ワンピース第997話“焔” 感想・考察(その2) 焔雲による鬼ヶ島の移動はワノ国編のカウントダウン開始!?

ジャンプ

ワンピース第997話“焔” 感想・考察(その2) 焔雲による鬼ヶ島の移動はワノ国編のカウントダウン開始!?

投稿日:2020年12月2日 更新日:

長い1日の労働を終え、ようやくホテルに戻って自分の時間を手に入れた出張中のゾリラバです、こんばんは。

さぁ、ワンピースと戯れるお時間です!

早速、今週のワンピースの感想の続き、いってみましょう。

以下、昨日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意下さい。

 

逃げられないモモの助

ルフィにモモの助としのぶさんを託されたヤマトは、モモの助を生かすことが最優先と判断し、船で鬼ヶ島から逃がそうとします。

光月おでんの航海日誌を読んでモモの助の使命を知っているヤマトだからこそ、命懸けでモモの助を守り生き延びさせようとするのでしょうね。

モモの助こそが「世界を夜明けに導く者」だというヤマトの言葉が、ワノ国をカイドウから取り戻し、おでんの遺言のとおりワノ国を開国する者という意味なのか、もっと深い意味があるのかはわかりません。

しかしモモの助が生き延びることが世界にとって重要であることを、誰よりも理解しているのがヤマトなのは間違いないでしょう。

 

そのヤマトは、気を失ってるっぽいしのぶさんとモモの助を抱えて港にたどりつきますが、なんと鬼ヶ島から脱出する手段は既に絶たれていました。

あろうことかカイドウは、鬼ヶ島全体を「焔雲(ほむらぐも)」で浮かせ、ワノ国本土に移動させて、花の都に落とそうとしているようです。

 

カイドウの狙い

これまで20年以上の長きにわたり、ワノ国に居座りながらも、直接の支配はオロチに任せて後ろ楯の立場に甘んじていたカイドウは、傀儡のオロチを斬り捨て、「新鬼ヶ島計画」を発表しました。

いくら「海賊の同盟には裏切りがつきもの」といっても、長年持ちつ持たれつだったパートナーを大した理由もなくいきなり斬り捨てるだろうか、とオロチの死については半信半疑だったゾリラバですが、今週、鬼ヶ島を浮かして花の都に移すというカイドウの行動を見て、やはりカイドウは本当にオロチが邪魔になったのかもしれないと感じました。

 

カイドウに新鬼ヶ島計画を決意させたものは何でしょう。

最近の状況の推移から考えられる要因としては、

① 2年前の頂上戦争と白ひげの死による厭世感の増大(死ねないことへの絶望)

② 復活した赤鞘九人男とモモの助が「光月おでん」ほどの強さを持っていないことに対する失望

③ ヤマトの成長による国譲りへの期待

あたりが考えられそうです。

 

それにしても不死身の肉体に加え、島を丸ごと浮かすという金獅子のシキみたいな能力を持っているなんて、カイドウったらどんだけチートなんだ!

 

鬼ヶ島は“鳥かご”と同じ

今週の鬼ヶ島の移動開始は、ドレスローザ編のドフラミンゴによる「鳥かご」を思い出させました。

すなわち絶対的支配者による一方的な滅亡へのカウントダウンの開始です。

鬼ヶ島を他でもないワノ国の中心の花の都に移動させるということは、花の都に甚大な被害が生じるということ。

 

この暴挙を止めるためには、2つの可能性が思い浮かびます。

 

まず、焔雲による島の浮揚が、ドフラミンゴの「鳥かご」と同様にカイドウの悪魔の実の能力によるものなら、花の都に到達する前にカイドウを倒せば、その能力は解除されます。

ドレスローザ編のように、ルフィがカイドウを倒すためのカウントダウンが始まったのかもしれません。

 

もう1つの可能性は、人造悪魔の実でカイドウそっくりの龍に変身できるモモの助が、能力を使ってドレスローザの時と同じように焔雲?を発生させてカイドウの企てを阻止すること。

こちらの方が、カイドウに代わってモモの助がワノ国の支配を取り戻すには、よりドラマチックかもしれませんね。

 


鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

-ジャンプ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1041話“小紫”感想・考察(その1)重要部分が破られていたおでんの航海日誌‼︎雷ぞうの勝利とイゾウの生死

2週間ぶりのワンピース最新話の展開にワクワクと心を躍らせつつ、長い月曜日の仕事を乗り切ったゾリラバです、こんばんは。 今週もあちこちの戦況が動き、衝撃の事実も明かされましたね。 早速、感想いってみまし …

ワンピース第1094話““五老星”科学防衛武神ジェイガルシア・サターン聖”感想・考察(その1)ついに世界最高権力上陸‼︎

第5回ナレッジキング(知識王)決定戦で頭を使い過ぎて、知恵熱が出た永遠の小学生女子、ゾリラバです、こんばんは。 ナレキンの答え合わせ記事のまとめに追われ、ついでに連休で曜日の感覚が狂っていたため、ジャ …

ワンピース第932話 “将軍と花魁”感想・考察(その1) 小紫は武家娘!オロチはゲスだけどバカ殿ではない!?

エアコンの効きが悪くなり寒さに耐えかねて購入したパネルヒーターが思いのほか快適で、ますます引きこもりに拍車がかかりそうな三連休初日のゾリラバです、こんばんは。 先週のサンジの変身カラーに続いて、今週も …

ワンピース 第926話 “囚人採掘場” 感想・考察(その1)

今日からワンピース関連書籍の怒濤の出版ラッシュが始まると思うと、仕事中もニヤニヤが止まらないゾリラバです、こんばんは。 今日のジャンプの最新話を皮切りに、明日の2種類のビブルカードブースターパック、そ …

ワンピース第1104話“ありがとう、お父さん”感想・考察(その2)くまの行動に心揺れる黄猿と待たれるルフィの復活

今週のワンピースを何度も読み返しては、くまがボニーを抱き上げてぎゅっとするコマで涙腺が崩壊するゾリラバです、こんばんは。 本当にくまの愛には、最先端の科学も、歴史の恩讐も、根深い憎悪も、手も足も出ない …

サイト内検索はこちら

カテゴリー