ワンピース第1149話“一秒”感想・考察(その2)ブルックと軍子は知り合いだった?消された記憶とイム様の降臨

ジャンプ

ワンピース第1149話“一秒”感想・考察(その2)ブルックと軍子は知り合いだった?消された記憶とイム様の降臨

投稿日:

あまりに多忙な日々に、ベガパンクのような天才じゃないけど“猫(サテライト)”が欲しいと心から思う、猫の手も借りたいゾリラバです、こんばんは。

食べる喜びと寝る喜びは自分で味わいたいから、“欲(ヨーク)”は要らないけどね。

 

さて、昨日の前半の感想では、ヤーさんことスコッパー・ギャバンのカッコ良さを充分に語りきれなかった気もしますが、今日は軍子とブルックを中心に後半の感想を語ってみたいと思います。

以下、昨日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

子は親の「弱点」

エッグヘッド編のバーソロミュー・くまの回想の中で、ルフィの父ドラゴンが、「子は…親の弱点だ」と語る場面がありました。

今週、不死身の神の騎士団ソマーズ聖さえ一刀両断したスコッパー・ギャバンが、息子コロンを人質にとられ、軍子に敗北したのは、まさにそれ。

 

海賊王の左腕も人の親です。

ルフィやカタクリ同様に少し先の未来が見えるほどの秀でた見聞色のせいで、軍子に首を貫かれる我が子の姿が見えてしまった。

そうなってはもう降参するしかありません。

ドラゴンが革命軍仲間にさえ頑なにルフィの存在を隠し通したのも、これを恐れたからだと改めてよく分かります。

 

戦斧を捨て降参し、軍子の矢印で身体中を貫かれて冥界に落ちていったギャバンですが。

チョッパーが勇敢にも後を追って飛び降りたので、きっと助かるでしょう。

さすがは5000mのドラムロックを綱一本で上り下りしていたトナカイのチョッパーです。

躊躇うことなく飛び降りる姿、頼もしいなぁ🎵

 

何かを思い出した軍子

以前から、軍子はどうも生粋の天竜人らしくないと書いてきましたが。

ブルックとの因縁がありそうな記憶の断片が描かれました。

エルバフ編はウソップ回かと思いきや、まさかのブルック回⁉︎

ルンバー海賊団に入る前の過去が未だ判明していないブルックの過去編、ここで来るか⁉︎

 

ワノ国編では、ゾロの血筋に加えてフランキーのまさかの父親も仄めかされました。

麦わらの一味で過去がまだ謎のベールに包まれているのは、ブルックのみ。

ブルックの過去については、麦わらの一味加入時に本人が明かした「“西の海”とある王国の護衛戦団団長」という経歴しか分かっていませんが。

軍子の記憶として一瞬蘇ったシルエットとセリフからすると、ブルックと軍子との接点はルンバ海賊団に入る前、すなわち“西の海”のとある王国とみて間違いなさそうです。

ということは軍子はやはり元々天竜人ではなく、西の海の出身で、ブルックが護衛する対象だった⁉︎

 

もしそうだとすると軍子は王族の一員、王女だった可能性が高そうですが、わざわざ世界政府が記憶を消して天竜人にした理由が謎ですね。

一国の姫が戦闘力がずば抜けて高かったとは思いにくいし。

そもそもそんなふうに記憶を消して都合よく何十年も操る能力の持ち主が世界政府にいるなら、エッグヘッドでもエルバフでも、もっとうまくやれたような。

あ、それがもしかしてイム様?

軍子の目が片方変なのも、軍子のアロアロの実の力が、かつてサボがマリージョアで垣間見たイム様の能力と似ているのも、何か関係あるのかしら。

 

ブルックを思い出したらしき軍子と、明らかに軍子に似ている誰かを思い出しているブルック。

局面の打開と感動の再会につながるかと思いきや‼︎

まさかの展開が。

 

イム様の降臨

イム様が、軍子の身体を乗っ取って、まさかの下界降臨です。

そんなこともできるの⁉︎

イム様って何なの、いったい。

イム様が憑依?した軍子は髪が伸びているので、イム様は神の長い女性なのでしょうね。

特徴的な目の他に、もの凄い覇気、そして子供達によると「顔がこわい」ようです。

 

それにしても、マリージョアでも極秘の存在で、姿を見ただけだけで消されるようなイム様が、そんなに簡単に下々民の前に現れちゃって良いわけ?

それだけ世界最高権力者も焦っているんでしょうね。

マリージョアは今、「火の海」だそうです。

 

これって革命軍が改めてマリージョアに攻め込んだということでしょうか。

黒ひげ海賊団も近くで様子を伺っていたので、得意の火事場泥棒で乱入したかもしれませんね。

 

次号が楽しみすぐる。

まる。

-ジャンプ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    記憶の中でのシルエットは、軍子とブルックですよね。
    どこかの王族の護衛団のときに面識があった感じでしょうかね…(年齢的には?なんですが)。
    そんな彼女にイムが降臨しました!
    「聖」がつきますが、女性の可能性もありそうですよね(軍子にその特徴が現れてる)?
    イワちゃんがイム聖の事を話してたのも…( ̄ー ̄)ニヤリ

    • ゾリラバ より:

      五老星がイム様由来の力で不老だと推測できることからすると、軍子も若くしてその力を与えられて、老化がストップしている可能性はありますよね。
      シルエットからブルックと軍子が仮に20歳くらい離れているとすると、今は70歳はいってるハズですが、ブルックはヨミヨミの能力によって、軍子は神の騎士団になったことによって、何十年ぶりかの再会を果たすとしたら熱いですね。

  2. バギーラバ より:

     あぁ これはマズいですぞ!
    このままでは ドハ・D・バギー聖宮卿にもイム様が降臨するかも
    あの赤い鼻がスイッチだったなんて・・ブルブルッ

    • ゾリラバ より:

      バギーラバさん、ご心配なく。ドハ・D・バギー聖にはイム様は降りません(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1052話“新しい朝”感想・考察(その1)アシュラとイゾウ死す!ホーキンスの“生存率1%”は自分のことだった

3ヶ月にわたるダイエットの終了日(=定期健康診断の日)を迎え、身も心も6kg軽くなったごきげんなゾリラバです、こんばんは。 既に「明日から食べたいものリスト」が大変なことになっているので、あっという間 …

ワンピース第1118話“自由になる”感想・考察(その2)未来への希望がボニーを強くする‼︎二人のニカの共闘への期待

今朝も通勤電車に揺られながら、ワンピースのことばかり考えているニカ信者の一人、ゾリラバです、こんにちは。 今週のラストシーンは、熱いですねー! ちょっと想像の斜め上を行きましたわ。 いつものように伏線 …

ワンピース第1101話“ボニーへ”感想・考察(その1)ルフィがニカだと誰よりも早く気づいていたのはくまかもしれないの巻

15年間絶賛落選中だった東京マラソンに当選し、週末はせっせと走っている師走のゾリラバです、こんばんは。 先生も走る12月だからね。 ゾリラバだって走ります。   さて、今週もワンピースは、バ …

ワンピース第933話 “武士の情け” 感想・考察(その2) ビッグ・マム兎丼へ行く!?

暑い国から冷たい雨が降る東京に戻り、来週また暑い国に出張に行くことになった世界を股にかけるワンピースヲタク、ゾリラバです、こんばんは。 “3月1日は映画館にGO!”とか言ったくせに、自分は行けないとい …

ワンピース第1126話“落とし前”感想・考察(その1)くまとボニー親子の穏やかな時間と赤髪海賊団に沈められたバルトロメオ

ようやくもぎ取った1週間の夏休みに、都会の喧騒を離れ、温泉地でまったり中のゾリラバです、こんにちは。 仕事を忘れ、朝から爽やかな空気の中でワンピースを読み、掛け流しの温泉に入って感想を垂れ流すこの解放 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー