革命軍がカマバッカ王国に集結

ジャンプ

ワンピース 第904話 “革命軍全軍隊長登場”(感想その1)

投稿日:

 

月曜の朝はジャンプの分だけ増える通勤カバンの重みに幸せを感じるゾリラバです、こんばんは。

 

いやー、今週も新しい情報満載で、わくわくがとまりません。

 

早速いってみましょう。

 

そうそう、アニメ派、コミックス派の方は、ここから先を読むのは

 

くれぐれも~すんちょ~にお願いするぬらべっちゃ!

 

 

カマバッカ王国再び

 

革命軍キター!!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

 

長年の本拠地バルティゴが黒ひげ海賊団に壊滅させられたと知って以来、気になっていましたが、ドラゴンパパはじめ、皆さんお元気そうです。

 

以前扉絵シリーズで、カマバッカ王国で何かの準備が進められている描写があった(第827話扉絵 世界の甲板から 5億の男シリーズVol18)ことから、もしかしたら革命軍の会議がここで行われるのではないかと予想していましたが、やはり本拠地もろともこちらに移ったのですね。

 

ただでさえ濃い土地がますます濃くなる予感しかしません。

 

イワさんの「生意気」発言に、2年間の修行時代に世話を焼いた(?)サンジに対する愛情(?)が感じられて、ちょっと嬉しかったです。

 

新聞でルフィの活躍を読んでニヤニヤし過ぎて顔がつったサボと、

 

ヴァカなの!!?

 

とツッコむイワさん。

 

んー、いいなぁ、こういうの♪

 

バラバラに麦わらの一味と縁を持った人たちが会話しているのを聞くのはホント楽しいです。

 

特に、麦わらの一味に加盟したジンベエがコアラと再会する日が待ち遠しい!!

 

また危うく話がそれかけましたが、カマバッカのキャンディ達の発言から、まだ見ぬ革命軍幹部への期待が盛り上がりますね!

 

 

“濃い人たち”

 

以前、コアラが「えェ!!?またあの濃い人達を集めるんですか!!?」(第803話)と言っていた“濃い”面々がついに登場しましたね!

 

なるほど東西南北の軍隊長ですか…

 

確かに濃いわー。濃すぎるわー。

 

特に“西軍”軍隊長のモーリーはもうね、どこからツッコんでいいかわからないレベル。

 

カツカレーとうな重とチョコレートパフェを飲み物無しで食べろと言われたくらいの胸やけ感。

 

ゾリラバ、個人的には、ベロ・べティにしびれました。

 

まるでドラクロワが描いた『民衆を導く自由の女神』。

 

以前、食べてみたい悪魔の実ランキングをやりましたが、べティの士気を鼓舞する「コブコブの実」の能力、かなり欲しいかも!

 

今後の活躍次第では、5位以内の順位入れ換えが起きるかもしれません♪

 

人のやる気を引き出せるなんて、管理職なら絶対欲しい能力ですよね。

 

ひょっとすると理想の上司ランキングにも変動が?!

 

コブコブの実、鼓舞と(力)こぶをかけてるのも、ミ・ソ♡

 

この4人の革命軍幹部についてはまた改めて語りたいと思います。

 

 

黒ひげ傘下の海賊団

 

革命軍全軍隊長の咬ませとして、黒ひげ傘下の海賊団の「桃ひげ海賊団」とやらが登場しました。

 

桃ひげ自体はどーでもいいのですが、黒ひげ海賊団にも麦わらの一味同様、傘下の海賊団がいるということがわかりましたね。

 

黒ひげ海賊団は、麦わらの一味とほぼ同じペースで仲間を増やしていると言われてきましたが、ルフィの傘下に5600人の(自称)麦わら大船団ができたと思ったら、やはり黒ひげも傘下に海賊団を増やしている模様。

 

まぁ、今や四皇ですからね、当然と言えば当然。

 

そういえば前号で黒ひげ海賊団がシルエットで登場したとき、青キジらしきシルエットがありましたが、彼は本当に黒ひげ海賊団に(真意はともかく)身を寄せているんでしょうか。

 

もしそうなら思惑があってのことでしょうが、青キジは何を狙っているんでしょうね。

 

パンクハザードに現れた時、スモーカーに「おれはおれよ」と言っていたので、何か目的があるに違いないとは思いますが、今のところ見当がつきません。

 

深い味わいがあって好きなキャラだけに、何をしようとしているのか気になります。

 

あ、また話がそれましたね。今夜はとりあえずここまで。

 

 

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1059話“コビー大佐の一件”感想・考察(その2)シャッキーは先々代アマゾンリリー皇帝!レイリーvs黒ひげ!

コーフンの初見から一夜明け、改めて再読しても、今週の“ONE PIECE”第1059話の情報量の多さに喜びのため息が出るゾリラバです、こんにちは。 ニヤニヤしてしまうマルコとシャンクスの会話や、エモさ …

ワンピース第1075話“研究層DEATH GAME”感想・考察(その2)ルッチと共闘⁉︎敵対したセラフィムと謎の命令者

閉ざされた空間で見えない敵の悪意が迫ってくるエッグヘッドの状況が、まるで本格ミステリーの謎解きのような様相を呈していることに、興奮を抑えきれない推理小説好きのゾリラバです、こんにちは。 ベガパンク“知 …

ワンピース 第927話 “禿(かむろ)のおトコ” 感想・考察 (その1)

今週のワンピース最新話のタイトルを見て、すわ、お菊ちゃんの「実は男でした」カムアウト来たか!?と早合点したゾリラバです、こんばんは。 冷静に考えれば、お菊は禿(かむろ)というには歳をとりすぎですね。い …

ワンピース第1070話“最強の人類”感想・考察(その2)人格を持つセラフィムと「治療」を受けるアトラスは「人間」なのか

ベガパンクが生み出した新たな生命体である「サテライト」と「セラフィム」について考えていたら、「ヒト」とは何かという深遠な哲学の問題にハマり込みそうな冬休みのゾリラバです、こんばんは。 ま、旅行中に考え …

ワンピース第1033話“霜月コウ三郎”感想・考察(その1)ゾロの過去回想キター‼︎ゾロの覇王色の覇気がついに目覚める‼︎

最初から最後までゾロ祭りの今週のワンピースを読んで興奮で眠れなくなり、寝不足のまま月曜の仕事を乗り切ったゾリラバです、こんばんは。 社会人としての自覚に欠けていると言われようが、月曜0時のワンピ拝読は …

サイト内検索はこちら

カテゴリー