ワンピース第1119話“エメト”感想・考察(その2)五老星は非能力者?再開したベガパンクの配信とアトラスの行動の理由

ジャンプ

ワンピース第1119話“エメト”感想・考察(その2)五老星は非能力者?再開したベガパンクの配信とアトラスの行動の理由

投稿日:

大きな仕事をひとつ終え、まだ少し気分が高揚している火曜日のゾリラバです、こんばんは。

一寸の社畜にも五分の魂(意味不明)。

さて、仕事のことはいったん忘れて、今週のワンピースの前半の感想の続き、いってみたいと思います。

以下、昨日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

サニー号を迎えに行くアトラス

先に出航して沖でサニー号が飛んでくるのを待ち受けていたルフィとサンジでしたが。

なかなか来ないサニー号を心配しています。

これはあれですかね。

やはりゾロやジンベエがV・ナス寿郎聖に足止めをくらっていて、なかなか船を出せないんでしょうか。

 

でも「暴(アトラス)」が迎えに行くと言い出した展開は、ちょっと意外でしたわ。

このアトラスと「悪(リリス)」の会話は、五老星同士のテレパシーのようなものでしょうか。

それともPUNK RECORDSを通じて意識をリアルタイムで共有しているとか?

 

気になるのは、

 

「欲(ヨーク)」がおれ達を監視してる‼︎

 

というリリスの発言(たぶん)と、それに答えたアトラスの

 

「悪(リリス)」おれ達は……‼︎

 

に続く言葉。

もしかしてパンクレコーズを通じたヨークの監視を免れ得ないと思ったアトラスとリリスは、ベガパンク本体(ステラ)を無事に逃がすために、エッグヘッドに残ろうとしているのではなかろうか。

追ってくる五老星の目的もベガパンク全員の抹殺だから、アトラスは自らエッグヘッドに戻ろうとしてる⁉︎

まったく。

ステューシーといい、サテライト達といい…。

おまえら好きだー‼︎(←勝手に妄想して感動している)

 

再開したベガパンクの配信

前話で予想したとおり、鉄の巨人が守っていた配信電伝虫は、念波(意識)が途切れていただけで、ベガパンクの配信は無事だったようですね。

でも、電伝虫の念波が途切れている間も再生は進んでしまっていたようで、話がだいぶ進んでしまっているっぽい!

肝心のDの一族に向けた重要なベガパンクからのメッセージは、聴けずじまいなのでしょうか。

今週再開したベガパンクの言葉は

 

何も…などないからじゃ…その脈々と受け継がれる…意志と言える…この声が必ずや届くことを祈っている

……

………

むっきー‼︎

この隔靴掻痒感‼︎

チラ見せにもほどがあるよ、おだっち‼︎

ま、ここで今、読者が知ってしまったらつまらないことは、おだっちは伝えないでしょうね(すん)。

でも、ベガパンクの配信のサプライズは、ここで終わりってことはないですよね。

ないですよね⁉︎

 

海を追ってくる五老星達

空を飛べる“以津真天”が出航したルフィ達(主にアトラス狙い?)を追ってくるのはわかるとして。

“サンドワーム”こと十・ピーター聖や、“封豨”ことマーキュリー聖も普通に追ってきてるじゃないですか。

海、かんけーねー。

何なの、こいつら。

 

バブルボールで拘束していたサイファーポールやセラフィム達は、いったんサンドワームに吸い込まれ吐き出されたようで、空から降ってくるというね。

更にエルバフの船まで吸引しようとするサンドワームをルフィが押さえに行ったものの。

封豨が、その隙にエルバフの船に突進しようとします。

 

こうしてみると、海を全くものともしない五老星って、やはり悪魔の実の能力者ではないのでは?

妖怪の姿が本来の姿で、人間が仮の姿だったりして。

だから何十年も姿形が変わらないという可能性、あるかなー。

 

いざって時だ

うぉーっ‼︎

エメト、来たー‼︎

どう見てもロボットなのに、人の心や記憶、感情を持つ鉄の巨人。

エメトが思い出しているのは、800年以上前のジョイボーイの言葉ですね。

 

いいかエメト…

いざって時だ…

 

うぉー、これは熱いですね。

この「いざって時」という言葉は、おでん様が家臣達に言った言葉でもありますね。

ワノ国とミンク族の深い絆を伝え、いざって時は頼れと。

それを聞いた錦えもん達と同じ反応を、かつてエメトもしたようです。

 

イザッテトキ?

 

そう、おでん様が言ったように錦えもん達がミンク族に頼ったのも。

エメトが復活したのも。

ルフィがジョイボーイとして復活した今なんですね‼︎

今がその「イザッテトキ」と悟ったエメトの強烈なパンチは、封豨の巨大な牙を吹き飛ばしました!

どどんっ‼︎

さぁ復活だ目覚めの時が来た、今‼︎

 

-ジャンプ

執筆者:


  1. バギーラバ より:

     ズニーシャはかつて何らかの罪を犯し
    罰としてただ歩くだけになってますが
    エメトにも何らかの罪と罰があるかもしれませんね!

    • ゾリラバ より:

      確かにそうですね。200年前にマリージョアに現れた時、一般の天竜人には衝撃だったとしても、五老星だけは何者か知っていたかもしれないですね。

  2. 匿名 より:

    マーズ聖をはるか彼方へ飛ばしましたけど、魔法陣で戻って来たりなんかするのかなぁと少し不安でも…ドキドキ!汗
    あれってサターン聖だけが使えるんでしょうかね?
    そのサターン聖、何処へ?

    • ゾリラバ より:

      確かに今までの描写だけでは、魔法陣を五老星全員が自由自在に使えるとは限らず、サターン聖固有の能力の可能性も残ってますね。メタ的にはテレパシーと同じでみんな使えそうな気もします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース 第905話 “美しい世界”(感想その1)

  書きたいことがたくさんある日は暇がなく、時間に余裕がある時は書くネタが乏しいという、ブロガーによるマーフィーの法則を作ったら絶対に共感を得られそうなジレンマに陷っているゾリラバです、こん …

ワンピース第1033話“霜月コウ三郎”感想・考察(その1)ゾロの過去回想キター‼︎ゾロの覇王色の覇気がついに目覚める‼︎

最初から最後までゾロ祭りの今週のワンピースを読んで興奮で眠れなくなり、寝不足のまま月曜の仕事を乗り切ったゾリラバです、こんばんは。 社会人としての自覚に欠けていると言われようが、月曜0時のワンピ拝読は …

ワンピース第1115話“大陸の断片”感想・考察(その2)世界は一度海に沈んだ!空白の100年に起きた海面上昇と古代兵器

部下から上がって来た書類の中の「洗練さ」という言葉に違和感を覚え、その理由を突き止めて修正理由を書くのにやたら時間を費やした火曜日のゾリラバです、こんばんは。 母国語は、普段からあまり文法など考えずに …

ワンピース第1125話“何をもって死とするか”感想・考察(その2)サターン聖を粛清したイム様の力と新五老星ガーリング聖

今週のワンピースの後半の展開にめまいがして、何か別の漫画を読んでいるような錯覚にとらわれたゾリラバです、こんばんは。 「呪術◯戦」や「鬼△の刃」みたいに人の死がおどろおどろしく描かれ、あっさり死んじゃ …

ワンピース第1088話“最後の授業”感想・考察(その2)ガープから「海軍の英雄」の称号と「拳骨」を継いだコビーの正義

南国の赴任先から2年ぶりに戻ったら、東京の方がむしろ連日暑くて驚いている浦島ゾリラバです、こんばんは。 いやー、日本列島も暑いけど、ワンピースも熱い! 大笑いしながら凍らされていったガープじいちゃんだ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー