ワンピース第988話“待たせたな”感想・考察(その2) フランキー&ブルック参上!頼れる兄貴達の参戦でビッグマム戦はどうなる?

ジャンプ

ワンピース第988話“待たせたな”感想・考察(その2) フランキー&ブルック参上!頼れる兄貴達の参戦でビッグマム戦はどうなる?

投稿日:2020年8月24日 更新日:

今週のワンピースの意味深なサブタイトルに、あちこちで戦いの火蓋が切って落とされた対カイドウ決戦の熱を感じる(元)文学少女、ゾリラバです、こんばんは。

昨日の記事では、前半のミンク族の対ジャック落とし前戦とステルスサンジの活躍と天然ヤマトの愛らしさについて語りました。

今日は、後半と扉絵について、コメントしたいと思います。

以下、昨日8月24日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

父の愛は波涛を越えて

昨日は本編の内容にコーフンし過ぎてスルーしてしまいましたが、今週は扉絵のパウンド父さんも熱いですね。

生まれて直ぐに引き離された最愛の娘達とようやく会えたというのに、父だと信じてもらえず“怪しいおっさん”認定されてしまったパウンドが、海軍の砲弾飛び交う海をど根性バタフライでシフォン達の船を追いかけています。

 

いやー、素晴らしい。

少年漫画の王道“ONE PIECE”の「決して諦めない心」ですよ。

おっさんだけど。

 

冒頭で言及した“待たせたな”というサブタイトルは、長く父としての愛情を娘達に与えることが許されなかったパウンド父さんの、やっと逢えた娘達に向けた言葉でもあるのかもしれません。

胸熱。

 

波をかき分けて追いかけてくるパウンドに驚くシフォンやローラとは対照的に、孫に当たるペッツが大喜びしているのも良いですよね。

ペッツは赤ん坊の本能か、最初からパウンドを血の繋がった“じいちゃん”と認識しているようでしたから。

 

ゼウス争奪戦

いつの間にかビッグマムからゼウスを盗み返していたナミ。

さすが泥棒猫の面目躍如と言ったところですが、本気のビッグマムに狙われては、ひとたまりもありません。

ナミにビッグマムと自分のどちらを選ぶのかと迫られて

でもママには逆らえないよ!!

と泣きながらゼウスが訴えているところを見ると、ゼウスとしてはナミ(の作るウェザーボール)の方が本心では好きなのかも。

僕(しもべ)に裏切られて

 

アンタ嫌い

もう絶好よー!!!

 

と泣き叫ぶ大ピンチのナミさんの気持ちもわかりますが、ゼウスはビッグマムのソウルで作られたホーミーズですからねー。

ホームケーキアイランド編で、キングバウムがレディツリー恋しさにビッグマムに逆らった時に、ホーミーズはそこまで自由意思を持てるのかと驚きましたが、さすがにビッグマムのソウルをもらっているゼウスやプロメテウスには無理なのかなぁ。

 

兄貴とじいちゃん?参上

ビッグマムに追い詰められた絶体絶命のナミの前に、最高にカッコよく登場したのは、頼れるアニキ、フランキー。

愛バイクのクロサイFR-U4号ごとビッグマムの顔面に激突して、言ったセリフがまた痺れます。

 

おっと何かひいちまったぜ!!

まあいい

花をひいてなきゃ

 

んー、ハードボイルド!!

ウソップやチョッパーならともかく、あのナミが“アニキー”と叫ぶのって珍しくないですか?(笑)

それくらい今週のフランキーの登場は、イケてました。

 

そして、ブルックも渋くさりげなく活躍してましたね。

ゼウスがブルックに真っ二つにされるのは、これで2度目です。

 

どこにいるか分からなかったフランキーとブルックも登場し、麦わらの一味も全員それぞれの場所で戦闘が始まりました。

“待たせたな”のサブタイトルにふさわしい、サンジ、フランキー、ブルック(とパウンド父さん)の参戦です。

かたやいつもは自分が戦うべき相手を本能的に察知してまっすぐ挑みかかるルフィですが、今回は強敵が多過ぎてやや戸惑っている様子。

早くカイドウ戦に加わりたいところ、ビッグマムを引き連れていく結果になることは避けたい、と頭が回るところはさすが戦闘の申し子ルフィですが。

 

メタ的に見れば、ルフィがカイドウのところに行けるのは、決戦の終盤かもしれませんね。

“一対一(サシ)でやるならカイドウだろう”と言われる最強生物カイドウを、みんなの力を結集してダメージを与え、最後にルフィがとどめ。

“スタンピード”パターンですな。

よしっ、それでいこう!(誰?)

 


ワンピース ベストメカコレクション フランキー将軍 (再販)【新品】 ONE PIECE プラモデル 【宅配便のみ】

 

-ジャンプ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第965話“黒炭家の陰謀”感想・考察(その1) おでんは白ひげ海賊団2番隊隊長!モモの助と日和はモビーディック生まれ

2週間ぶりのワンピースに興奮して朝からはわはわしているゾリラバです、こんにちは。 いやー今週は次々とこれまでの伏線が回収されて、久々の“何から書いていいか分からない”感に高揚しております。 日和は船上 …

ワンピース第1145話“樹道8号線第2樹林区火災”感想・考察(その1)燃える森と萌えるゾロとサンジの久々の共闘技‼︎

久々にゾロとサンジの連携技が見られて、月曜朝からテンションが上がった両翼好きのゾリラバです、こんばんは。 ルフィとゾロの共闘も痺れるけど、海賊王の両腕(しかも普段はめちゃくちゃ仲が悪い)ゾロとサンジの …

ワンピース第1115話“大陸の断片”感想・考察(その1)ベガパンクの暴露と世界各地の懐かしキャラ紹介は続く!

頭が痛いのは月曜日の朝だから、と誰にともなく言い聞かせて仕事に行ったら、かなり悪化した気がする風邪気味っぽいゾリラバです、こんばんは。 今日は、待ちに待ったワンピース最新話を読んで風邪も吹っ飛んだ! …

ワンピース第970話“おでんvsカイドウ”感想・考察(その1) 裏切り者は誰?カイドウの傷は天羽々斬と閻魔による“桃源十拳(とうげんとつか)”の技!

辛いことがあると、昔読んだ“人生には薔薇の花ばかりまかれていない”という言葉を思い出す淋しい熱帯魚、ゾリラバです、こんばんは。 週に一度の楽しみの“ONE PIECE”もかなりしんどい状況が続いていま …

ワンピース第979話“家族問題”感想・考察(その1) カイドウの息子ヤマトはかなり強い?

GWはワンピースの重要キャラの誕生日が目白押しだったにもかかわらず、更新をサボっていた“だらけきった正義”の体現者、ゾリラバです、こんばんは。 2日はガープじいちゃん、5日はルフィ、6日はエネル、9日 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー