もあって、家でじっと …

ワンピース第957話 “ULTIMATE”感想・考察(その3) シャンクスが四皇入りしたのはわずか6年前!光月おでんは白ひげ海賊団の元隊長!

好きなものは「最初に一口食べ、残りは最後までとっとく派」のゾリラバです、こんばんは。 新情報が多くて昨日の二回の記事でも語りきれなかった今週のワンピースですが、ガープじいちゃんと並んで一番語りたかった …

ワンピース第932話 “将軍と花魁” 感想・考察(その2) 狂死郎の謎

明日からの海外出張を控えて、荷造りもそこそこに、ブログの積み残しを書こうと奮闘しているブロガーの鑑、ゾリラバです、こんばんは。 また数日、更新が不定期になりますが、先週せっせと書き貯めた記事でも読んで …

ワンピース第1091話“戦桃丸”ルッチや黄猿からベガパンクを守るために身体を張ったステューシーと戦桃丸の自己犠牲が熱い!

2週間ぶりのワンピースが熱すぎて、月曜未明に声を殺してひたすら「うおーっ」と叫んでいた「自己犠牲精神」に弱いゾリラバです、こんばんは。 今ワノ国編が佳境を迎えているアニメワンピースでは、未来のため、世 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー