ワンピース第1087話“軍艦バッグ”感想・考察(その2)ガープから破門された“バカ弟子”クザンは何がしたいのか

ジャンプ

ワンピース第1087話“軍艦バッグ”感想・考察(その2)ガープから破門された“バカ弟子”クザンは何がしたいのか

投稿日:

異動先での新しい仕事がバタバタで、今日もようやく帰宅の途についた働き蜂ゾリラバです、こんばんは。

今夜もやや出遅れ感ありますが、昨日の感想の続きを晩ご飯を食べながらまったりいってみたいと思います。

今週の後半は、ガープじいちゃんの心中を思うとかなり切ないですね。

以下、昨日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

ガープ中将の懸賞金は30億

今週、海兵であるガープじいちゃんにかけられている懸賞金が、30億ベリーであることが判明しました。

奇しくも孫であるルフィと全く同じ‼︎

ガープじいちゃん的には不満でしょうが。

「わしの子供の子供のくせに生意気じゃ」とか言いそうです(笑)

 

CROSS GUILD(クロスギルド)によって海兵にかけられる懸賞金は、海軍が海賊にかける懸賞金ほど細かい金額が示されず、ざっくりと星の数や王冠の数で提示されます。

これまで⭐️一つは1億であることが判明していましたが。

ガープは「3王冠(スリークラウン)」で30億だそうな。

つまり👑一つは10億ということですね。

30億は、海軍大将と同じ、というのは、まぁガープの強さと(海賊にとっての)危険度から言ったら当然でしょう。

 

ガープに育てられたクザン

若かりし頃、ガープに押し掛け弟子入りをし、一緒に日々軍艦を殴って成長したクザン。

最初は軍艦を殴ってもペチという音しかしなかったクザンが、「ゴン…」「ドス!」「ドン‼︎」と膂力を上げ、ガープと同じ音を出せるまでに成長する描写が、今となっては切ないわー。

 

ONE PIECE1087話

ガープを長年、師と慕い尊敬していたクザンが、シリュウによって大きな怪我を負った師匠に

 

厄介な敵を育てましたね

 

とか言っちゃうってどういう了見?

あまつさえシリュウの騙し討ちで大怪我をおっているガープ中将を、全力の覇気で殴るって。

クザンは何をしたいの?

黒ひげ海賊団の奴らと本気で同類になりたいと思ってるの?

 

ドレークの例もあるから、クザンが本当にダークサイドに堕ちたとはまだ信じたくないゾリラバがいるのよねー。

でもガープじいちゃんと口裏を合わせて演技してるようには見えないし、そもそもガープじいちゃんはそんな細かい芸当はできなそう。

ムリムリムリ。

 

破門じゃ、バカ弟子

 

というガープ中将は本当に悲しそうですもの。

 

ドラゴンはガープの実の息子⁉︎

これまで敢えて曖昧にしているのかと思われたガープとドラゴンの関係が、今週、さりげないガープのひとことで確定されました。

 

息子が革命家になった‼︎チキショー

 

と。

これまでは、

①ガープがドラゴンを息子と呼ぶ描写が無い

②ガープとドラゴンの容姿があまり似てない

③子供時代のサボを救った時のセリフでドラゴンはゴア王国の貴族の出かと思われた

ことなどから、ドラゴンはガープの娘婿かと思ってました。

でも今週のガープの愚痴を素直に読めば、やはり実の息子で決まりのようですね。

 

モリアさんとペローナはいずこ

頼みの綱のガープじいちゃんが深傷を負った今、クザンをはじめ強力な黒ひげ海賊団幹部と大勢の海賊を相手に4人で戦うのはかなりキツそうです。

沖に出た軍艦の面々も、最初から野心満々のアバロ・ピサロの手が伸びて危うい状況ですよ。

 

こうなると、コビーの協力を得てペローナが牢から助けたはずのモリアさんの去就が気になりますね。

わざわざペローナまで登場させたわけだから、ここで見せ場があるかもなー。

部下のアブサロムを殺されて、モリアさんも黒ひげ海賊団を恨んでいるはずですし。

若い頃はカイドウに挑み、今は四皇ティーチの誘いを蹴って投獄されていた、意外に骨のあるモリアさん。

ペローナと共に、ここで海軍に味方して脱出を助けてくれたら、うぉーっ!となりますよ。

 

正義は勝つ

アバロ・ピサロのシマシマの実の能力の発動で、絶体絶命のピンチに追い込まれ、慌てるコビーに、ガープじいちゃんが地に倒れながらも言うセリフが痺れますね。

 

うろたえるな…!!

正義は勝つ!!!

 

これまで長く海兵として生きた人生で、「正義が勝たなかった」経験も数多くしてるであろうガープじいちゃん。

立場を変えれば正義も変わることなど身に沁みているであろうガープじいちゃん。

海軍が掲げる「正義」が時に暴走することも熟知しているガープじいちゃん。

だからこそ、窮地にガープ中将が言う「正義は勝つ!!!」の言葉は重いわー。

 

-ジャンプ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    今の海軍の体制が気に入らないんでしょうかね、クザンは…。
    そんな様な想いを抱く黒ひげと利害が一致。
    この先の世界を変えるべきために動いてるんでしょうかね。
    海軍の希望の星、スモーカーを救っています。
    ガープもコピーを救出するべきために、ここへ。
    これがクザンなりのやり方なんだろうかと思うです…。

    • ゾリラバ より:

      そうですね。今のサカズキ率いる海軍は気に入らないでしょうね。何も黒ひげと組まなくてもと思うんですが。たまたま黒ひげ達に酒場で会って一緒に飲んで意気投合したから仲間になるというのはクザンに似合わない気がするんですよねー。買いかぶり過ぎかなぁ。

  2. 匿名 より:

    お返事ありがとうございます。
    1人で海軍を滅ぼすのは、さすがに厳しいかと思うんで単に黒ひげに便乗しただけなんだと考えています。
    スモーカー然りロビンやサウロも救ってますから、今回も結果的にガープを…と思っています。

    • ゾリラバ より:

      うん、ガープじいちゃんにクザンが止めをさすことは流石に無いだろうと思いたいですわ。サウロの時のように凍らせたと見せかけて他の黒ひげ海賊団から逃すんですかねー。

  3. 匿名 より:

    度々おじゃまします(^^;
    >サウロの時のように凍らせたと見せかけて…
    そんな風に思っています。
    その時のタイトルが「未来へ届くように」でした。
    コビーを海軍の未来と言うガープ、クザンもスモーカーの事をそう思ってるんだと思ってます。
    今よりより良い「未来」へなるためにと…

    • ゾリラバ より:

      そうならまだ救いがありますね。希望が持てるコメントありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1082話“取りに行こうぜ‼︎”感想・考察(その2)シャンクスを認めていたバギーの想いとクロスギルドの行方

何度も読み直したくなる情報量と熱量を持った今週のワンピースにあてられて、早くも熱中症気味のゾリラバです、こんばんは。 まぁ一年中ワンピース熱中症ではあるんですけども。 昨日は、Tボーン中将殉職の真偽に …

ワンピース第1026話“天王山” 感想・考察(その1)モモの助を鼓舞するルフィの頼れる感!ゾロとサンジの共闘が熱い!

おうちで昭和の流行歌を口ずさみながら、秋色の風に誘われて外に出たい誘惑に耐えているムカシオトメ、ゾリラバです、こんばんは。 2週間ぶりのONE PIECE最新話は、そんなゾリラバを自宅に留める充分なパ …

ワンピース第1074話“マークIII”感想・考察(その2) ビビは世経のモルガンズに匿われていた‼︎くまの悲惨な幼少期

ようやく無事が確認されたビビの居場所が意外すぎて、またしても尾田っちの掌の上で転がされる快感に酔いしれているゾリラバです、こんにちは。 学生時代に習った「遊び」の4類型のひとつ「めまい」が、どこが楽し …

ワンピース第1004話“きびだんご”感想・考察(その2) サンジのロビンへの信頼が熱い!赤鞘九人男を介護するのは日和?

普通に混んでいる通勤電車に揺られながら、人生の意義と献身と同志愛について、深く考察しているゾリラバです、こんにちは。 簡単に言えば、今週のワンピースの赤鞘九人男と謎の影とサンジについて考えているという …

ワンピース第985話“新鬼ヶ島計画”感想・考察(その2) ヤマトは10人目の仲間になるか!?ローの別行動の狙いはロードポーネグリフ?

ワンピースをリアルタイムで読める時代に生まれたことを、つくづく幸運だと思う(元)文学少女、ゾリラバです、こんばんは。 これまでの短くない人生で、感動した文学作品や漫画は数多くあれど、自ら感想まで書いて …

サイト内検索はこちら

カテゴリー