ワンピース第989話“負ける気がしねえ”感想・考察(その1) 麦わらの一味勢ぞろいで、ルフィとゾロの共闘なるか!?

ジャンプ

ワンピース第989話“負ける気がしねえ”感想・考察(その1) 麦わらの一味勢ぞろいで、ルフィとゾロの共闘なるか!?

投稿日:2020年9月7日 更新日:

毎日“ONE PIECE”世界に遊ぶことで、辛うじて現実の厳しさを乗り越えられるファンタジスタ、ゾリラバです、こんばんは。

ワンピース世界に浸りすぎると現実世界でも

 

人は心だろうが!!

 

とか突然叫びたくなるのが悩ましいですが。

ゾリラバの能天気な悩みはさておき、今週も盛り上がるシーンてんこ盛りのワノ国最終決戦、早速感想いってみましょう。

以下、本日発売された週刊ジャンプ掲載のワンピースの内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意下さい。

 

ヤマトの天然っぷりが尊い

ルフィの「そいつは味方だ!!」「信じていいぞ!!」というお墨付きがあっても、自分を「おでん」だと主張するヤマトにぎょっとして逃げるしのぶさんとモモの助。

ま、そらそうですな。

いきなり角が生えたカイドウ軍とおぼしき女性(見た目は)に、「ぼくはおでんだ」と言われたら、敵でないと言われても、ちょっと頭のネジ緩んでる人?くらいは思いそうです。

 

それにしても、実の息子相手に「ぼくはおでん」アピールをやめないヤマトの天然っぷりが面白過ぎる。

本人がなんとか受け入れられようと必死なとこもかわいいなぁ。

このちょっとずれてる感も、麦わらの一味にぴったりだと思うんですよねー。

 

ビームはナンバーズに効く

前号で、ナミのピンチに颯爽と登場し、ビッグ・マムに一撃を加えてハードボイルドな台詞を吐いたフランキー兄貴が、今週もカッコいいところを見せてくれました。

 

「四皇」だから逃げる?

おいナミ

お前…あんのか………!?

ウチの船長“海賊王”にする気はよォ!!!

 

うぉぉぉ!アニキー!!

いやーもう痺れました。

フランキーがナミをこんな風に諌めるのは珍しいですね。

やっぱりアニキは覚悟が決まってます。

 

そんなアニキが、ビッグ・マムにラディカルビームを出そうとしたところに現れたのは、3人のナンバーズ。

その一人“四鬼(ジャキ)”が、ウソップとチョッパーの乗ったブラキオタンクを手に持っているのを見て、フランキーはとっさにラディカルビームをビッグ・マムではなく四鬼に向けました。

どうもこれはかなり効いたみたい。

フランキー一人でナンバーズを倒せることが分かったのは大きいですね。

 

ジンベエ&ロビンのコンボ再び

ナンバーズに注意がそれたフランキーを背後から仕留めようとするビッグ・マムを止めたのは、ジンベエとロビンの息がぴったりあった攻撃でした。

これは魚人島編を思い出しますねぇ。

 

色男の頼みは断れないの

お礼ならジンベエ親分に

(第643話)

 

と言って、ジンベエの指示で囚人達を解放したロビンの台詞が印象的でした。

この分別ある二人の大人の闘いぶりは、なんか見ていてものすごい安心感がありますわー。

それにしても、数多く咲かせているとはいえ、ロビンちゃんの白魚のような手でビッグ・マムを運んだりして大丈夫かしらとちょっと心配になります。

 

カイドウ戦はルフィとゾロの共闘?

ルフィがカイドウのところへ向かうと知って、即座に「おれも行く!!」というゾロ。

これもなかなか珍しいことです。

ゾロはいつも、ルフィが最も強い敵に心おきなく立ち向かえるように、敵のナンバー2を引き受けて、ルフィとは別の場所で戦うことが圧倒的に多いから。

 

やはりこの対カイドウ戦は、かつておでんがカイドウに傷を付けた愛刀「閻魔」を譲り受けたゾロが、ルフィと共にカイドウに立ち向かう、というかねてより予想している構図になるのかも。

ルフィとゾロの共闘なるか!!?

 

エニエスロビーに向かう海列車ロケットマンの上で、ルフィとゾロが“ゴムゴムの三百煩悩攻城砲”でアクアラグナに大穴を開けたシーンが大好物なゾリラバとしては、ワクワクがとどまるところをしりません。

あれから2年を経てものすごい成長を遂げたルフィとゾロが合わせ技を繰り出したらどんな凄いものになるんでしょう。

あ、鼻血出そう。

 

他にも語りたいネタはいくつかありますが、続きはまた明日!

 


品タグ付●ジャンプ50th●UT●ONEPIECE●ワンピース●ユニクロ●ルフィ●ゾロ●サンジ●ナミ●ウソップ●チョッパー●Tシャツ●L●ブラック 303

-ジャンプ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1130話“呪いの王子”感想・考察(その1)エルバフ編本格始動!新巨兵海賊団ゲルズとゴールドバーグの本編登場

金木犀の香りに秋の気配を感じて衣替えをしたら、急に暑くなって仕舞い込んだ半袖を再び出す羽目になり、日々お天気に翻弄されている秋のゾリラバです、こんにちは。 今日は東京は肌寒いくらいですね。 &nbsp …

ワンピース第1068話“天才の夢”感想・考察(その1)ルッチ上陸‼︎ベガパンクが研究するエネルギーは電気?原子力?

2週間ぶりにワンピースを読んだら勤続疲労も吹っ飛んだ師走の働く細胞、ゾリラバです、こんにちは。 扉絵の科学者らしからぬシーザーとジャッジの拳での熱い殴り合いもなんか気になるけど、本編の展開が早くてもう …

ワンピース第996話“最強がいる島”感想・考察(その2)ローの新たな目標は“D”の意味を知ること!オロチはやはり生きている!?

目覚ましをかけずに好きな時間に起き、たらこ茶漬けの朝ごはんを食べながら、じっくりワンピースを読む、これ以上の幸せがあるだろうか、と朝から深い思索を行っている日曜の哲学者、ゾリラバです、こんにちは。 ま …

ワンピース第1005話“悪魔の子”感想(その1) サンジとロビンの成長と麦わらの一味の絆

2週間ぶりの“ONE PIECE”の最新話に夜中から興奮して眠れなくなった寝不足気味の月曜のゾリラバです、こんばんわ。 いやー、今週もいろいろと胸熱展開! 早速、感想いってみましょう。 以下、本日発売 …

ワンピース 第911話 “侍の国の冒険” (感想その1)

  最新号ジャンプのワンピースのストーリー展開に、海外出張の疲れも吹き飛んだゾリラバです、こんにちは。 結局、出張中の4日間、1度も更新できませんでしたが、その間も過去記事など読んで待ってい …

サイト内検索はこちら

カテゴリー