ONE PIECE 909 “切腹”小ネタ特集は、ゾウのミンク族の船とマルコのおもてなしチーズとワノ国見開きページのゴージャスさについて

ジャンプ

ワンピース第909話“切腹”(感想その3)

投稿日:

 

ワンピース音宴(おとうたげ)のチケットをコンビニで引き換えたはいいものの、万一無くしたらどうしようと今日1日落ち着かなかった小市民ゾリラバです、こんばんは。

今日は今週のジャンプの最後の感想、恒例!積み残しの小ネタ!!!

行ってみましょう!

 

ネコマムシの船

 

ネコマムシとゾウの侠客団(ガーディアンズ)が白ひげの故郷まで乗ってきた船、船首はやっぱりゾウなんですね。

ジャックに襲われたミンク族が退避していた右腹の森の隠し砦と同じパイナップルみたいな建物?が船に乗っています。

一瞬、マルコかと思いました(おいおい)。

とってもトロピカルでファンタスティックな船ですね♪

 

オヤジが作った村

 

マルコが守っている白ひげの故郷は、スイスやオーストリアの山あいの村のような雰囲気ですね。

マルコが小屋からネコマムシのために持ってきたのも、スイスのエメンタールっぽい穴あきチーズ。

ラザニア好きのネコマムシですから当然チーズも好きと思われ、実際に美味しそうに食べています。

マルコが、昔一緒に白ひげの船に乗ってたネコマムシの好物を覚えていて、さりげなくもてなしたなら、なんか素敵♪

 

ワノ国のコテコテっぷり

 

満を持して登場したワノ国の景観が半端ない(笑)。

およそ外国人がニッポンと聞いて思い浮かぶ要素がてんこ盛りです。

デフォルメされた富士山を遠景に、清水寺の舞台に乗っかった五重の塔、盆栽の上に乗っかった天守閣、朱塗りらしき鳥居に挟まれた、どーやって渡るんだ?というあり得ない傾斜角の太鼓橋など、どこからツッコめばいいのか困惑するレベル(笑)

城下町とおぼしき家並みの中には、うなぎ、二八そば、火の見櫓など、江戸の町屋に欠かせない定番アイテムも見えますね。

尾田っち、このページをすごく楽しみながら書いたんだろうなーと想像するとこっちまで楽しくなります。

早くアニメ化されないかなー♪

 


ONE PIECE 89 (ジャンプコミックス)

 

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース 第919話 “おでん城跡” (感想&考察その1)

朝起きたら台風一過の日本晴れで、これなら問題なく仕事に行けると思いきや、電車が運転中止で遅刻をした脳内日本晴れオンナ、ゾリラバです、こんばんは。 通勤時間の読みは外しましたが、8つの墓の謎についての考 …

ワンピース第1032話“おでんの愛刀”感想・考察(その2)ゾロによるキングの弱点分析とオロチの前に現れた日和

  アニメワンピース♯1000のオープニングを日曜から何度も再生しては、感動に浸っているゾリラバです、こんにちは。 初期の“ウィーアー!”のオープニングと見比べると更にエモさマシマシ。 ルフ …

ワンピース第951話 “RAMPAGE” 感想・考察(その1) ロビンの変顔再び!カイドウVSビッグマム!?

すっかり月曜朝の恒例行事になった「ベッドでONE PIECE」が快感過ぎて、マンデーブルーを克服したゾリラバです、こんばんは。 毎週驚きの展開で、スッキリと目覚められますわ。 今週のワンピも伏線回収& …

ワンピース第951話 “RAMPAGE” 感想・考察(その2) 康イエの死と新たな討ち入り計画

今季2度目のワンピースプレミアショー@USJを数日後に控え、いやが上にもテンションが上がる企業戦士もどき、ゾリラバです、こんばんは。 大阪がゾリラバを呼んでいる! そんなハイテンションのまま、昨日書き …

ワンピース1117話“も”感想・考察(その2)ベガパンクが最後にDの一族に伝えようとしたメッセージとは

今週のサブタイトル“も”の意味を一日考え続けて、頭が煮えそうになっている考える葦、ゾリラバです、こんばんは。 いやー、難題ですね。 一昼夜考えても、これがファイナルアンサー!という結論には至りませんで …

サイト内検索はこちら

カテゴリー