第2回全国一斉ナレッジキング決定戦10月25日(日)に開催決定!2代目ONE PIECE知識王の栄冠は誰の頭上に輝く!?

イベント ナレッジキング決定戦

第2回全国一斉ナレッジキング決定戦10月25日(日)に開催決定!2代目ONE PIECE知識王の栄冠は誰の頭上に輝く!?

投稿日:2020年8月7日 更新日:

年を重ねて人生経験を積んでも、想定外のことでアワアワする頻度がちっとも減らないことが不思議でならない超楽観論者ゾリラバです、こんばんは。

そういう想定外の一つでバタバタしていたら、ワンピースファンにとって超重要な情報を見逃していたことに気づきました。

 

あの!!

世界のワンピースファンを興奮させた!!

ONE PIECEナレッジキング決定戦が再び開催されます!!

べべんっ!!!!

 

決戦は10月25日!

日曜19時開始!

昨年予想したとおり、ほぼ1年ぶりの開催です。

 

これはまた試験勉強意欲が高まりますねー。

昨年同様、成績上位10名は年末のジャンプフェスタで開催される王者決定戦に臨むことができ、そこで優勝した者は、あのONE PIECEスーパーステージに立つことができるのれす!

(昨年の優勝決定戦会場の様子はこちらから。)

 

しかも優勝者には尾田っちからの世界に一つしかない素晴らしい原画のプレゼントと、“最もONE PIECEに詳しい者”という最高の栄誉が与えられます!

エクストラステージの難しさは半端ないし、第1回の昨年は何万人というファンが応募したそうなので、その頂点に立つのはどんな難関試験に合格するより難しいと思いますが、目の前にぶら下げられたニンジンは大きい!!!!

ヒヒヒーン!

思わずウマ美になります。

 

昨年から変わったところもあって、エクストラステージの記述問題の時間が足りないとボヤいたゾリラバの声が届いたワケではないでしょうが、選択式の問題が30秒なのに対し、今年は記述式は1問60秒まで制限時間が伸びました!!

ティラリラッタラー♪

いやー、これは嬉しいですね。

 

ホント、スマホの変換に時間かかって、和道一文字の「白塗鞘太刀拵」が時間切れになったのは悔しかったですから(←まだ言ってる)。

新型コロナ禍で引きこもりを余儀なくされるこんな時期だからこそ、勉強の楽しみが増えて嬉しいですわ。

昨年よりも、夏休みの巣籠もりが増えるせいで、ナレッジキング受験生のレベルも上がるんじゃないかしら。

ゾリラバ、ワクワクが止まりません!

 

(追記)

第2回ナレッジキング決定戦の結果速報はこちら

(追記2)

第2回ナレッジキング決定戦の詳細な結果と成績表などはこちら。

-イベント, ナレッジキング決定戦
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

黒ひげ海賊団まとめ~懸賞金、悪魔の実の能力、年齢、身長、役割などプロフィール一覧表〜麦わらの一味のライバル?ラスボス?

記事を書く時、冒頭の挨拶を考えるのが一番苦労する、無駄に礼儀重視派の昭和生まれ、ゾリラバです、こんばんは。 今夜は10日後に迫った“全国一斉ONE PIECEナレッジキング決定戦”対策の第2弾として、 …

ジャンプフェスタ2020感想(その2) 尾田っちのメッセージは複雑だけどワンピーススーパーステージの一体感は格別!

最近、ONE PIECEという物語の「終わり」について言及されるたびに「はうっ!」と胸が締め付けられるワンピ依存性のゾリラバです、こんばんわ。 今夜は、ナレッジキング頂上戦争のことだけ書いて放置プレー …

第6回ワンピースナレッジキング一次試験の問題と解答〜鬼ムズだった全100問のうち通常問題70問の答え合わせと詳しい解説

衝撃の第6回ナレッジキング一次試験から3日経って、ようやく問題を振り返る気力が戻ってきたゾリラバです、こんばんは。 いやー、今回のナレキンは本当に難しかったですね! もう、通常問題からして「モニター室 …

アニメワンピース エピソードオブ空島 今夜フジテレビ土曜プレミアムで放送!市川猿之助と安室奈美恵のファンも必見♪

容赦ない酷暑の中、呪いのように“風は秋色”を歌い続けているゾリラバです、こんにちは。 いよいよ今夜は、ONE PIECEエピソードオブ空島が、フジテレビ土曜プレミアムで放送されます!!!   ワンピー …

ワンピースプレミアサマー2018@USJ潜入ルポ第3弾

月曜はジャンプが休刊かと思うと、花金(死語)の喜びもちょっと目減りしてしまう2次元遊戯王ゾリラバです、こんばんは。 ていうか月曜の朝、いったい何を楽しみに起きればいいのでしょう?   先週の今頃は、ワ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー