ワンピース第931話 “おそばマスク” (感想・考察その2) 記憶喪失のビッグ・マムは敵か味方か!?

ジャンプ

ワンピース第931話 “おそばマスク” (感想・考察その2) 記憶喪失のビッグ・マムは敵か味方か!?

投稿日:2019年2月5日 更新日:

ネタ枯れ気味の2週間の後に、書くことが山ほどある1週間を迎え、更に追い討ちをかけるリア忙で、寝る間も惜しんでONE PIECEを読んでいるゾリラバです、こんばんは。

おまけに来週は2ヶ月ぶりの海外出張があってネタの先送りも危険きわまりないので、今週はがんばってガンガン記事をアップしていきたいと思います。

アニメ派、コミックス派の方は、いつものようにネタバレ御注意でござるよ。

 

オロチお庭番衆

オロチ将軍のどんちゃん騒ぎ宴会の隙をついて、こっそり城内でポーネグリフを探すロビンの前に、時代劇ではお馴染みの“お庭番衆”が現れました。

公儀隠密とも呼ばれるお庭番衆は、いわば将軍のお抱え忍者。

忍者のエリート集団です。

隊長の名前からして「福ロクジュ」(福禄寿)だし、弁財天や大黒天ぽいのもいるので、最初は七福神モチーフかと思いましたが、関係ないかな。

そもそも10人いるしね。

 

風神雷神みたいな忍者もいるし、だるまや座敷わらしみたいなのもいます。

例えば福ロクジュ隊長と雷ぞうが忍者対決したら、どっちが強いんでしょうね。

このお庭番衆がホントにエリート忍者集団なら、決戦の時の戦力バランスがまたまた変わって来ますねぇ。

 

ロビン、絶体絶命

さてこれだけのエリート忍者集団(たぶん)に囲まれてロビン、絶体絶命のピンチです。

考えられる展開としては

① 一回のみ許された「言い訳」で奇跡的に切り抜ける。

② 捕らえられる。

③ 救いの手が差し伸べられる。

の三択でしょうか。

 

ロビンの頭の回転の速さでスーパーな言い訳を考える①の可能性もなくはなさそう。

でも、②の捕らえられてしまう可能性も高そうです。ルフィが捕らえられている兎丼の牢獄に送られる可能性はあるかな。

女性の囚人は見当たらなかった気がしますが。

 

一番ありそうなのは、③の救いの手が差し伸べられるかな。

麦わらの一味の仲間達は、現在ほぼバラバラですが、今週登場しなかった熟女しのぶ&ナミの即席ニンジャ迷コンビが忍び込んでたりしないかしら?

あるいは、ここで小紫が登場してかばってくれるとか…

ドンチャンという音が響いているので、お座敷からそれほど離れていない場所っぽいですよね。

ま、こうしていろいろ考えて可能性を挙げても、全部外れたりするんだけどさー(←ステルス・ブラックの衝撃から立ち直れず、やさぐれ中)

 

ビッグ・マムの記憶喪失

こちらも全く予想していなかったビッグ・マムの単身漂着と記憶喪失。

ルフィの前例があったから、漂着は予想できてもおかしくなかったのですが、記憶喪失に至ってはまさに「想定外」

尾田の神、やってくれます。

ママのソウルを直接与えられた帽子のナポレオンも「ほけー」としているので、ナミのクリマタクトに移住したゼウスにも影響が出てる可能性がありますね。

 

でもビッグ・マムが記憶喪失となると、チョッパーは医者としてほっとけなさそうだなー。

シーザーの治療してた時も、サンジがシーザーを蹴ったら、「治療が終わってからにしろ!」と怒ってたし(笑)

ビッグ・マムのまさかの記憶喪失が、吉と出るか凶とでるか、いやー、次号が楽しみでござる!ニンニン!

 


フィギュアーツZERO ONE PIECE ニコ・ロビン -千紫万紅花畑(ミル・フルール カンポ・デ・フローレス)- 約160mm ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

-ジャンプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1032話“おでんの愛刀”感想(その1)カイドウとCP0に挑む“最悪の世代”!ヤマトに敵も味方も合流?

ワンピース最新話が読める月曜日は、寝不足だろうと冷たい雨が降っていようと元気いっぱいの脳内小学生、ゾリラバです、こんばんは。 特に休載明けの2週間ぶりのワンピの活力注入パワーは半端ないですね♪ 昨日の …

ワンピース第1043話“一緒に死のうよ”感想・考察(その1)ルフィ=ジョイボーイ確定‼︎ゴムゴムの実覚醒⁉︎

またも0時にONE PIECE最新話を読んで眠れなくなった真夜中の吟遊詩人、あなたのゾリラバです、こんばんは。 いやー、これが興奮せずにいられましょうや。 今週はある程度予想していたとおりの展開とはい …

ワンピース第962話“大名と家臣” 感想・考察(その2) イヌアラシとネコマムシと河松の出会い

インフルエンザの予防注射を打ったら左腕がダルくて仕方ない、スマホより重いものを持ったことがないお嬢様、ゾリラバです、こんばんは。   うそです。 重いスーツケースでも自力で持ち上げます。 & …

ワンピース第1126話“落とし前”感想・考察(その2)無事だったガープとプリン!麦わらの一味と逸れたのはルフィとナミ?

遅めの夏休みも折り返しを迎え、家でゴロゴロする贅沢な1日を堪能しているゾリラバです、こんばんは。 時間を気にせず終日ワンピースを読んだり観たりできるって、ホント最高ですわ。 早速、昨日の最新話の感想の …

ワンピース第937話 “おいはぎ橋の牛鬼丸” 感想・考察(その1)

今週のワンピース最新話でいよいよ始まったゾロ祭りに、興奮を隠しきれない「ゾロはスター教」教祖、ゾリラバです、こんばんは。 ティラリラッタラー♪(←祭りが始まった音) ワノ国編開幕以来、いや、ゾウでゾロ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー