ワンピース第1130話“呪いの王子”感想・考察(その2)ロキは世界を破壊する大悪人?「仲間の印」に込められたメッセージ

ジャンプ

ワンピース第1130話“呪いの王子”感想・考察(その2)ロキは世界を破壊する大悪人?「仲間の印」に込められたメッセージ

投稿日:

急な冷え込みで風邪をひいたか、何となくだるい気がする、秋の日のヴィオロンのためいきのゾリラバです、こんばんは。

はい、この季節のお気に入りの枕詞に意味はありません。

多感な文学少女の時代に憧れたヴェルレーヌをちょっと口ずさんでみただけさ…(遠い目)。

 

さて、今週のワンピースはいろいろな新情報てんこ盛りでしたが、ゾリラバ的に最もエモが溢れたのは、あの✖︎印ですねー。

早速、昨日の前半の感想の続き、いってみましょう。

以下、昨日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

ドリー&ブロギーの懸賞金

とうに世間から忘れられていたはずの100年前の巨兵海賊団の船長ドリーとブロギーが、麦わらの一味救出のためにエッグヘッドに姿を現したことで、懸賞金が1億ベリーから18億ベリーに跳ね上がりました。

リトルガーデン編の頃は、1億でも「すごい大物!」という感じでした(Mr.3達も大興奮‼︎)が、今やルフィが懸賞金30億の大物になったせいで、18億と聞いてもそこまで驚きませんね。

 

ロビンちゃんが言うように、100年間の物価上昇や、エルバフの戦士を率いる船長という立場からすると妥当な額なのでしょう。

ゾリラバのゾロより高いのは気に食わんけど(久々にゾリラバのって野心出ちゃった)。

そう言えば今週、ゾロがサンジくんに「この世の全ての森に入らせねェ」とキレ気味に言われていたの、地味にウケましたわ。

リトルガーデンとかジャヤとか空島とかシャボンディとかで、ゾロを決して一人で森に放ってはいけないと仲間達は学んでますからね(笑)

 

「仲間のしるし」は無事の合図

冒頭にも書きましたが、ルフィの腕にくっきりと描かれた✖︎印を見た瞬間、胸が熱くなりましたよ。

これは明らかに、今、世界経済新聞社にかくまわれているビビからの、“仲間”にだけ分かるメッセージ。

そう、あのアラバスタでビビが麦わらの一味と共に戦った時の「仲間の印」ですガネ!

 

しかし惜しむらくは、今、新聞を見ている麦わらの一味は全員、アラバスタ以降に加わった仲間で、ビビとの別れも“仲間の印”のエピソードも知らないこと。

当時は敵側にいたロビンが辛うじて(バロックワークスの報告で聞いたことがあったのか)「見覚えがある気が」する程度。

メタ的に言うと、上陸前に一味がバラバラになるお約束の展開で、今回別チームの編成が「東の海出身者+チョッパー」だったのは、なるほどこのためだったのかと。

ビビのせっかくの無事を知らせるメッセージが、うまくルフィ達に伝わると良いのだけれど。

 

今回のメッセージで胸が熱くなったのは、ビビの機転もさることながら、この世経を使った仲間へのメッセージが、2年前のルフィの3D2Yとダブったから。

あの時、ビビも意味が分からないながら新聞のルフィの写真を見て頭をひねっていたので、そこからヒントを得たのかも。

 

そして「私はここにいる」と大切な人にメッセージを伝えるという展開は、空島編で、カルガラがモンブラン・ノーランドに、そしてルフィがモンブラン・クリケットに、鐘の音で知らせたことに通ずるものが。

んー、尾田っちは本当に感動を生む天才!

 

世界を終わらせる“太陽の神”ロキ

かねてより名前とシルエットだけが出ていたエルバフの王子ロキが、ついに登場しましたね!

全然想像してたんと違うんですけど!?

ローラに花をあげてプロポーズした時の、ほのぼのシルエットとは似ても似つかない恐ろしげなラスボス感!

ミスリードにもほどがあります。

あれはなんだったの?

体型だけでなく、お世辞にも美人ではないけれど性格は最高のローラに求婚した時点で、ロキ王子はめっちゃ良い人認定してたけど。

そのあたりのエピソードが明かされるの楽しみだなー。

 

さて、そのロキ王子。

エルバフの戦士からは散々な言われようだし、何をしでかしてきたのかは分からないけど。

人を見る目はある(あるのか?)ルフィの接し方からすると、極悪人とは思えないんですが。

何となく友好的に迎えられるのかと思っていたエルバフ編が、ヤバそうなつわものの登場で一気に緊張感が高まって面白くなってきましたわ。

 

 

-ジャンプ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ルフィ、人を見る目は確かだど思います(信じています)。笑
    ゲルズも「エルバフの恥はロキよりあいつよ!」と話ていました。
    これも信じれば、そこまで悪くないのかと?汗
    親○しであれば、直ちに○刑されるだろうと?
    ハラルド王がどんな王だったのかにも関係してくるかもと思ったり…。

    • ゾリラバ より:

      ですよね!私もそう思います。ロキ王子からは、ドフラミンゴの上を行く不遜さと大物感が漂ってますわ。ゲルズの評価も、同じエルバフの戦士の間で評価が分かれている伏線のような。

  2. バギーラバ より:

     ロキの登場シーン見て ゾロの初登場時を思い出しました。
    前振りで語られる悪名 縛られてる姿 最初にルフィに悪態をつく
    あとは泥まみれのオニギリを食べれば完璧!

     ドリブロ18億ですか~ その2人を拘束したのは
    「うちの」ギルドのミスター3ですね! さすが座長です!

    • ゾリラバ より:

      おおお、確かに!あの姿から、鎖ぐるぐる巻きされても舌出して笑ってたドフィや、ちょっと格は落ちるけどパンクハザードで捕まってた茶ひげを思い出しましたが、確かに初登場時ゾロとも共通点ありますね!あの不遜な感じとか(笑)

    • ゾリラバ より:

      あ、バギーネタスルーしてすみません。うっかり。
      「うちの」ギルド愛がMr.3にまで及んでいたとはさすがです。

  3. バギーラバ より:

     うちのギルド愛は 構成員はもちろん
    敵対したプードル ガイモン 現場監督に至るまで
    多岐に及びます! 座長関係者みんなラブです

    • ゾリラバ より:

      ガイモンさんと珍獣同士意気投合してましたねー。現場監督って、あのバギーが間違って入った洞窟にいた?(笑)愛の深さに震えました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース第1079話“「四皇」赤髪海賊団”感想・考察(その1) エッグヘッドに向かう黒ひげと絶対的強者シャンクス‼︎

今朝起きてすぐに電子版のワンピース最新話を読んで、シャンクスのあまりの格好良さに、「どゥえェあ〜‼︎」と叫びながら、布団の上を転げ回ったゾリラバです、こんにちは。 いつものように午前0時 …

ワンピース第934話 “花のヒョウ五郎” 感想・考察(その1)

度重なる海外出張で発売日にジャンプを買えないという事態が頻繁に発生するため、紙ではなく電子媒体での購読に乗り換えようかと検討中のゾリラバです、こんばんは。 ゴミも出ないし、月曜朝にコンビニに寄るために …

ワンピース第1086話“五老星”感想・考察(その3)「神の騎士団」最高司令官フィガーランド・ガーリング聖とシャンクスの謎

今週のワンピースの感想も3回目となり、ついに改心系ヒーローミョスガルド聖の身に起きたことに触れざるを得ないことが悲しいゾリラバです、こんにちは。   モニター室に戻っておかき食べないか &n …

ワンピース第1131話“冥界のロキ”感想・考察(その1)宝樹アダムはエルバフにあった!ロキとシャンクスの関係は?

3週間ぶりのONE PIECE最新話に、仕事してる場合じゃないんだがと、ソワソワが止まらない通勤途上のゾリラバです、おはようございます。 月曜朝から元気なルフィと仲間たちを見ると、いい大人も今週もがん …

ワンピース第1065話“6人のベガパンク”感想・考察(その1)ジンベエ型セラフィム登場!悪魔の実の能力と血統因子の関係

最近の1日の寒暖差に負けない身体を作るため、週末は岩盤浴と水風呂を激しく繰り返していたら、ちょっとじんましんが出たゾリラバです、こんばんわ。 何事もやり過ぎはよくありませんね。 やるなら徹底的にだ&# …

サイト内検索はこちら

カテゴリー