ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(後半)編(その3)難関ステージ3星クリアのコツ~ステージ246~252

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(後半)編(その3)難関ステージ3星クリアのコツ~ステージ246~252

投稿日:2020年7月23日 更新日:

ボンボンジャーニー24時間プレーし放題の特典のおかげで、家でゴロゴロする幸せが2倍増しになった4連休初日のゾリラバです、こんにちは。

おかげで仕事に行く日は目覚ましがないと起きられないのに、それより一時間も早く自然に目が覚めました。

遠足の日の小学生か。

 

さて、アラバスタ編(後半)の最後の7ステージ、早速攻略ポイントの解説、いってみたいと思います。

ステージ228からステージ236までの攻略のコツはこちら

ステージ237からステージ245までの攻略のコツはこちら

 

ステージ チーム編成 ステージの特徴と攻略ポイント
246 カルー、ゾロ、サンジ(岩) 比較的狭い盤面だが登場ボンボンが4種類のみなので比較的特殊ピースを作りやすい。ひたすら特殊ピースを作り岩を消していく。リーダーと兵もクリア条件だが、このステージでは特に意識しなくても、10個の岩を消しているうちに必要消去数に達していることが多い。残ターン5で3星クリア。
247 ゾロ、ルフィ、ダズ シンプルなBOSS戦。盤面は広いが敵のMr.1ダズ・ボーネスが2ターンに1度繰り出す攻撃も広範囲で強力。定石どおりの特殊ピースの合成で極力上下の分断を避けつつ、攻撃スキルが溜まるまで耐える。前回のBOSS戦のミス・ダブルフィンガーに比べれば攻撃が通りやすい(スキルによるダメージが大きい)のが救い。
248 ゾロ、ペル、ウソ ターン数が18しかなく、クリア条件の樽が14個もあるので、樽処理スキル持ちボンボンは必須。一つ一つ地道に樽を消しているとスキルが貯まる前にターンが尽きてしまうので、どんどん広がる火のギミックに気を取られず、特殊ピースで樽を優先的に破壊しよう。スコアの伸びは比較的良いステージ。残ターン5で3星クリア。
249 カルー、ペル、スモ クリア条件は、リーダー、鍵、兵だが、破壊しにくい場所にある鍵入り鎖樽も厄介なら、次々に無慈悲に投下される磁石もうっとうしい。このステージも最初からリーダーボンボンを消すことを意識して臨まないとターンが足りなくなりがち。いろいろなチーム編成を試行錯誤しがいのあるステージだが、ゾリラバは鎖樽入りの鍵を確実に取ることを重視して、樽処理要員を二人編成し、残ターン5で3つ星クリア。
250 カルー、たしぎ、ナミ アラバスタ後半編独特のギミック「砂に覆われたレリーフ」は、無視してもクリアに支障ないステージが多いが、このステージではクリア条件である鍵を落とすために2つとも処理しなくてはならない。すなわち矢印ピースの作成が最重要。たしぎがあれば、右下の時限爆弾処理はたしぎのスキルに委ね、ひたすら縦、横矢印でレリーフを消すことを優先。スコアの伸びは良いステージなので、残ターン0でも3星クリア可能。ナミは使わなくて済むこともあるので、代わりに矢印ピースを作りやすいローをチームに加えるのもアリ。
251 ゾロ、ダズ、チョパ 一見ギミック満載の難関ステージだが、時限爆弾は処理要員がいなくても以下の手順でクリアできる。①右下にある横向き矢印(下段)で最下部の爆弾をクリア②同じく横向き矢印(上段)で肉樽のある列を消す③生成された上向き矢印で左上の独立ブロックにある檻3個を消す④流れ込んでくる3個の時限爆弾を通常のボンボン消去で消す(ついでに檻も3個消える)。ギミック対処ステージに見えて実は大量の兵を消すのが大変なステージなので、ゾロ、ルフィ、ダズなどの高火力ボンボンを編成しておきたい(ゾリラバはジンベエやクロコ社長を持っていないため、攻撃スキルはこの三枚看板頼り)。
252

ゾロ、ルフィ、Mr.プリンス

アラバスタ編最終BOSS戦にふさわしい難関ステージ。高火力ボンボンを揃えて臨むのは定石どおりだが、敵のクロコダイルの攻撃が広範囲でかつトリッキーな上に、体力も大きく、なかなかターン数内で削りきれない。攻撃が加速する後半はほとんど特殊ピースを作る余裕がなくなるので、前半のうちに特殊ピースをどれだけ連発して体力を削れるかがポイント。いつものダズ・ボーネスではなく、やや攻撃力で劣るサンジ(Mr.プリンスバージョン)を使っているのは、少しでも必要処理数が少なく早く多くスキルを発動できる方が攻略しやすかったから。残ターン2+フレンドの助けでどうにか3星クリア。

 

アラバスタ王国(後半)編、いかがでしたか。

前半もそうでしたが、アラバスタ編はわりと工夫と根性でなんとかクリアできる良くできた面白いステージが多いような気がします。

少なくてもステージ128の「大王イカ」戦のような「いやいやいやいや、これ無理ゲーでしょ…」というワケわからんステージはないと思います。

何より途中で固まるバグが劇的に減ったのは素晴らしい。

無課金のゾリラバでもコツコツ2週間で全ステージ3星クリアできたので、やはり運営さんにユーザーの声は届いていると思います!

 


バンプレスト ワンピース フィギュア GLITTER&BRAVE-SANJI- サンジ【ノーマル版 マント付き】

 

-ボンボンジャーニー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~最新!使える最強ボンボンランキング(第4回)

数日前に予告していた記事を書く時間がようやくできて、ホッとしているゾリラバです、こんばんは。 また“書く書く詐欺”になってはイカン! と気になってました。 最後にやったランキング(2020.12)から …

ボンボンジャーニー攻略~最強タル処理要員比較と使えるシーンまとめ

センセイも走るほど忙しいはずの12月なのに、またしても2週間の引きこもり生活に突入し、ホントに季節感のない1年だったなぁと2020年を振り返っている師走のゾリラバです、こんばんは。 そろそろまた来年の …

ボンボンジャーニー攻略~ウォーターセブン編~最適チーム編成と3星クリアのコツその3(ステージ361-369)

外に出られないことには代わりなくても、週末が近づくとワクワクと気持ちが高揚してくる木曜夜のゾリラバです、こんばんは。 この緊張感を伴う気の高ぶりは、第2回ワンピースナレッジキング決定戦がいよいよ3日後 …

ボンボンジャーニー攻略~イベント黄猿“海軍本部大将の光速の猛攻”最適チーム編成と3星クリアのコツ

異国の地で夜中に日本から持参した栄養ドリンクを飲みながら、バブル期の「24時間~戦えますか~」のキャッチコピーを思い出している企業戦士、ゾリラバです、こんばんは。   戦えるわけねーだろ!! …

ボンボンジャーニー攻略~ウォーターセブン編~最適チーム編成と3星クリアのコツその4(ステージ370-379)

溜まっているアニメワンピースを観るか、第2回ナレッジキング決定戦に備えてコミックスを読み返すか、ボンボンジャーニーの記事を書くか、という心踊る選択を迫られて幸せな金曜日夜のゾリラバです、こんばんは。 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー