ワンピース第935話 “QUEEN” 感想・考察(その2)&第936話チョイ見せ

ジャンプ

ワンピース第935話 “QUEEN” 感想・考察(その2)&第936話チョイ見せ

投稿日:2019年3月15日 更新日:

前回の記事で「また明日!」と書きながら更新が3日も空いてしまった「書く書く詐欺」師ゾリラバです、こんばんは。

守れない約束はしてはいけないと、子供の頃から言われていたのに。

 

ようやく仕事から解放されたフライデーナイト、今週のワンピの感想の続き、早速いってみましょう!

アニメ派、コミックス派の方は、ネタばれご注意下さい。

ワノ国の銭湯文化

今週、かなりのページを割いて描かれたワノ国の銭湯。

江戸風に言えば、「湯屋」ですね。

見処は、ナミとロビンのボディラインだけではありません。

 

「尻に噛みつく」ほど熱い湯に我慢して入ることが江戸っ子の「粋」とされたことや、浴槽は低い石榴口(ざくろぐち)で洗い場と仕切られていること、背中を流してくれる「三助」がいることなど、江戸の銭湯文化がふんだんに紹介されています。

時代劇や歴史小説好きだけでなく、海外の読者にも喜んでもらえそうな、ワノ国を描くことを長く楽しみにしていたという尾田っちらしいサービスっぷり。

「花のヒョウ五郎」の説明をしつつ、読者の目を楽しませ、日本文化の紹介までするというね。

 

花のヒョウ五郎とくの一しのぶ

しのぶちゃんの口から語られた全盛期のヒョウじいは、まるで不動明王のようです。

今は小さくなってしまっていますが、ルフィがかけた情けは、またも大きな恩返しとなって返ってきそうな、そんな幸せの予感。

 

そして熟女兵器しのぶさんも、黒炭オロチに寝返ったお庭番衆を潔しとせず、光月家への忠義を貫く烈女であることが判明しました。

ひょっとすると、しのぶさんと同じ「忍び」である雷ゾウも、元お庭番衆なんですかねー。

 

謎の囚人は「河松」

兎丼の牢獄で毒魚を食べて生きながらえていた謎の囚人は、錦えもんが探してほしいと言っていた「赤鞘九人男」の生き残り、河松であることが判明しました。

そうすると、残るもう一人の強者“傳ジロー”は、シルエットが似ている“人斬り鎌ゾウ”でしょうか。

丑三つ小僧と天狗山飛徹の正体も気になるところです。

 

そしてワンピースドットコムに掲載された来週のワンピースのチョイ見せで、河松はなんと13年もの長きにわたり獄につながれていることが判明しました。

牢番でさえ顔を見たことがないようだったので、他の囚人のように労働すらさせられず禁固刑に処せられていたということですよね。

なんという精神力と生命力。なんという不屈の闘志。

13年ぶりに雷ゾウによって外に出られるのでしょうか。

3日後のワンピース最新話が待ち遠しいですねぇ。

 


ONE PIECE 92 (ジャンプコミックス)

-ジャンプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1110話“降星”感想・考察(その2)ゾロがルッチを新技で圧倒!ルフィをドリーとブロギーが救う熱いオマージュ

東京マラソン燃え尽き症候群が未だに続いていて、いつにも増して怠惰な日々を送っているゾリラバです、こんばんは。 運動量が激減して、体重計に乗るのが怖いわー。 さて、昨日は体重計より怖い五老星をメインに今 …

ワンピース第1129話“生人形”感想・考察(その2)ルフィの「ちょっとギア4」に見る四皇の圧倒的強さはロード心酔フラグ?

今週は1日ワーキングデイが少ないことを励みに、真ん中の水曜日を乗り越えた必殺仕事人、ゾリラバです、こんばんは。 やっとワンピースと戯れられる自由な時間になりました。 早速、昨日の第1129話前半の感想 …

ワンピース第966話“ロジャーと白ひげ” 感想・考察(その1) ロジャーの夢はルフィの夢? ティーチは夜も眠らないケルベロス?

書きたい記事が山のように溜まっていて、待ち遠しい年末年始休暇への一人カウントダウンが始まっているゾリラバです、こんばんは。 昨日のジャンプフェスタ2020のレポの続きやアニメワンピースの感想も、ワンピ …

ワンピース第1002話“四皇VS新世代”感想・考察(その2) ルフィの武装色の進化と“流桜”

隔日出勤になって曜日の感覚がおかしくなりそうな近頃、ジャンプの発売日とアニメの放映日で1週間のサイクルをキープしているゾリラバです、こんばんは。 「今日はジャンプの感想(その2)を書くから火曜日だ、う …

ワンピース第1141話“歳上の女”感想・考察(その2)解放された呪いの王子ロキ!ルフィの落とし前と神の騎士団の計略

騙す人間になるくらいなら騙される方がマシだと思いながらも、しれっと嘘をつかれるとわりと引きずるゾリラバです、こんばんは。 春の人事異動を控えて大勢と面接をしているのですが、すぐバレる嘘や人を陥れる嘘を …

サイト内検索はこちら

カテゴリー