ワンピース第393話“老いたる豹は路を忘れず”感想・考察(その2)

ジャンプ

ワンピース第939話 “老いたる豹は路を忘れず” 感想・考察(その2) ヒョウじいの武装色の覇気は凄い!

投稿日:2019年4月16日 更新日:

アマ○ンで注文したパソコンが一晩で届いたことに今更ながら感動している昭和世代ブロガー、ゾリラバです、こんばんは。

でも忙しくてセットアップする時間がないなんて聞いてなーい!

段ボールを開梱する時間すらないなんて聞いてなーい!

(ペローナ風)

 

パソコンのセットアップを取るか昨日の記事の続きを書くか迷った末、セットアップはネタ枯れしがちな週の後半に回すことにして記事の続きを待っている百万人読者を優先することにしました。

今週のジャンプは伏線回収回と昨日書きましたが、後半のルフィサイドは、ヒョウじいの活躍がメインです!

アニメ派、コミックス派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

クイーンの慧眼

土俵上の処刑と言いながら、ルフィが難なくギフターズ達を撃退するのを楽しんでいるようにしか見えないクイーン。

海楼石の銃弾をもってしてもルフィを倒せないと見抜いています。

四皇の大幹部だけあって、相手の能力を見抜く力も一流なら、その余裕ある態度も大物感いっぱい。

これまでの描写を見る限り、なんとなく憎めないヤツですが、相当強いんでしょうね。

おしるこを求めて兎丼に絶賛前進中のビッグ・マムとの小競り合いに、がぜん期待が高まります!

 

進化したルフィの見聞色

見聞色の覇気を鍛え過ぎて少し先の未来が見える男カタクリとの死闘を経て、ルフィの見聞色も明らかに進化していますね!

敵が行動を起こす前から動きを予測しているので、単に気配を早めに察知できるレベルを越えて、確実に未来が見えています。

ルフィ、すごい!!

 

やはりレイリーが言っていたとおり、格上の敵に逃げずに向き合うことで着実に強くなっていくんだなー。

これぞ少年漫画の王道!

ジャンプの真骨頂です。

 

しかもヒョウじいを背負って修行だなんて、まるでゾロみたい(笑)

ルフィの性格はストイックとは対極ですが、強くなることにかけてだけはゾロにも負けない執念を見せますね。

 

ヒョウじいの底力

20年前は不動明王のようなヤクザの大親分だったものの、長年の囚人生活ですっかり痩せ衰えた老人になってしまったかに見えたヒョウじいでしたが、今週、驚きの実力を披露してくれました。

レイリーや戦桃丸が使いこなしていた、相手に触れずに弾き飛ばす武装色の覇気を習得しようと苦心しているルフィに、ヒョウじいはあっさりその技を発動して見せます。

やりますねー♪

 

ルフィは目を輝かせて教えてくれーと言ってますが、完全に処刑の場ということは忘れてますね(笑)

クイーンも余裕ですが、ルフィも余裕しゃくしゃくです。

 

今週のサブタイの「老いたる豹」は「老いたるヒョウ(じい)」なんでしょうね。

老いても路(技・人の道)は忘れないと。

うーん、ええ話や。

早くもルフィの更なるステージアップ、来るか!?

 


鬼滅の刃/ピアノ曲集 バイエル程度で楽しめる

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1066話“オハラの意志”感想・考察(その2)ベガパンクの頭が小さくなった件と世界政府に命を狙われる理由

恩人のサウロが生きていると知ったロビンちゃんの子供のような泣き顔がかわいすぎて、今週のワンピースを何度も読み返しているゾリラバです、こんにちは。 うんうん、ホントに良かったね、ロビン‼︎ …

ワンピース第1102話“くまの人生”感想・考察(その2)ボニーとルフィの未来に残したくまの「生きた証」とベガパンクの涙

今週のワンピースを何度も読み返しては、くまの生き様に静かに感動しているゾリラバです、こんばんは。 ここ数ヶ月、「ワンピース」の主役を張ったのは間違いなくバーソロミュー・くまでした。 最期にベガパンクに …

ワンピース第1040話“新世代(ガキ)の耳にも念仏” 感想・考察(その1)ビッグ・マム遂に堕つ‼︎コラさんの技“凪”を使うローに泣いた‼︎

先週に続いてONE PIECEを読める喜びに、月曜からハイテンションのゾリラバです、こんばんは。 いやー、もう今週はローのコラソンへの想いがエモ過ぎて… キッドには悪いけど、ローが全て持ってった感のあ …

ワンピース第1036話“武士道と云うは死ぬことと見つけたり”感想・考察(その1)ゾロの刀が黒刀化⁉︎最後のナンバーズ六鬼は武器庫番

新春から読書や文筆活動にいそしみ芸術に親しんで、格調高い正月を過ごしているゾリラバです、こんばんは。 ベットで日がな1日ゴロゴロしながらONE PIECE読んだりブログ書いたりデジタルお絵描きしてたと …

ワンピース第979話“家族問題”感想・考察(その1) カイドウの息子ヤマトはかなり強い?

GWはワンピースの重要キャラの誕生日が目白押しだったにもかかわらず、更新をサボっていた“だらけきった正義”の体現者、ゾリラバです、こんばんは。 2日はガープじいちゃん、5日はルフィ、6日はエネル、9日 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー