ONE PIECE 909 “切腹”小ネタ特集は、ゾウのミンク族の船とマルコのおもてなしチーズとワノ国見開きページのゴージャスさについて

ジャンプ

ワンピース第909話“切腹”(感想その3)

投稿日:

 

ワンピース音宴(おとうたげ)のチケットをコンビニで引き換えたはいいものの、万一無くしたらどうしようと今日1日落ち着かなかった小市民ゾリラバです、こんばんは。

今日は今週のジャンプの最後の感想、恒例!積み残しの小ネタ!!!

行ってみましょう!

 

ネコマムシの船

 

ネコマムシとゾウの侠客団(ガーディアンズ)が白ひげの故郷まで乗ってきた船、船首はやっぱりゾウなんですね。

ジャックに襲われたミンク族が退避していた右腹の森の隠し砦と同じパイナップルみたいな建物?が船に乗っています。

一瞬、マルコかと思いました(おいおい)。

とってもトロピカルでファンタスティックな船ですね♪

 

オヤジが作った村

 

マルコが守っている白ひげの故郷は、スイスやオーストリアの山あいの村のような雰囲気ですね。

マルコが小屋からネコマムシのために持ってきたのも、スイスのエメンタールっぽい穴あきチーズ。

ラザニア好きのネコマムシですから当然チーズも好きと思われ、実際に美味しそうに食べています。

マルコが、昔一緒に白ひげの船に乗ってたネコマムシの好物を覚えていて、さりげなくもてなしたなら、なんか素敵♪

 

ワノ国のコテコテっぷり

 

満を持して登場したワノ国の景観が半端ない(笑)。

およそ外国人がニッポンと聞いて思い浮かぶ要素がてんこ盛りです。

デフォルメされた富士山を遠景に、清水寺の舞台に乗っかった五重の塔、盆栽の上に乗っかった天守閣、朱塗りらしき鳥居に挟まれた、どーやって渡るんだ?というあり得ない傾斜角の太鼓橋など、どこからツッコめばいいのか困惑するレベル(笑)

城下町とおぼしき家並みの中には、うなぎ、二八そば、火の見櫓など、江戸の町屋に欠かせない定番アイテムも見えますね。

尾田っち、このページをすごく楽しみながら書いたんだろうなーと想像するとこっちまで楽しくなります。

早くアニメ化されないかなー♪

 


ONE PIECE 89 (ジャンプコミックス)

 

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1029話“塔” 感想・考察(その1)外骨格発現に戸惑うサンジ!キッドとキラーの絆が熱い!

第3回ナレッジキング決定戦の緊張と燃え尽き感と少しばかりの失意から一夜明け、月曜だというのに抜け殻のようになっているゾリラバです、こんばんは。 そのせいでなんと、いつもは午前0時に読むワンピース最新話 …

ワンピース第1133話“褒めてほしい”感想・考察(その2)ロビンとサウロの22年ぶりの再会‼︎生き抜く苦労が報われた瞬間

昨日の記事のタイトルを改めて読んで、やらかしたことに気づいたいろいろと迂闊なゾリラバです、こんばんは。 今週の第1133話が感動的過ぎて、「今週はもう一気に最後まで感想書いちゃおう!」と意気込んでタイ …

ワンピース第1154話“死ねもしねェ”感想・考察(その2)ロックスはやはりティーチの父親!黒ひげ海賊団ジーベック号の由来

近年稀に見る多忙な7月がついに折り返し地点を迎え、来月の夏休みを指折り数えている社畜、ゾリラバです、こんばんは。 ナレッジキングを2回楽しめたのは嬉しい誤算でしたが、ここ 2ヶ月というものワンピース以 …

ワンピース第988話“待たせたな” 感想・考察(その1) おそばマスクがモモの助を救出!ミンク族はジャックにリベンジなるか

2週間ぶりのワンピースを読んで、珍しく立て続けに予想が当たったことに、いつにもまして鼻息が荒いゾリラバです、こんばんは。 ムフンッ!! 鬼ヶ島決戦も、あちこちで戦端が開かれ、早くもカオスの様相を呈して …

ワンピース第939話 “老いたる豹は路を忘れず” 感想・考察(その2) ヒョウじいの武装色の覇気は凄い!

アマ○ンで注文したパソコンが一晩で届いたことに今更ながら感動している昭和世代ブロガー、ゾリラバです、こんばんは。 でも忙しくてセットアップする時間がないなんて聞いてなーい! 段ボールを開梱する時間すら …

サイト内検索はこちら

カテゴリー