アニメワンピース887話“一触即発 ルフィ狙う二人の四皇”感想・考察

アニメ

アニメワンピース887話 “一触即発 ルフィ狙う二人の四皇” 感想・考察

投稿日:

久々に骨太の考察やランキング、キャラ語りなどを書きたい気持ちが高まっているものの、次々に供給される新しいワンピースネタに更新が追い付かない早期退職希望者ゾリラバです、こんにちは。

今週のアニメワンピースは、ゾリラバの憧れ、お堅い組織にあってもマイペースを貫く自由人ガープじいちゃんが、アニメオリジナルな台詞も含め、たくさん登場して大変楽しかったです。

早速、感想・考察、いってみましょう。

原作だと第907話“虚(から)の玉座”の冒頭5ページと、最後の衝撃的半ページに当たります。

真ん中部分は先週放映済み

今週、ルフィ達と四皇との関係に焦点を絞るため、そしてワノ国篇を目前にして必要なおさらいをするための、上手い構成だと感じました。

 

カイドウの恨み

一人酒盛り中のカイドウにかかってきた電伝虫は、ビッグマムからの“麦わらはおれの獲物だから手を出すな”通報。

白ひげとシャンクスの時もそうでしたが、さすがに四皇同士の会話は、周囲が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルになるすごい迫力です。

世界会議(レヴェリー)編に入ってからほぼ毎週、過去のダイジェストを挿入してくる最近のアニメワンピースですが、今週はまず、アニメオリジナルなカイドウのセリフ

麦わらとかいう小僧に恨みがあるのはおれだ!!

から、パンクハザードとドレスローザの短いダイジェストと、カイドウに捕らわれているキャプテンキッドのエピソードが入りました。

なるほど、そうきたか!

 

カイドウとリンリンの因縁

来るなら殺すぞ、リンリン

という物騒な台詞のわりに、カイドウが「リンリン」呼びしている理由と、

ビッグマムが

仲良くいこうぜ、昔みたいに

と、(全く仲良くする気はない顔で)言っている理由は、この会話を盗聴している海軍本部での騒ぎと、現在マリージョアの王族護衛任務でレッドポートに集結している中将達の会話から推測されます。

 

二人の四皇に狙われるガープの孫を心配する本編初登場の桃ウサギことギオン中将と茶豚ことトキカケ中将。

この二人は、SBSでのファンの一言から生まれ、映画“FILM GOLD”でも一瞬登場したキャラです。

茶豚はどうしても元ネタの俳優さんの声のイメージが強いせいか、イマドキっぽい話し方に「おや?」という印象ですが、そもそも頻繁に登場しそうなキャラでもないですしね。

 

そしてルフィを心配する声など「ウケる」と言ってまるで意に介さない我らがガープじいちゃんに、ヒナが口にした言葉が「ロックス」。

カイドウとリンリンは、どうやら40年前に存在していた「ロックス」という人物もしくは集団に共に所属していたようです。

 

新世界編ダイジェスト

“心配などムダじゃ!”という「ガープ君」のセリフに“なぜニヤニヤするの”と尋ねるヒナ。

マリフォード頂上戦争の時もそうじゃったろう。

というガープじいちゃんのアニメオリジナルな台詞から、今週2度目のダイジェスト入ります。

 

4週間前に既に放映された頂上戦争編ダイジェストに続き、今週は、終戦直後のオックスベル事件と億越えルーキー、3D2Y、2年後の再集結、魚人島でのビッグマムとの因縁を経て、パンクハザードでのローとの同盟結成と錦えもん達との出会いと、盛りだくさんです。

特にローとの同盟を組む際の、四皇に関するやりとりを丁寧に取り上げるなど、今週の目玉である最終シーン!のみならず、まもなく始まるワノ国編を充分に意識した緩急自在なダイジェストでした。

 

シャンクスとは何者なのか

アニメ派の方は、恐らく今週のアニワンのラストシーンに衝撃を受けたことと思います。

なぜシャンクスが、ここにいるのじゃもん!?

因みにこの謎は、来週のアニワンでも解決しません。

原作でも未だ謎のままです。

これについては、原作の第907話を読んだ際の記事に書いたので繰り返しませんが、ホントにこの人は登場するたびに驚かせてくれるガネー。

 

今週のアニオリ賞

秀逸なアニメオリジナルシーンにゾリラバが勝手に贈る「今週のアニオリ賞」は、頂上戦争を回想し「あの時もわしらの想像を越える事件が次々と起きていきよった」というガープに

散々引っ掻き回してくれたのはあんたのお孫さんじゃあないですか。

と冷静にツッコミを入れる茶豚のセリフ。

いや、実に全くそのとおり(笑)

ガープじいちゃん、サイコー!(そっち?)

 

全体として、今週のアニワンは、新世界のダイジェストとして非常によくまとまっていて、ワノ国前のおさらいをしたい方は必見ですねー。

 

ストーリー展開についての詳しい感想・考察は、原作907話(内容が濃すぎて初めて感想・考察が4回にわたりました)に関する記事からどうぞ。

第907話感想・考察その1(カイドウとビッグマム、五老星と天竜人など)

第907話感想・考察その2(ガープ英雄伝説、虚の玉座、ルッチの任務至上主義など)

第907話感想・考察その3(ミョスガルド聖、シャンクスの謎など)

第907話感想・考察その4(扉絵~オオロンブスの出航、ドンキホーテ家の謎など)


Portrait.Of.Pirates ワンピース LIMITED EDITION トラファルガー・ローVer.2.5 フィギュア

-アニメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アニメワンピース 第836話 “マムの秘密 巨人の島と小さな怪物”

  毎週日曜日の夜になると、サザエさん症候群ならぬアニワン症候群にかかるゾリラバです、こんばんは。   録画ではなくて朝に生で観れば済む話なんですけどね。   さて、いよいよビッグマムの過去 …

アニメワンピース#945“おしるこの恨み ルフィ絶体絶命”感想

アニメワンピースでおしるこ争奪戦@兎丼囚人採掘場を観ていたら、どうしてもおしるこが食べたくなって買い置きのあずきの缶詰を開けてしまった食い患い、ゾリラバです、こんばんは。 ビッグ・マムの気持ち、わかる …

アニメワンピース第890話“マルコ!白ひげの形見の守護者” 感想・考察 医者としてオヤジの故郷を守ってるよい

近所の運動会の歓声を聞きながら、「ONE PIECE世界で運動会をしたら誰が勝つだろう」と、どうしても思考がワンピースから離れられない、大人の休日満喫中のゾリラバです、こんにちは。 50㍍走とか、そも …

アニメワンピース♯1058 “火前坊襲来 迫るオロチの魔の手”感想 鬼ヶ島に来ていた光月日和とキングに翻弄されるゾロ

今日はお天気の良い休日だというのに仕事が入り、明日はワンピースの最新話も休載で、長い1週間になりそうだわいと、ちょっとどんよりしている日曜夜のゾリラバです、こんばんは。 こんな時は、アニメワンピースを …

アニメワンピース第892話“ワノ国!桜舞うサムライの国へ” 感想・考察 ゾロの切腹シーンが美しい!

いよいよアニメでもワノ国編が始まったことに興奮ひとしおの時代劇好き、ゾリラバです、こんばんは。 お茶と和菓子を用意して正座して観てしまうという、おばあちゃんムーブ、半端ない。 だってワノ国編と言えばゾ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー