ワンピース第932話 “将軍と花魁”感想・考察(その1) 小紫は武家娘!オロチはゲスだけどバカ殿ではない!?

ジャンプ

ワンピース第932話 “将軍と花魁”感想・考察(その1) 小紫は武家娘!オロチはゲスだけどバカ殿ではない!?

投稿日:2019年2月9日 更新日:

エアコンの効きが悪くなり寒さに耐えかねて購入したパネルヒーターが思いのほか快適で、ますます引きこもりに拍車がかかりそうな三連休初日のゾリラバです、こんばんは。

先週のサンジの変身カラーに続いて、今週も予想を外して意気消沈気味ですが、めげずに懲りずに感想・考察行ってみたいと思います。

 

予想を外すのが恐くてワンピースが読めるか!!!(←開き直った)

 

ロビンは分身の術の使い手

ロビンは2年間の修行時代にハナハナの実の能力を強化して、今では身体ごと咲かせられることを、ゾリラバすっかり失念していました。

先週の自分に「ばかばかばかっ!」と言いたい。

 

おナミ&しのぶさんコンビが城内に侵入してるかも、という予想だけ、かろうじてかすってましたね。

それにしても、某忍者漫画の影分身の術とは違って、ロビンのハナハナの実の能力で咲かせた身体は、傷つくと本体にも影響するんでしたよね。

手裏剣、がっつり刺さってるけど、ロビン大丈夫なのかな?

 

エビ春巻のような電伝虫

ロビンやナミが通信手段に使っている細長いものは電伝虫?

電伝虫のツノのようなものが筒状のものの先からのぞいていますが、小さめの電伝虫を巻いて忍者仕様にしているのか、あるいはワノ国独特の亜種なのか気になります。

巻物のような斜め線があるので前者のような気もしますが。

ゾウでフランキーが“作ってやろうか?簡単だ”と言っていたので、携帯しやすいようにフランキーが改造したのかもしれませんね。

 

小紫は何者なのか

順番が前後しましたが、狐の面をつけて三味線を弾く小紫。

これって、ワノ国編の冒頭や第1幕終了時に登場して三味線を弾いていた狐面の女性が、実は小紫だった、ってこと?

 

いずれにしても今週、禿のおトコちゃんを庇って将軍オロチを平手打ちし、毅然とした態度をとった小紫が、ただのぶりっ子悪女でないことがはっきりしました。

 

わちきは武士の娘!!無様に生きはしない!!!

 

という小紫の啖呵からしても、小紫=日和の可能性が更に高くなってきたでしょうか。

オロチがモモの助の話をした時の「……」という意味深な反応からしても、光月家の関係者であることはほぼ間違いないでしょう。

 

そうするとこれは以前書いたとおり、ドレスローザのヴァイオレットと似たパターンなのかもしれませんね。

父親を殺された(国から追われた)一国の姫(王女)が、敢えて悪女を装って敵の懐に飛び込み、政権奪回の機会を伺うという。

ただ、尾田っちが同じパターンを繰り返すだろうかという疑問と、個人的にお玉ちゃんが大好きなのとで、ゾリラバは、お玉ちゃん=日和派なのですが。

 

もし小紫が光月家の関係者だとすると、特定の曲を弾く時にだけお面をつけるのは、この曲が古き良き時代を思い出させて表情が乱れてしまうのを隠すためとしか思えません。

文字だとわからないけど、アニメ化された時に、ワノ国編冒頭から狐面の女が弾く曲と、今週小紫が弾く曲が同じ、という展開、あると思います!

ゾリラバ、懲りずに予想します!

 

他にもおトコちゃんという空気読まない最強爆弾キャラや、未だに性別が不明なお菊もいて、ワノ国の女性陣からホント目が話せません。

ついでに言うと、味方側でも実際に作戦に貢献しているのは今のところ、ロビンやナミ達女性陣。

ルフィやゾロやサンジはいろいろやらかして、いたずらに敵の警戒心を煽っているだけというね(笑)

 

オロチは真相を知っている?

将軍オロチが、光月家が20年後に復活するという「伝説」を確信しているのに対し、部下達はオロチの小心さ故の臆病風と思っています。

しかし真相を知っている読者から見れば、オロチの心配はほぼ当たっています(ルフィ達が各所で騒ぎを起こしているのが錦えもんの作戦ではないことを除いて)。

これはオロチが小心者だから?

それとも見た目によらず賢いから?

 

もしかしたらトキ様のトキトキの実のことを知っていた可能性もありますよね。

 

今週初めて、オロチが八岐大蛇(ヤマタノオロチ)らしい姿を見せましたが、自分が悪魔の実の能力者であれば、トキトキの実のような普通は信じられない能力でも信じられそう。

トキ様は遠い過去から来た、という噂もあったわけだし。

 

他にも狂死郎親分のこととか書きたいこともあるけれど、とりあえず今夜はここまで。

べべんっ!

 


VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~ BOOSTER SET ~秘境・空島の強敵達!!~ (コミックス)

-ジャンプ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース第1096話“くまちー”感想・考察(その2)地獄に咲いたイワンコフとくまとジニーの友情

今週は金曜日が休みであることに今朝気づいて、一気に士気が上がった水曜のゾリラバです、こんばんは。 高揚した気分とテンションのままに、今週のワンピースの感想の続き、いってみたいと思います。 読むのがしん …

ワンピース第972話“煮えてなんぼのおでんに候” 感想・考察(その1) 釜茹でに耐え笑って逝ったおでんの「受け継がれる意志」とトキの覚悟

昨日の深夜に今週末が三連休であることに初めて気付き、電車の中で思わずガッツポーズを決めたゾリラバです、こんばんは。 こういう勘違いは嬉しいです。 ワンピースも2日早く読めるし。 いよいよおでん様の過去 …

ワンピース第939話“老いたる豹は路を忘れず” 感想・考察(その1) 日和を育てた河松はカッパ確定!

先週パソコンが壊れ、スマホからはなぜか記事にリンクが貼れないという苦境を、パソコンの復旧に望みをつないで耐えてきたゾリラバです、こんばんは。 しかしどうやらやはり新しいパソコンを買わざるを得なくなりま …

ワンピース第1042話「枕詞は“勝者”にゃつかねェ」 感想・考察(その1)ドレークの正義とカイドウのトラウマ

昨日は大好きなサウロの誕生日だったのにキャラ語りをしそびれたわい、と残念に思い、その後、既に去年サウロのキャラ語りをしていたことに気づいてますます残念に思った、なにかと残念なゾリラバです、こんにちは。 …

ワンピース第1082話“取りに行こうぜ‼︎”感想・考察(その2)シャンクスを認めていたバギーの想いとクロスギルドの行方

何度も読み直したくなる情報量と熱量を持った今週のワンピースにあてられて、早くも熱中症気味のゾリラバです、こんばんは。 まぁ一年中ワンピース熱中症ではあるんですけども。 昨日は、Tボーン中将殉職の真偽に …

サイト内検索はこちら

カテゴリー