ワンピース考察〜サンジの技名一覧(ワノ国編)まとめ

まとめ記事

ワンピース考察〜サンジの技名一覧(ワノ国編)まとめ

投稿日:2022年1月15日 更新日:

一人カラオケで5時間歌い続けたら、声がちょっとセクシーになった気がする魅惑のハスキーボイス、ゾリラバです、こんばんは。

2年ぶりくらいにマイクを持ったら楽しくて調子に乗りすぎました。

 

さて、ナレッジキングの苦手分野の克服のために始めた技名一覧シリーズですが、順調にルフィゾロときて、今日は第3弾サンジ編です。

改めて90巻から調べてみて初めて気が付きましたが、意外とワノ国編でサンジは必殺技出してないんですね。

ま、鬼ヶ島決戦が始まるまでは、サン五郎としてそば屋やったり、ステルスブラックとして女湯のぞいたりしかしてませんでしたからね(言い方)。

鬼ヶ島に来てからも、遊郭に吸い込まれたりしていたので、本気の戦闘モードになったのは、クイーンとのタイマンバトルが始まってから。

ようやく技が出始めたのもそれからでした。

 

登場話 相手 技名 参考
1015話 クイーン 悪魔風脚回転焼(ロティサリー)ストライク  
1017話 クイーン 首肉(コリエ)ストライク  
1022話 クイーン 悪魔風脚ムートンショット ゾロの煉獄鬼斬りと同時技
1028話 クイーン 悪魔風脚熟焼(ビアン•キュイ)グリルショット  
1031話 クイーン 地獄の想い出(ヘルメモリーズ)  
1034話 クイーン 魔神風脚(イフリートジャンブ)首肉(コリエ)肩ロース(バースコート)肩肉(パルロン)肩バラ肉(ジュモ•ア•ビフテク)バラ肉(タンドロン)腹肉(フランシェ)尾肉(クー)モモ肉(ポワール)スネ肉(ジャレ)牛肉(ブフ)バースト 初出

 

今回まとめていて気づいたのですが、これまで“エポール”とルビが振られていたサンジの技の「肩肉」が、“パルロン”になりましたね!

フランス語で「肩」の意味で良く使われる言葉は確かに“エポール(épaule)”ですが、「肩肉」だと“パルロン(paleron)”の方が適切なようです。

ちなみにフランス語辞書によると、パルロンは「牛や豚の肩の後ろの平らな部分の肉」だそうです。

あ、どうでもいいですか?

 

-まとめ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース考察 歴史の本文(ポーネグリフ)の所在と写しの所有者まとめ 海賊王に近いのは誰?

コロナ禍が去った後も通勤が週3日くらいだといいなぁと思うインドア化傾向ましましのゾリラバです、こんばんは。 おうち時間がことのほか有意義だったりするので。 現在の問題が一刻も早く人類の叡智で解決される …

ワンピース考察〜黒ひげ海賊団関連歴史年表〜ティーチらの経歴、年齢、行動まとめ〜ライバル⁉︎ラスボス⁉︎Dの名を持つ敵役

ワンピース最新話でもいよいよ台風の目になりつつある黒ひげ海賊団について、ようやく重い腰をあげてまとめ記事を書こうという気になってきた春のゾリラバです、こんにちは。 黒ひげ海賊団って、ワンピースという物 …

ワンピース考察〜キッド海賊団の技名一覧(ワノ国編)まとめ〜パンクロックと“ジキジキの実”の能力のキレッキレな融合技

昨日、キッド海賊団の活躍を振り返りながら歴史年表を作成する作業が思いのほか楽しかったので、今日もキッド海賊団と遊んで、ワンピースが休載の寂しさを埋めたい月曜のゾリラバです、こんにちは。 今日は、ユース …

ワンピース考察〜エルバフ編の予習と復習〜巨人族の特徴、歴史、過去のエピソードのまとめと北欧神話から予想される今後の展開

普段なら嬉しいはずの3連休も、夏休みの最後の3日と思うと、秋の日のヴィオロンのため息のようにうら悲しいゾリラバです、こんにちは。 ちょっと秋っぽく始めてみました。 今週の公式チラ見せを見て、エルバフ編 …

ワンピースランキング〜大物賞金首一覧〜ルフィより懸賞金額が高い8人の猛者達!現役最高額となったシャンクスに迫る黒ひげ

1ヶ月後に迫った第4回ワンピース知識王(ナレッジキング)決定戦に向け、コミックスの再読に余念が無い白露のゾリラバです、こんにちは。 白露といってもまだ毎日モーレツに暑いですが、暦と気分だけは読書の秋と …

サイト内検索はこちら

カテゴリー