ワンピースコミックス巻107“伝説の英雄”感想(SBS)まとめ〜SWORDのプロフィールとキッドの腕を奪ったベックマン

コミックス

ワンピースコミックス巻107“伝説の英雄”感想(SBS)まとめ〜SWORDのプロフィールとキッドの腕を奪ったベックマン

投稿日:

土曜日から5日連続で記事を更新している「やればできる子」ゾリラバです、こんにちは。

一昨年、映画ONE PIECE FILM REDに入れ込んだ時もそうでしたが、やはり語りたいことが多いと、執筆意欲も止まるところを知らないですね。

今日は途中になっていたコミックス巻107の感想の最後、SBSについて語りたいと思います。

ゾリラバがツボった順で!

 

ビビに服を貸した世経ウーマン

いつも唸らされる尾田っちのネーミングセンス。

それがコミックス107巻でも光りましたね。

マリージョアから着の身着のまま逃げてきたビビに、服を貸した世界経済新聞のファッション担当記者、イヤンエーノウ・チノデさん(笑)

人望厚い真面目な記者さんらしく?ビビに貸した服を一生洗わないと1074話で言ってましたね。

「いやん、ええの、ウチので⁉︎」と言いながら貸したんでしょうねwww

 

孔雀の鞭はベートーヴェン

コミックス107巻のSBSでは、新たに登場した海軍本部機密特殊部隊(SWORD)の魅力的なキャラ達のエピソードがいろいろと明かされましたね。

ガープやセンゴクの同期にして海軍の頭脳である大参謀おつるさんに孫娘がいたのも驚きでしたが。

その孔雀が、若い頃から真面目な堅物という雰囲気だったおつるさんとは似ても似つかぬ「危険なお姉さん系」で、ムチムチの実の“調教人間”なのには笑いました。

しかも若くして既に少将です。

武器はもちろん鞭ですが、兵闘鞭(べいとうべん)という名前で、鋼が仕込まれていて石など真っ二つにできるそうな。

それでも『孔雀に調教されたい』という変態が、SBSに湧いてて草。

 

コビーに“ほの字”のひばり

孔雀さんもカッコいいですが、SWORDのひばりちゃんもかわいいですね。

尾田っちははぐらかしてますが、ひばりちゃんがコビーに恋をしているのは一目瞭然。

戦場でひばりが落としたくまのお守りを、コビーが怪我をしてまで探して取り戻してくれたというエピソードがあるそうです。

ゾリラバ的には、ひばりちゃんのコテコテの広島弁から、サカズキとの関係の方が気になるんですが。

 

ベガパンクとたわし魚

じわじわとおかしかったのが、頭を切る前のベガパンクがどうやって頭を洗っていたかという質問とその答え。

なんとプールの淵に寝そべって頭を水につけると、プールにたくさん泳いでいるたわし魚がきれいにしてくれるそうな。

たわし魚、便利!

さすが天才ベガパンクと天才尾田っちが考えることは、一味違います(笑)

 

ピタゴラスのモデルはロボコン

ベガパンク“知(ピタゴラス)”を初めて見た時に、何となく懐かしい気がしたのは、子供の頃に観ていたロボコンがモデルだったからなんだなー。

あんまり内容は覚えてませんが、「がーんばれーロボコン!デンガラガッターデンガラガッター」みたいな主題歌だったのは覚えてます。

ゾリラバ、幼稚園の頃の記憶はほとんどないんですが、園歌は未だに歌えるんですよね。

あ、どうでもいいですね。

 

キッドの腕を奪ったベックマン

これは1076話を読んだ時に多分そうだろうと思ったのですが、キッドの左腕を落としたのは、やはり赤髪海賊団副船長のベン・ベックマンでした。

ルフィがワノ国の囚人採掘場でキッドとまさかの再会を果たした時、キッドの左腕がない理由として、赤髪海賊団との戦いで失ったと本人の口から明かされていましたが。

やはり四皇の副船長は伊達じゃありません。

超新星の船長くらい余裕で退けちゃうんですね。

レイリーさんは、今ティーチと正面からやり合ったら勝てない的なことを言ってましたが、ロジャー海賊団の全盛期だったらティーチなんて歯牙にもかけないくらい強かったんだろうなー。

 

-コミックス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピースコミックス巻103“解放の戦士”感想(後半+SBS)ルフィの真の悪魔の実“ニカ”覚醒‼︎ギア5とジョイボーイ

映画ONE PIECE FILM “RED”の公開と夏休みを目前に控え、入道雲のようにムクムクと湧き上がる高揚感を抑えきれない真夏のゾリラバです、こんばんは。 いつもなら前半、後半、SBSの3回に分け …

ワンピースコミックス巻104“ワノ国将軍光月モモの助”感想・考察(前半)カイドウとオロチの支配の終焉と世界の夜明け

今週はジャンプのワンピ最新話が休載だったのであまり記事のネタがなく、今朝旅先のコンビニでONE PIECEのコミックス104巻をげとして小躍りした“ワンピースを語らないと死んでしまう病”のゾリラバです …

ワンピースコミックス巻108“死んだ方がいい世界”感想まとめ(前半)エッグヘッド大混乱!大将黄猿の上陸と五老星の降臨

バーソロミュー・くまの悲惨な過去を読み返すのが辛くて先延ばししていたコミックス巻108に、ついに手を付けざるを得なくなった第6回ナレッジキング対策中のゾリラバです、こんにちは。 108巻は、前半6話が …

ワンピースコミックス巻104感想・考察(SBS)CP0の名前はヨセフとジスモンダ‼︎キッドとキラーの初恋の相手は故人

2泊3日の小旅行で食べまくり買いまくったせいで、身体と荷物は重くなりましたが心と財布は軽くなった秋のゾリラバです、こんにちは。 さて、11月4日に発売されたONE PIECEコミックス巻104の感想も …

ワンピースコミックス巻106“天才の夢”感想(前半) ルフィとベガパンクの出会いとエッグヘッドを舞台に紡がれる最終章

ワンピース原作の1ヶ月にわたる休載の最中に発売されるコミックス新刊を、干天の慈雨のように待ち侘びていたゾリラバです、こんばんは。 ジャンプ連載中の最新話も、数ヶ月おきに発売されるコミックスも、毎週月曜 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー