ワンピース第1039話“大トリ”感想・考察(その1)キッド&ローついにビッグ・マムを降す‼︎モモの助を呼ぶのは象主(ズニーシャ)⁉︎

ジャンプ

ワンピース第1039話“大トリ”感想・考察(その1)キッド&ローついにビッグ・マムを降す‼︎モモの助を呼ぶのは象主(ズニーシャ)⁉︎

投稿日:

幼児か!と自分にツッコミを入れながらも睡魔に勝てず20時前に寝落ち、ジャンプのデジタル版が配信される0時過ぎに自然と目が覚めた、本能と欲望に忠実なゾリラバです、おはようございます。

今日からまた仕事だというのに、そのまま朝を迎えてしまいましたが、ま、何とかなるでしょう(ホントに?)

 

いやー、今週もバトルが熱かったですね‼︎

先週、“キッド&ローvsビッグ・マム”のサブタイトルで始まった「四皇vs超新星」の戦いのひとつに決着がつきました。

今週も拳を振り上げながら、感想いってみたいと思います。

以下、本日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

モモの助の奮闘

龍になってまだ日が浅いモモの助がなんと、鬼ヶ島を都から少しずつ押し戻しているようです。

やるなー、モモ。

押し戻すというか正確には、生み出した雲を鬼ヶ島の周囲に巻き付けて、都と反対の方向に引っ張っている感じですね。

 

気になるのは

 

ん?誰か呼んだか?

 

というモモの助のセリフ。

モモの助にこの状況で声を届けられるのは、ルフィか、あるいはワノ国近海に接近している象主(ズニーシャ)でしょう。

今このタイミングでモモの助に呼びかけるとなると、カイドウと戦闘しているルフィではなく、後者の可能性が高そうです。

もしかしたら、最後はモモの助が命じてズニーシャの力で鬼ヶ島を軟着陸させる展開が来るのかな。

あくまで想像ですけど。

 

おれは前座じゃねェ

今週、緊迫するバトルシーンの中でも笑ったのが、ローがキッドに噛み付いているシーン。

 

おれの大技の後に…派手な攻撃して勝者感出しやがって……………‼︎

おれはてめェの前座じゃねェんだよ‼︎

 

いや、今そこ気になる⁉︎

なんか意外と大人気ないローの好感度、ゾリラバの中で爆上がりですわwww

以前、ルフィとキッドと3人揃うとローがつられてガキになる、キッドと二人ならクールさを保てる、と書きましたが。

全然、保ててなかった‼︎

トリオ漫才かと思ったら、二人で夫婦漫才しとる(笑)

いやー、この二人の掛け合い、最高ですねー。

てっきり触るモノみな傷つけるナイフのようなキッドをローがクールにリードする役回りかと思ったら、キッドが大人に見えて意外性に笑ったよね。

 

ビッグ・マムの寿命

何話か前にビッグ・マムは、自らの寿命を一年分使って身体を巨大化していました。

今回は、ソウルを使って折れた骨を治癒しています。

ソルソルの実、ホントにチートな能力ですね。

でも鬼ヶ島での戦いが始まって以来、ビッグ・マムは相当自分のソウルを使ってます。

元々68歳という高齢だし、キッドとローが与えているダメージを抜きにしても、そろそろ危険領域に入っているのでは…⁉︎

でも今、寿命が尽きて死んでしまっても締まらないから、真っ当にキッドとローが倒す今週の展開は嬉しい限りです。

 

ローの覚醒技がヤバい

ビッグ・マムにもキッドとローの攻撃は効いていて、ダメージは蓄積されているようですが、ローも相当キツそうです。

ハァハァと呼吸も荒いし、負けず嫌いのローが、「次のラウンドでおれはもう力尽きる」と張り合ってるキッドに告げるのは余程のことでしょう。

そのローが「最後の攻撃」と、満を持して繰り出した“穿刺(パンクチュア)”“波動(ヴィレ)”には度肝を抜かれました。

 

ローの妖刀“鬼哭”がビッグ・マムを貫き、どんどん伸びて鬼ヶ島の底辺を穿ったかと思ったら、更に伸びてワノ国の大地に突き刺さるという大技です。

これ、アニメで観たら凄いだろうなー。

流石はローの最後の隠し球だけのことはあります。

 

そしてあれだけ文句を言っていたのに、最後のとどめの“大トリ”をキッドに譲ってニヤリと笑うローが最高なり。

ビッグ・マムの拳をくらっても食らいついて離れないロー、今更だけどめっちゃ熱くてカッコいいじゃん‼︎

 

“大トリ”はレールガン?

そしてビッグ・マムとの戦いに(たぶん)決着をつけたのは、キッドの“電磁砲(ダムドパンク)”‼︎

くあー(←マイブーム継続中)‼︎

ローの悪い微笑み

 

なんかキッドの武器に小さく「ニカ」って書いてあるように見えますが、たまたまですよね?

あんまりここで謎の太陽神ニカを登場させる意味ないもんな。

 

それにしても難攻不落に見えた鉄の風船ビッグ・マムが、いよいよ落ちましたね(たぶん)。

“超新星”が“四皇”を倒す、という流れは、思えば2年前の頂上戦争で黒ひげティーチが白ひげにとどめを刺したところから始まってはいました。

でも既にボロボロだった白ひげを火事場泥棒的に倒したティーチと違い、今回のキッドとローは正々堂々と真正面から戦って四皇の一角を崩した大金星です。

いよいよ残るはカイドウという本丸ですが、ここまでオロチを残していることと、CP0の動きが気になりますねー。

まだあと数ヶ月はワノ国編を楽しめそうだなー。

 

-ジャンプ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1119話“エメト”感想・考察(その2)五老星は非能力者?再開したベガパンクの配信とアトラスの行動の理由

大きな仕事をひとつ終え、まだ少し気分が高揚している火曜日のゾリラバです、こんばんは。 一寸の社畜にも五分の魂(意味不明)。 さて、仕事のことはいったん忘れて、今週のワンピースの前半の感想の続き、いって …

ワンピース 第918話 “ルフィ太郎の恩返し” (感想その2)

三連休の旅先でも、今週のワンピのラストシーンが気になって、夜しか眠れなかったゾリラバです、こんばんは。 いや、ホント、いろいろな可能性を考えすぎて、食事も日に4度くらいしか喉を通りませんでした。 ここ …

ワンピース第1056話“CROSS GUILD”感想・考察(その2)バギーとミホークとクロコダイル⁉︎“火ノ傷”の男とは

待望のONE PIECE FILM REDの CD“ウタの歌”が届いた‼︎というのに、ビデオデッキもCDプレーヤーもないために聴くことができないゾリラバです、こんにちは。 もうほんと「ち …

ワンピース第976話“お控えなすって!!!”感想・考察(その1)ジンベエついに合流!カン十郎の“夕立”の二つ名と拐われたモモの助

月曜の朝からいそいそと今週のデジタル版ワンピースを読んで、いよっ、待ってました!と思わずベッドで叫んだクールな大人、ゾリラバです、こんにちは。 とうとう来ましたね、あの頼れる漢が! 間に合って良かった …

ワンピース第989話“負ける気がしねえ”感想・考察(その1) 麦わらの一味勢ぞろいで、ルフィとゾロの共闘なるか!?

毎日“ONE PIECE”世界に遊ぶことで、辛うじて現実の厳しさを乗り越えられるファンタジスタ、ゾリラバです、こんばんは。 ワンピース世界に浸りすぎると現実世界でも   人は心だろうが!! …

サイト内検索はこちら

カテゴリー