ボンボンジャーニー攻略~空島(後半)最適チーム編成と3星クリアのコツ(その3)ステージ313~317

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~空島(後半)最適チーム編成と3星クリアのコツ(その3)ステージ313~317

投稿日:

ボンボンジャーニーの新エリアがリリースされるたびに、プライベートタイムに他のことがほとんどできなくなる幸せで残念な大人、ゾリラバです、こんばんは。

特に今回は、空島(後半)編とロングリングロングアイランド編が同時に解放され、四皇の宴やらイベントもてんこ盛りで、忙しくて睡眠時間が足りない幸せで残念な大人の…あ、もういいですね。

今日は空島編の最後に残った5ステージ、べべんっ!とお送りします。

 

ステージ おすすめチーム編成 HARDモード3星クリアのポイント
313 ゾロ、ペル、ボンクレー 時限爆弾のギミックがあるステージの例に漏れず、まずは時限爆弾を処理する。消しにくい所にあるものは、斜め下のボンボンを消してセンターのスペースに出すと消しやすい。鎖樽がクリア条件なので、樽を二段階破壊できるペルが重宝する。どちらもクリア条件ではないが、火より時限爆弾の方が問題!という方は、ボンクレーの代わりにたしぎやベッジを使うのもあり。
314 カルー、ワポル、ミス・ダブルフィンガー 1ターン目から煙が充満し、激しく樽が投入されるが、クリア条件は檻とリーダーと兵。どのギミック対処を優先するかで様々なチーム編成が考えられるが、3つのクリア条件はどれが特に厄介ということもなく、バランスの取れたステージ。それぞれの対処要員を連れていけば大丈夫だが、兵は盾兵ではなくそれほど大変ではないので、檻要員を二人、もしくは檻2個と樽3個を同時に消せるミス・ダブルフィンガーを連れていくのが確実か。
315

ゾロ、サンジ(岩)ペル

雲貝(ミルキーダイアル)が縦横無尽に動き回るものの、障害物の少ない広い盤面で、ボンボンも4種のみなので、特殊ピースを作りやすく、スコア伸びも良いため、3星クリアは比較的容易。衝撃貝(インパクトダイアル)をうまく利用すれば、雲貝も消しやすい。貝をもって貝を制す。
316 カルー、ゾロ、ミス・ダブルフィンガー 時限爆弾が全て変な隙間に入り込んでいて見た瞬間アセるが、上部のボンボンを消せば気流の力で自動的に押し出されて来るので心配はいらない。むしろリーダーを消す方が大変かも。時限爆弾をさっさと処理して、リーダーを消しまくろう。スコア伸びは非常に良く、残ターン13で3星クリアした時が最もハイスコアだが、残ターン1でもたぶんいける(敵を倒した時点で既に3星に届いていたから)。
317 ルフィ、ゾロ、サンジ(Mr.プリンス) ボス戦。帯電エネルは広範囲にビリビリ雷攻撃をかけてくるので、攻撃が始まる前にできるだけたくさん特殊ピースを作っておこう。空島編の最後にしてはあっけないくらい、盤面は広く、ボンボンは4種類のみで特殊ピースを作りやすく、スコア伸びも良いという三拍子揃った気持ちいい系ステージ。

 

そういえば、空島(前半)編から登場している縦横無尽に動き回る巻き貝のギミックをこれまでは勝手に噴風貝(ジェットダイアル)と読んでいたゾリラバですが、どこかの場面で雲貝と確か書いてあったのを見たので(記憶もぐだぐだか)、以降は雲貝(ミルキーダイアル)と呼びたいと思います。

これまで書いたものは、面倒なので直しません!(きっぱり)

雲貝ってあれよね、あの空島に川を作ったり神官のオームが武器に使ってた奴よね。

チョッパーがやられてゾロの“ちょっと燃えてきた”の名セリフが出た奴。

出張先だとコミックスを確認できないので、違ってたらすんまそん。

 

リトルガーデン以前の難関ステージ攻略はこちら

ドラム島以降の全ステージへのリンクはこちら

 


ONE PIECE 第一部EP1 BOX・東の海 (ジャンプコミックス)

 

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード前半編(その4:ステージ770-778)

ようやく梅雨の晴れ間の爽やかな週末を迎えて、朝から気分上々のゾリラバです、こんにちは。 ジョギングに出るかボンボンジャーニーの攻略記事を書くか迷ってボンジャニを選択した時点で、爽やかな朝を全く活かせて …

ボンボンジャーニー攻略~イベント“世界政府の殺戮兵器”おすすめチーム編成と3星クリアのコツ

ようやくアーロンのイベントをクリアして記事をアップしたと思ったら、もう次のイベントがリリースされ、ボンボンジャーニーから目と手が話せない秋の夜長のゾリラバです、こんばんは。 今日は、10月31日にリリ …

ワンピースボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その4)ステージ620-628

今週のジャンプのONE PIECE最新話に涙目になったり拳を振り上げたりして、まだ水曜日だというのに自分の感情の起伏で疲弊しているゾリラバです、こんばんは。 まだ感想を書き足りない気もしますが、ボンボ …

ボンボンジャーニー攻略インペルダウン前半編(その2:ステージ552-560)

早朝ウォーキングをしようと思って昨晩はいつもより3時間も早くベッドに入ったのに、起きたらやはり9時を回っていた0日坊主のゾリラバです、こんにちは。 「年取ると○○になる」と言われる数々の兆候のうち、「 …

ボンボンジャーニー攻略~“灼熱の頂上決戦”(その2) 超難関ステージ3星クリアのポイント

解放感みなぎる金曜の夜を迎え、寝る時間を気にせずボンジャニで遊べる喜びを噛み締めている脳内小学生社会人、ゾリラバです、こんばんは。 といっても疲労がピークの金曜日は、夜更かししようと意気込んでも、いつ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー