ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(後半)編(その2)~HARDモード3星クリアのコツ~ステージ237~245

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(後半)編(その2)~HARDモード3星クリアのコツ~ステージ237~245

投稿日:2020年7月22日 更新日:

最新のアラバスタ王国(後半)編HARDモードを完全3つ星制覇し、すっきりしないお天気とは裏腹に意気軒昂なゾリラバです、こんばんは。

先週、ステージ236までの攻略ノウハウをアップしましたが、今日はその続きのステージ 237~を鼻息荒くお送りしたいと思います。

今回も、特に注意書きがない限り、ステージはHARDモード、使用したボンボンは☆☆☆☆で、チーム編成やクリア時の残ターン数は、あくまでゾリラバが3星クリアした時のものであり、クリアを保証するものではありません。

 

チーム編成と攻略のポイント

ステージ チーム編成 ステージの特徴と攻略のコツ
237 カルー、ゾロ、ボンクレー 火のギミックがあるが、クリア条件は、リーダーと兵。クロか、アラバスタ編ガシャで獲得できるカルーがあれば、それほど難易度は高くない。左上の「砂に埋もれたレリーフ」をクリアするためには、左→右の順で矢印を発動。ただしレリーフは放置してもクリアに支障ない。残ターン11で3星クリア。
238 ゾロ、ペル、スモ 鎖樽を14個も消さないといけないことも厄介だが、わずか18ターンで兵を40倒さないといけないことも地味に大変。火や樽を一つずつ消していてはとてもターン数が足りないので、特殊ピース(ドクロ、爆弾、矢印)の合成が必須。チーム編成を試行錯誤した結果、火対策をあきらめて樽要員重視の布陣でようやく残ターン4で3星クリア。
239 カルー、ゾロ、ペル ステージ237と同様に、クリア条件はリーダーと兵。樽や石や砂嵐などギミックは多彩だが、真に厄介なのは守りの固い盾兵なので、高火力のボンボンを一人は連れていきたい。点数の伸びは良いステージなので、残ターン5でも3星クリア。
240 カルー、ペル、ウソップ クリア条件は、リーダーと鍵のみだが、鍵は4つとも鎖樽入りなので、樽処理要員は必須。しかし一番の難関は、リーダーボンボンを55個も消さなければならないこと。最初から狙ってリーダーを優先的に消していかないと消しきれない。自分のボンボンを消せるスキルを持つクロかカルーが、リーダーとして必須。
241 ゾロ、サンジ(岩)、ナミ 肉がみっちり詰まった右下のブロックに早く矢印ピースを打ち込めるかがカギ。まずは横矢印でブロック一番上の岩を消し、あとは特殊ピースの合成で肉を取りきる。点数の伸びは良いステージなので、残ターン0でも3星クリア可能。
242 ゾロ、ルフィ、ダズ 中盤で最も3星クリアに時間がかかった難関ステージ。シンプルなBOSS戦ステージながら、ミス・ダブルフィンガーが1ターン目から広範囲にわたる破壊をしてくる。しかもダメージが通りにくく、ゾロ、ルフィなど高火力スキルで攻めても削るのが容易ではない。最初のターンで特殊ピースを作れるとその後の攻略が少し楽になる。少しでも早く多くスキルを発動できるよう特殊ピース作りに励み、フレンドの力も借りてようやく残ターン3で3星クリア。
243 カルー、ロー、ペル クリア条件の樽は4個だけだが、その他の肉入り樽も一個で6ターン回復可能な肉が入っているので、確実に取りにいきたい。特殊ピースを作りやすい盤面なので、肉を拾えればそれほど難易度は高くないステージ。残ターン15で3星クリア(もっと少なくてもいける)。
244 ゾロ、ペル、ボン ①特殊ピースが作りにくい、②点数の伸びが悪い、③ギミックが超ウザイの三重苦ステージ。ボンちゃんのスキルがたまるまで火が燃え広がらないようにすることと、盾兵ではないものの倒すべき兵の数が多いので高火力ボンボンを連れていくことがポイント。クリア条件ではない樽の処理をある程度諦めるなら、ペルの代わりに特殊ピースを作りやすいローを連れていくのもアリ。残ターン13で3星クリア。
245 カルー、ゾロ、ナミ ステージ244が三重苦なら、このステージは五重苦の難関ステージ。時限爆弾は7ターンで爆発するし、鍵は6個も落とさないといけないし、容赦なく磁石は投げ込まれるし、リーダーと兵を倒すのも大変!どれか一つに囚われすぎるとクリアが難しいので、時限爆弾を処理したら、リーダー兵を優先的に倒しつつついでに特殊ピースを作って鍵を落としていくイメージ。2つのレリーフに構っている余裕はあまりないが、放置でも問題ない。最終局面でフレンドの有り難みがわかるステージ。残ターン2+フレンドの火力で3星クリア。

 

アラバスタ編のガシャで初登場した☆☆☆☆カルーは、これまでクロの独壇場だったリーダーを消すステージで、大活躍でした。

アラバスタ後半編ステージ246以降の攻略のコツはこちらから。

 

 


ONE PIECE 海賊無双4|オンライン

 

コード版

 

-ボンボンジャーニー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~イベント黄猿“海軍本部大将の光速の猛攻”最適チーム編成と3星クリアのコツ

異国の地で夜中に日本から持参した栄養ドリンクを飲みながら、バブル期の「24時間~戦えますか~」のキャッチコピーを思い出している企業戦士、ゾリラバです、こんばんは。   戦えるわけねーだろ!! …

ボンボンジャーニー攻略~スリラーバーク編(その6:ステージ484-492)3星クリアのコツと最適チーム編成

窓から差し込む薄曇りの太陽と、ひらひら舞う風花を不思議な気持ちで眺めなら、往く年来る年に思いをはせているゾリラバです、こんばんは。 異国情緒溢れる街で年の瀬を迎え、いつになく綺麗な感じに始めてみました …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ後半編(その3:ステージ911-919)

普段ほとんどテレビや動画を観ないために、たまに真剣に観るとつい時間を忘れてハマってしまう活字派のゾリラバです、こんばんは。 たまたまONE PIECE100巻記念企画関連の動画を観たら、次々とワンピ絡 …

ボンボンジャーニー攻略〜ジャッジイベント“戦争屋ジェルマの非道な王”おすすめチーム編成と3星クリアのコツ

今週はアニメワンピースの放映もなく、週刊ジャンプの“ONE PIECE”も休載だったため、気づけば1週間も更新をサボっていたいろいろ残念なゾリラバです、こんばんは。 3日後にせまった第3回ナレッジキン …

ボンボンジャーニー攻略インペルダウン後半編(その2:ステージ577-585)

コツコツと虹の真珠を貯めてはイベントガシャを引くものの、10回くらい連続でハズし続け、ようやく引き当てたマゼランが予想以上に頼れるヤツだったことに喜びを隠せないゾリラバです、こんばんは。 ヘイっ、署長 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー