地名国名の謎(3Ⅾ2Y)修行先

考察~徒然なるままに

ワンピース 地名・国名の謎(3D2Y)

投稿日:2018年4月26日 更新日:

 

 

今年もUSJの“ワンピースプレミアショー”のチケット販売が始まり、初夏の訪れを感じているゾリラバです、こんばんは。

 

昨年のエースと白ひげ海賊団の物語は秀逸でしたが、今年はビビが登場するらしいですね!今から楽しみです♪

 

さて、今日の地名・国名は、麦わらの一味がシャボンディでバーソロミューくまに四散させられて以来、2年間、各々修行を積んだ地を見てみたいと思います。

 

ルスカイナ島~ルフィside

 

2年間の修行のために、レイリーがルフィを連れて行った島、ルスカイナ。

 

これは文字どおり「留守かいな?」ですね。

 

無人島なので修行にもってこいです、はい(笑)

 

ゾリラバが大好きなネーミングパターン2ですねー。

 

 

クライガナ島シッケアール王国跡地~ゾロside

 

これもパターン2♪

 

以前も書きましたが、暗くて湿っていて怨念渦巻く古城のある「暗いがな」島の「湿気あーる」王国跡地です。

 

最高。

 

 

ナマクラ島ハラヘッターニャ~ブルックside

 

麦わら一味の修行場所はパターン2が多いですね。

 

これもまんま、自力で問題を解決しようとしない「なまくら」な人たちの貧しい国、「腹減ったーにゃ」ですね。

 

 

モモイロ島カマバッカ王国~サンジside

 

愉快なダジャレネーミング、パターン2の傑作、カマバッカ王国。

 

尾田っちのネーミングセンスがモモイロに光ります。

 

 

空島ウェザリア~ナミside

 

ナミのいた空島のウェザリアは、天候(ウェザー:weather)を科学する国だからほぼそのままですね。

 

 

トリノ王国~チョッパーside

 

こちらもまんま「鳥の王国」ですね。巨大な鳥が人を支配する国でした。

 

 

バルジモア~フランキーside

 

 

フランキーが飛ばされたベガパンクの故郷バルジモア。

 

これは、昨日のエニエスロビーの謎解きに勝るとも劣らないなかなかの難問です。

 

語感からすると、まずはアメリカのボルチモア(Baltimore)が思い浮かびますね。

 

しかしあまり共通点がない。

 

ボルチモアは南北戦争の重要な舞台になったアメリカ南部の古い街ですが、どうもワンピースに出てくる冬島バルジモアのイメージと合いません。

 

バルジモア・・・

 

バルジと言えば、第二次世界大戦末期のヨーロッパにおける「バルジの戦い」はどうでしょう。

 

劣勢のドイツ軍がイギリスに対して起死回生の戦いをしかけたのは、雪に閉ざされた酷寒の森林地帯でした。

 

この戦いは、『バルジ大作戦』という映画にもなっているらしく、なんとなくこっちの方が、古い映画が好きだという尾田っちのネタ元っぽいような。

 

 

ボーイン列島ストマックバロン~ウソップside

 

ボーイン列島は「暴飲」でしょうか。

 

食事をする島、学名ストマックバロン(Stomach Baron)は、直訳すれば「胃袋男爵」ですね。

 

 

テキーラウルフ~ロビンside

 

いくら考えても、テキーラウルフは、語源がわかりませんでした。

 

テキーラというお酒と狼からいろいろなものを連想したりしてみたのですが、あの700年間橋を作り続けている東の海の島と結びつきそうなものが思い浮かびません。

 

単に語呂がいいから、というだけではないような気がするのですが・・・

 

また何かひらめいたら、追記したいと思います。

 

 

-考察~徒然なるままに

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース考察〜ワノ国後の麦わらの一味の懸賞金額予想〜ルフィは憧れのシャンクスを超える?両翼ゾロとサンジの爆上げは確実

ルフィの完全勝利宣言から二夜明け、ワノ国編後の展開が気になり過ぎてソワソワ、ウロウロし始めた不審人物ゾリラバです、こんばんは。 まだエピローグが始まったばかりで気が早いかもしれませんが、鬼ヶ島決戦が終 …

ワンピース考察〜ヤマトはイヌイヌの実の能力者!モデル“大口真神”はニホンオオカミ!その意味と由来を考える

1週間ブログの更新をしていなかったことに焦り、ネタを探してワンピース.comをのぞいたら、いきなり重大情報がチラ見せに載っていて更に焦ったゾリラバです、こんにちは。 いつもは楽しみが減るのでチラ見せは …

ワンピース第959話“侍” ネタバレ感想・考察(その2) 残された疑問とおでんの過去

国民的祝日も、静謐な環境で日本の文学史に名を残すであろう名著に関する考察を深めるべく、自室で思索に耽っているゾリラバです、こんにちは。 ま、簡単に言うと引きこもってワンピース読んでます。 ワノ国編は、 …

ワンピース考察~ロジャー海賊団関連年表〜“最後の島”ラフテルの謎と海賊王になった男の夢と人生

連休明けの仕事の辛さを二日目にして痛感している絶賛正月ボケ継続中のゾリラバです、こんばんは。 年明けから飛ばしすぎるともたないから、とよく分からない言い訳をしつつ、仕事はほどほどにして、今日もワンピー …

ワンピース考察〜最終章突入直前緊急一人座談会⁉︎ワノ国編後に残された未回収の伏線と今後の注目点まとめ

頭のハチが大きすぎて、合うカチューシャがないことが目下の悩みのゾリラバです、こんにちは。 頭がデカくても両端がちゃんと耳まで届くビッグサイズのカチューシャが欲しい! 「誰か作ってくれないかな」と長年思 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー