ワンピース考察〜ワンピキャラで野球チームを作ったら〜これが攻守最強のドリームチーム‼︎夢のベストナイン+αだ‼︎

キャラ語り 考察~徒然なるままに

ワンピース考察〜ワンピキャラで野球チームを作ったら〜これが攻守最強のドリームチーム‼︎夢のベストナイン+αだ‼︎

投稿日:

WBC優勝の感動から一夜明けても興奮醒めやらない、日本中に溢れているであろうニワカ野球ファンのひとり、ゾリラバです、こんにちは。

侍ジャパンの活躍を観ていると、ついワンピースキャラから選手を選ぶなら…と考えてしまうのがワンピヲタクの性(さが)というもの。

 

ブログネタも枯れがちな週の後半なので、ベースボール熱に浮かされた勢いで、夢の野球チームを1000人以上いるワンピースのキャラクターから考えてみたいと思います。

いつものようにゾリラバの独断と偏見てんこ盛りです。

前提として、悪魔の実の能力をOKにしてしまうとたぶん試合が成立しないので(ローのシャンブルズとかフォクシーのノロノロビームとか…)、能力は使ってはいけないという縛りで。

これがゾリラバのドリーム・チームだっ‼︎

 

一番 ショート

悪魔の実の能力は無しという縛りだと、やはり身体能力の高さがスタメン入りのポイントになります。

ゾリラバの推しは

コビー大佐‼︎

 

成長著しいコビーなら、“剃”を使いこなして華麗なショートの守備を見せてくれそう。

責任感の強さで必ず出塁して1番バッターの役割を果たしてくれそうだし。

ONE PIECE FILM “RED”で見せた指揮能力の高さもポイントかなと。

以上の理由で切り込み隊長に抜擢‼︎

 

二番 センター

2番センターで起用したいのは

サンジ‼︎

サンジは麦わらの一味の中でもブルックに次いで足の速いキャラです。

新四皇の両翼としてのパワーと身体能力の高さは言わずもがな。

加えて器用なのでバントもそつなくこなしそう。

 

守備では、空中歩行(スカイウォーク)で特大アーチもキャッチして、センターフライに打ち取れます。

スカイウォークは悪魔の実の能力じゃないけど、それってアリ⁉︎という気がしないでもないですが(笑)

 

三番 レフト

3番バッターとして推したいのは

ヤマト‼︎

あの重そうな金棒を難なく振り回す姿は、強打者そのもの‼︎

一発も期待できるし戦術眼もあるし、3番バッターにぴったり。

ヤマトを外野手にすると、隣でサンジが良いとこ見せようと張り切るだろうという相乗効果も狙ってますwww

 

四番 ピッチャー

これはね。

もう主人公補正というか、これ以外だったら「おれやらねェ‼︎」とか言いそうだなということで。

モンキー・D・ルフィ‼︎

我らがルフィには、WBCで活躍した大谷翔平選手同様に二刀流で頑張ってもらいましょう。

未来の海賊王が持つ強運とカリスマ性が勝利を引き寄せると信じて。

 

だってルフィ、ピッチャー以外の守備だと退屈して注意力散漫になりそうだし。

それにピッチャーなら少し先が見える見聞色の覇気が役に立ちそうです。

あ、でもコミックス巻102のSBSで、ジャンケンする時ずるが嫌いなルフィは見聞色を使わないと尾田っちが言っていたので、試合でも使わないかなー。

悪魔の実の能力も覇気も使わずともルフィなら4番、ピッチャー、いけますよね。

 

五番 サード

3番、4番に劣らないスラッガー枠。

ゾリラバの推しは

カタクリ‼︎

 

キャッチャーにして、ルフィと“見聞色バッテリー”を組ませるのもいいな、と迷いましたが。

やはりキャッチャーはあいつかなと。

それにしても、あの上背があって筋骨隆々のガタイから繰り出されるカタクリの一振りは、マジで絵になりそうだなー。

 

六番 キャッチャー

やはりルフィがピッチャーなら、女房役として信頼してリードを任せられるのはこの人でしょう。

海侠のジンベエ‼︎

 

ルフィに自由に投げさせたら、ど真ん中ストレート豪速球しか投げなそうなので、そこはジンベエの巧みな采配に期待したいです。

野手をまとめるという司令塔としてもジンベエはピッタリかなと。

攻撃も、ジンベエといえば空手や柔道のイメージですが、身体能力めっちゃ高そうだからバットを持たせても強そうだわー。

 

七番 セカンド

やはり棒を振り回す最強キャラ(言い方)といえばこの人。

サボ‼︎

悪魔の身の能力者になる前からルフィを上回っていた身体能力の高さ。

鉄パイプを日頃から武器にしている打撃力(笑)

人間の頭くらい簡単に捻り潰せる握力。

サボは絶対、野球やらせてもうまいと思うんですよね。

 

八番 ファースト 

スタメン枠が残り少なくなってきて、だんだん迷いが深くなってきます。

重要なファーストを誰に任せるか…

ここは、「山風」と呼ばれた身体能力の高さに期待して

カク‼︎

 

現在、エッグヘッド編でも大活躍中のカク。

柔軟な身のこなしと、“剃”を使いこなせるスピードを重視して、CPからスタメン入り‼︎

 

九番 ライト

ついにスタメン枠はあとひとり。

野球といえばやはりこの人を忘れてはいけませんね。

Mr.4‼︎

4番バッターではなくて不満かもしれませんが、怪物うごめく新世界のキャラに混じると懸賞金320万ベリーのMr.4にやはり4番は無理かな…

でも4tのバットを軽く振り回す膂力と、どんな球も狙ったところに打ち返せるバッティングセンスを買って、スタメンに抜擢。

ところでMr.4、あのノロさで守備はできるんだろうか…

ボ〜〜〜ル〜〜来〜〜た〜よ〜〜〜

みたいな⁉︎

 

補欠

強者ひしめくワンピース界のスタメン枠は、なかなか絞るのが大変でした。

ヤマトが入るならカイドウも?と思いましたが、あいつがチームにいると野球が楽しくなくなりそうで…

やっぱり現代の野球はプレーヤーも楽しめないとね。

 

黄猿を外野手に抜擢してレーザービーム返球とかもひとりで想像してウケましたが、やはりここは若い世代の活躍に期待したい‼︎

光月モモの助‼︎

モモの助は「将来有望枠」ということで(適当か)。

 

監督 

監督は迷いましたが、やはり経験値と戦略眼とルフィが言うことを聞く(これ大事)という観点から。

シルバーズ・レイリー‼︎

 

ま、これは異論は出なそうですよね。

頭脳も実力も実績も名声も、存命のキャラでは群を抜いてます。

それでいて、選手一人一人の自主性を尊重してくれそうです。

あー、レイリーの胴上げが見たい‼︎(妄想、最高潮)

 

その他

思いのほか楽しかったのが、監督とスタメン以外の役割を考える作業です。

一気にいってみましょー。

【ピッチングコーチ】ウソップ

【バッティングコーチ】ベン・ベックマン

【代打】フランキー、キッド、バージェス

【控え投手】オオロンブス

【代走】ブルック

【応援団】ベロ・ベティ(団長)、バルトロメオ(副団長)、ポルチェ(チアリーダー)、アプー(ブラスバンド)

 

あーでもない、こーでもないと考えてみて、ようやく夢のチームができたわい♡

と思ったんですが。

 

はっ(気づき)‼︎

ゾリラバのゾロが入ってない‼︎

これは日頃から世界の中心でゾロ愛を叫んでいる者としてどーなの⁉︎

 

うーん、でもゾロ、2塁から1塁に向かって走ったりしそうだからな…

とりあえず今回はゾロは定位置から動かなくていい主審ということで。

 

ワンピース世界の夢の球宴&競演、楽しんでいただけましたでしょうか。

皆様の推しは入ってましたか?

是非コメント欄で聞かせて下さいね♪

-キャラ語り, 考察~徒然なるままに

執筆者:


  1. 匿名 より:

    三遊間に身体能力の高いコビーとサボがいれば、打球が外野へ抜けることがまずない!笑
    外野フライでも、センターにサンジがいれば素早くキャッチ出来そう!笑
    チームのまとめ役のジンベエがキャッチャーというのも適任!!
    ピッチャー、ルフィかぁ…。汗
    なんとなくコントロールが悪そうな気がしたり?笑
    狙撃手のウソップとか制球も良さそうっぽいかと?
    監督、レイリーでもOKですが、ガープでもあってるっぽい?汗
    限りなく失点の少ない守備力が固いチームだと思いました!

    • ゾリラバ より:

      そう!そうなんですよ‼︎「ピッチャー→ルフィ」が実は1番迷いました。ウソップだったら制球力は抜群だなと思ったんですが、デービーバックファイトでウソップがルフィのセコンド役をしていたのが実に似合っていたので、ついピッチングコーチにまわってもらっちゃいました。ガープ監督も強そうですねー。「わしが出る‼︎」とか言いそうですけど(笑)

  2. バギーラバ より:

     代打の切り札にバギーをハデにお勧めします!
    悪魔の実なしルールなら必要なのは
    基礎身体能力か圧倒的強運になるはずです!
     最終回ツーアウト満塁からの代打で押し出し死球が似合う男は
    バギーを置いて他に無しです。
      ベンチでヤジ将軍も似合いますからね!

    • ゾリラバ より:

      バギーラバさん、確かに‼︎
      バギーは運だけで言ったらひょっとしたら主人公を凌ぐかもしれませんね。9回裏ツーアウト満塁代打押し出し死球には爆笑しました。マジで似合う(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース考察~3人の王女達

  出張でワンピースを読めない日が続いてストレスによる体重増加が著しいゾリラバです、こんばんは(因果関係の曖昧さについては深く掘り下げず、そっとしておいて下さい)。   また、ブログを書こう …

ワンピース考察〜2024年展開予想 エッグヘッドの次はエルバフ?ルフィと五老星の直接対決とベガパンクの救出が持つ意味

今年も残すところあと2日となり、やり残したことはひとつのみ、となってようやくホッとしている年の瀬のゾリラバです、こんにちは。 これで腰を落ち着けて毎年恒例のワンピース展開予想に取り掛かることができます …

ワンピース図鑑ビブルカード“躍進!新時代を拓く者達‼︎”ミョスガルド聖の生存につなぐ希望と正体判明による色変

記事を書こうとビブルカードをながめていたら、新情報をワノ歴史国年表に反映することに夢中になってしまい、記事が2日遅れになったゾリラバです、こんばんは。 どんまい。 さて、9月4日に発売された2セットの …

ワンピース考察~ワノ国編に見る日本文化まとめ~桃太郎と落語と大和魂

年賀状を書こうと思い立って、1枚も書かないうちに1週間が過ぎたことに驚いているフライデーナイトのゾリラバです、こんばんは。 さすが師走は時間が経つのが早いですな(違う)。 さて、好きなことには筆もフッ …

ワンピース映画ONE PIECE FILM “RED”考察〜特報動画やAdoの歌詞からウタの性格、能力、見どころを予想!

朝ごはんを食べる時も、ジムのランニングマシンの上でも、夜寝る前も、ずっとウタの歌を聴いているせいか、仕事中も「悪党ぶっ飛ばして」とか言いそうになるゾリラバです、こんにちは。 8月6日(土)のONE P …

サイト内検索はこちら

カテゴリー