ワンピース第978話“飛び六胞登場”感想・考察(その2)ページワンはシャイなシスコン?姉うるティのぺーたん愛

ジャンプ

ワンピース第978話“飛び六胞登場”感想・考察(その2)ページワンはシャイなシスコン?姉うるティのぺーたん愛

投稿日:2020年4月28日 更新日:

今週明かされたページワンの意外な素顔に、戸惑いを隠しきれない尾田っちの掌の上の踊り子、ゾリラバです、こんばんは。

何度読み直しても、このギャップ笑えますね。

ぺーたん(笑)

では早速、今週のワンピースの後半の感想いってみましょう。

前半はこちらから。

以下、今週の週刊ジャンプに掲載されたONE PIECE最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

盛り上げ役はクイーンとアプー

無事に鬼ヶ島上陸を果たした反カイドウ・オロチ同盟軍をよそに、年に一度の“金色神楽”の宴に興じるカイドウ達。

盛り上げるエンターテイナーは、兎丼の囚人採掘場でも踊っていたクイーンですね。

この歌と踊り、アニメで観るのが楽しみです。

 

そして音楽担当はもちろんスクラッチメン・アプー。

ビブルカード情報では、「音楽とサーフィンを愛する陽気な性格」らしいですが、新世界でいち早くカイドウの傘下に入った世渡り上手ですね。

超新星の億越えルーキー達は最終的には皆ルフィの味方になるのでは、とかねてから予想していますが、アプーは現在カイドウ傘下にいるドレーク、ホーキンス以上に、カイドウ海賊団に馴染んでいるように見えます。

もっとも忠誠心というより実利で傘下にいるっぽい要領良さそうな男なので、敗色濃厚になったらさっさとカイドウを見捨てるかも?

 

カイドウ海賊団の構成

そして今回、クイーンの宴でのアナウンスという形で、改めてカイドウ・オロチ勢、すなわちこれからルフィ達が戦う敵勢力が読者にも紹介されました。

ホントこういうとこ、尾田っちは天才だな。

クイーンにまず名指しされたのは、①ウェイターズ、②プレジャーズ、③ギフターズ、④真打ち。

で、おそらくここまではルフィ側もヒョウ五郎率いる侍・侠客達や、シシリアン率いるミンク族が相手をするのでしょう。

 

問題は、未だ謎多き怪物“ナンバーズ”と、ひとくせもふたくせもありそうなお庭番衆、飛び六胞、そしてもちろん大看板の“三大災害”ですな。

鬼ヶ島決戦の対戦予想バトルオーダーは、また適宜アップデートしたいと思います。

 

ビッグ・マムの子供達

クイーンのアナウンスによると、キングに滝の上から叩き落とされたペロスペロー達ビッグ・マム海賊団も、どうやら宴に参加するようですね。

やはり鬼ヶ島決戦の対戦予想にペロスペローを入れたのは正解だったかも。

あとはネコマムシと、きっと来ると期待しているイゾウの参戦が待たれるな♪

お菊のピンチとかに颯爽と登場したらたまらんわー。

 

ぺーたんとうるティ

そして今週、一番ツッコみたかったのが、いよいよ明かされた飛び六胞、特にうるティとページワンの姉弟。

花の都を傍若無人に破壊しまくり、最強肉食恐竜スピノサウルスの能力者であることが判明していたページワンが、実は姉に“ぺーたん”呼ばわりされるシャイな若者!?

膝を抱えて“オイ本当やめろ姉貴!!”って…

 

思春期か!!!

尾田っちや東映アニメスタッフさんが、ひとあし先にドレークとともにページワンの恐ろしげな獣や人獣型の姿を披露していたのは、このギャップ萌え狙いですか!?

 

まんまと萌えましたとも、ええ。

ちょっとレイジュとサンジの姉弟を思い出したのはゾリラバだけでしょうか。

ぺーたんも片目が髪で隠れてるし(笑)

 

ところでうるティ、誰にでも噛みつく狂暴性といい、名前といい、弟がスピノサウルスであることといい、ひょっとしたらティラノサウルスの能力者かな?

最強肉食恐竜姉弟?

 

飛び六胞の角

今週の百獣海賊団グループ紹介で改めて確認できましたが、ウェイターズは角なし、プレジャーズは一本角、ギフターズ以上は二本角です。

すなわち人造悪魔の実SMILEも、賭けに勝ち能力獲得に成功すれば二本角というわけですね。

 

翻って飛び六胞。

ドレーク以外は角が生えてます。

飛び六胞ともなれば、人造ではなく本物の悪魔の実の能力者という可能性が高そうですが、リュウリュウの実モデルアロサウルスの能力者であるドレークも人型の時は角、生えてません。

なんで他の5人は生えてるんでしょうね。

おしゃれ?(たぶん違う)

 

角の形状もバラバラで、うるティとぺーたんの姉弟でも違うし、ブラックマリアの角は、ギフターズの角みたいです。

フーズ・フーのは角か兜かわかりませんが、形は鬼ヶ島やパンクハザードにあったマークに似ていますね。

飛び六胞の角、ゾリラバ気になります。

 

次の大看板を狙ってメンバー内での競争もあるようですが、なんだかんだと個性的で面白そうなやつらが揃った飛び六胞。

その能力が明かされるのが敵ながら楽しみだガネ~。

 


VIVRE CARD〜ONE PIECE図鑑〜 BOOSTER PACK 集結!“超新星”!! (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1036話“武士道と云うは死ぬことと見つけたり”感想・考察(その2)イゾウと雷ぞうが背負う光月の誇り‼︎CP0を止められるのは誰か

今週のONE PIECEをおせちともに味わえる新年のめでたさを、しっかりと噛み締めている正月のゾリラバです、こんにちは。 夜中にワンピース最新話を読み、時間を気にせずブログを書いて、昼前にのんびりと目 …

ワンピース第939話チョイ見せ感想&考察 お菊の本名は菊の丞!?

仕事で神経をすり減らし、なかなかブログを更新する心のゆとりを持てなかったここ数日のゾリラバです、こんばんは。 春なのに… でもようやく迎えたフライデーナイト! しばしの自由な時間の幕開けにふさわしく、 …

ワンピース 第916話 “ワノ国大相撲” (感想その1)

偶然見つけたONE PIECEチョコエッグを初めて買ってみたら、卵の中から出てきた組み立てフィギュアが予想外に精緻で、ちょっと嬉しかったゾリラバです、こんばんは。 ブルックでなければもっと…ゴホゴホ。 …

ワンピース第1110話“降星”感想・考察(その1)五老星は妖怪!?マリージョアからの百鬼夜行(ワープ)も可能なチートさ

2週間ぶりのワンピース最新話のおかげで、月曜から寝不足気味なゾリラバです、こんばんは。 いやー、もうね。 久々のゾロの見せ場にコーフンして眠れなかったというのもあるけれど。 マリージョアから降って来た …

ワンピース 第919話 “おでん城跡” (感想&考察その1)

朝起きたら台風一過の日本晴れで、これなら問題なく仕事に行けると思いきや、電車が運転中止で遅刻をした脳内日本晴れオンナ、ゾリラバです、こんばんは。 通勤時間の読みは外しましたが、8つの墓の謎についての考 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー