ワンピース第1141話“歳上の女”感想・考察(その2)解放された呪いの王子ロキ!ルフィの落とし前と神の騎士団の計略

ジャンプ

ワンピース第1141話“歳上の女”感想・考察(その2)解放された呪いの王子ロキ!ルフィの落とし前と神の騎士団の計略

投稿日:

騙す人間になるくらいなら騙される方がマシだと思いながらも、しれっと嘘をつかれるとわりと引きずるゾリラバです、こんばんは。

春の人事異動を控えて大勢と面接をしているのですが、すぐバレる嘘や人を陥れる嘘をつく人、いるんですよねー。

ウソップのような人を笑わせる明るいホラなら良いんですけど。

 

さて、今週のワンピース最新話は、楽しく微笑ましい前半と、サスペンスのような緊張感漂う後半。

最近、そういう展開が多いですね。

昨日の前半の感想に続いて、早速後半の感想いってみましょう。

 

ルフィの暴走を止めるゾロ

何としてもロキを自由にして、シャンクスの居どころを聞き出したいルフィ。

元々人を信じ易いルフィですが、シャンクスに会いたい気持ちが強過ぎて、いつにも増して真っ当な判断ができなくなっている感じです。

 

こういう時のゾロの慎重さ、頼もしさといったら。

さすが副船長です(ゾリラバ調べ)。

 

でも最後は船長の意向を汲んでしまうんですけどね。

 

ルフィの見聞色とロキの悪意

ルフィの見聞色は人の気持ちを察することに長けていると、かつて師匠のレイリーさんは言っていました。

だから騙され易いルフィでも、ロキが本当に極悪人で悪意の塊だったら分かるような気がするんですけどねー。

だから、ロキってスケールが大き過ぎて、本人をよく知らない凡人には理解されないタイプなのかなと思ってました。

例えばワノ国の光月おでん様のように。

 

でも、今週のハイルディンのセリフによると「ロキをガキの頃から知って」いて、ロキは「鬼畜」で「世界の敵」なんだと。

ハイルディンがルフィに嘘をつくとは思えないし、今のところ、謎の電伝虫の相手のモサ公を除いて、ロキの味方は誰もいない感じです。

おでん様には、密かに憧れる「傳ジロー」やそばでこっそり見守るじいやみたいな家臣がいましたが。

 

でもきっと今後、「実はロキは良い奴」エピソード、来るんだろうなー。

初登場時の印象最悪なキャラにも、いつのまにか魅力を感じさせてしまうのが尾田マジックだから。

 

解き放たれた「極悪人」

シャムロック達に酷い怪我を負わされ、息も絶え絶えに見えていたロキでしたが。

海楼石の鎖が解けたとたん、何事もなかったように立ち上がりました。

その威圧感といったら‼︎

ホラー映画のような引きですわ。

 

てかさ!

海楼石の錠でぐるぐる巻きにするような凶悪な囚人のすぐ近くに、なんで武器を置いておくわけ⁉︎

 

ロキ‼︎

鉄雷(ラグニル)から手を離せ!!!

 

って…いやいや、そばに置いとくなよ(笑)

 

シャンクスに会いたい一心で後先考えずロキを解き放ってしまったルフィですが。

この後、ロキは暴れ出すのか。

その場合は、ルフィも傍観できないでしょうから、何らかの落とし前をつけないといけません。

 

再び捕えようとするハイルディン達に力を貸してロキと戦うのでしょうか。

いかにロキが最強最悪な巨人といっても、ルフィが本気出したら、そうそう負けないでしょうが。

でももし、ロキとルフィの約束が「解放してくれたらシャンクスの居場所を教える」というものだったなら、ロキが適当なこと言って「約束を守った」と主張し、ルフィは手を出せなくなるという可能性もあるかなー。

 

そうこうしているうちに神の騎士団の「巨人族の子供誘拐事件」が勃発しちゃいそうですね。

その場合は、ロキと共闘する展開もあるかも。

ロキに子供はいなそうだし、他人の子を助けるために戦うとは思えないけど、天竜人、特に自分を痛めつけたシャムロック達には怒り心頭でしょうからね。

 

-ジャンプ

執筆者:


  1. バギーラバ より:

     立ち上がりましたね~  中々の威圧感ですが大丈夫です!
    何故なら神の騎士団にやられてロキはグロッキーだから! 
     山田君 座布団3枚あげて

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース 第904話 “革命軍全軍隊長登場”(感想その3)

  朝は通勤ラッシュに揉まれながらワンピースのブログネタを哲学者のような顔で考察することが日課になりつつあるゾリラバです、こんばんは。   今週のワンピース第904話“革命軍全軍隊長登場”の …

ワンピース第982話“無礼者meets無礼者”感想・考察(その2)マルコの伝言とうるティVSルフィの傍若無人対決

USJワンピースプレミアサマーの中止決定により、今年は夏休みの予定の再考を迫られているゾリラバです、こんにちは。 最近収入も減少気味なので行楽は控えて引きこもるべきか、少しでも出歩いてコロナのダメージ …

ワンピース 第921話 “酒天丸” (感想・考察その1)

一週間の出張から帰国し、脱け殻のようになっている10月の蝉、ゾリラバです、こんばんは。 今日がワンピースの最新話が読める月曜で良かった! 脱け殻の心を埋めてくれるワンピースのおかげで、週末が無かった今 …

ワンピース第941話“えびす町の人気者” 感想・考察(その2)天下の花魁に添い寝されるゾロという男

今週のワンピースを読んで、本当は丑三つ小僧よりもトの康の正体よりも何よりも先に、ゾロが発する男の色気について語りたかったゾロマニア、ゾリラバです、こんばんは。 普通に考えたら今週のワンピ最大のニュース …

ワンピース第964話“おでんの冒険” 感想・考察(その1) 若ロジャーはエースそっくり!800年前に生まれた“天月トキ”とは

思春期が忘却の彼方の遠い過去に去っても、雨の月曜日はなんとなくメランコリックでアンニュイな元文学少女、ゾリラバです、こんばんは。 でも今週のおでん様、鬱屈した心の雲を蹴散らすような愉快な冒険っぷりでし …

サイト内検索はこちら

カテゴリー