ワンピース第933話 “武士の情け” 感想・考察(その1)

ジャンプ

ワンピース第933話 “武士の情け” 感想・考察(その1)

投稿日:2019年2月18日 更新日:

1日の労働を終えて、ワンピース最新話を読みながら部屋でゴロゴロする幸せを満喫しているゾリラバです、こんばんは。

先週は、火曜日の仕事を終えて飛行機に乗ったら、着いた先は火曜日の朝で、もう一度、火曜日1日分仕事をしなければならず、すごく損をした気分になりました。

時差などなくまっとうに時間が流れるおうちがサイコー!

 

さて、ゾリラバの時差ボケ事情はさておき、今週のジャンプ掲載ワンピースの最新話、早速いってみましょう。

アニメ派、コミックス派の方は、ネタバレ御注意下さいね!

 

小紫の死?

一昨日チョイ見せの感想を書いた時に、誰が小紫を助けるのか?と書きましたが、小紫、狂死郎親分の手であっさり斬られてしまいました。

おしまい。

…。

…。

…。

 

いやいやいや。

これはストーリー的に、どう考えても死んでないでしょう。

ここで死んじゃったら、小紫を仰々しく登場させた意味ないからね。

となると、今週のこの展開は何?

これは小紫と狂死郎親分がしめしあわせた上での芝居でしょうか。

そうだとすれば、小紫が敢えてオロチを挑発するようなことを言ったのも頷けます。

 

小紫の狙い

それにしても、ここで死ぬ芝居をすることに何の意味があるのでしょう?

おトコちゃんがオロチを笑ってこの騒ぎになることはさすがに予見できなかったはずです。

それとも、まさかおトコちゃんのきっかけ作りまで仕組まれていた芝居ってことあるかな?

 

小紫がもし日和だとすると、悪徳花魁になってまでオロチに近づいたのは、例えばお家再興とかカイドウ&オロチへの復讐といった、しっかりした目的があるはず。

ですからいくら武家の娘の矜持といっても、志半ばでオロチに殺されかねないような挑発をしたのは解せません。

敢えてそうしたならば、それなりの理由がありそうです。

これはやはり、狂死郎と小紫が手を組んでいると見るのが妥当でしょうか。

でもここで殺された振りをして何のメリットがあるのかなぁ。

とりあえずこの場はオロチの逆鱗から逃れるため?

よしっ!!!

わからない!!!

 

決起の檄文

もうひとつ、とても気になる描写がありました。

錦えもんが書いた鬼ヶ島討ち入りの同志を募る檄文が小紫の手にあるのを、狂死郎親分が発見する一コマ。

謎に満ちた狂死郎ですが、反カイドウの檄文を見て

「!」

という反応をしています。

しかも2回も。

この「判じもの」を見た瞬間に反応しているということは、書かれた暗号の意味がすぐさま理解できた、ということ。

錦えもんは、この図案のことを「ワノ国に住むものなら理解できる」と言っていたので、狂死郎がすぐ反応したからといって光月家関係者と断定はできません。

 

そもそも狂死郎は、20年前のおでん様処刑の様子を語った際に、

光月家の侍達は20年前!!城内へ追い込み全員焼き殺したであろうが!!!

(第919話)

と、当時からオロチ側だったかのような物言いをしていました。

 

しかし、これも尾田っちが仕掛けたミスリードの可能性があるんだよなー。

 

月の印を持つ者

そもそもなぜ小紫がこの図案を持っているのか。

これは、錦えもんが反乱の意志を持つ者たちを集めるため、“左足に月の印を持つ者”達に配った札です。

すなわち小紫の左足にはその印があるということでしょう。

ますます小紫=日和の可能性が高まったかなぁ…(←まだお玉ちゃん説を諦めきれない)

 

ゼウスの活躍(ビッグ・マムの記憶喪失の影響は受けてない模様)と“ノリノリおリンさん”(笑)の話は、また明日、書きますね。

 


ワンピース 京都麦わら道中記 もうひとつのワノ国 ONE PIECE × KYOTO 御朱印 B イベント限定 大覚寺 膝丸 刀剣乱舞 ONLINE

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第934話 “花のヒョウ五郎” 感想・考察(その1)

度重なる海外出張で発売日にジャンプを買えないという事態が頻繁に発生するため、紙ではなく電子媒体での購読に乗り換えようかと検討中のゾリラバです、こんばんは。 ゴミも出ないし、月曜朝にコンビニに寄るために …

ワンピース第974話“いざ、鬼ヶ島!!” 感想・考察(その1)黒炭カン十郎の心の闇とルフィ、ロー、キッドの揃い踏み

月曜日の午前0時に定期講読中の週刊ジャンプが読めるようになったことを初めて知り、いそいそと今週のONE PIECEを開いたら、あまりの衝撃の展開に眠れなくなったゾリラバです、こんばんは。 なんなのー、 …

ワンピース 第907話 “虚の玉座”(感想その2)

  今週のワンピースについて、昨日記事を1本上げたら、ようやく少し興奮状態がおさまってきたゾリラバです、こんばんは。 今週のワンピースは、ハラミステーキとトムヤンクンと生うにを同時に食べたよ …

ワンピース第1067話“PUNK RECORDS”感想・考察(その2)ベガパンクとボニーをルッチ(世界政府)から守る闘い

ハロウィンが終わった途端に街でクリスマスの飾り付けを目にするようになり、時の流れの速さにめまいがする「季節のうつろいをゆっくり味わいたい派」のゾリラバです、こんにちは。 といいつつワンピースおせちはと …

ワンピース 第922話 “百獣海賊団総督カイドウ” (感想・考察その1) カイドウの悪魔の実とボロブレスの破壊力

ワンピースの最新話が読める喜びと、自由な週末が終わってしまう悲しみに、心が震える月曜日のゾリラバです、 こんばんは。 テンポよくサクサク進むワノ国編、先週の引きで早くもラスボスのカイドウが姿を見せまし …

サイト内検索はこちら

カテゴリー