ワンピースキャラ語り~カーリー・ダダン〜海賊王の息子エースと海軍の英雄の孫ルフィを育てた粗野で不器用で愛情深い仮の母親

キャラ語り

ワンピースキャラ語り~カーリー・ダダン〜海賊王の息子エースと海軍の英雄の孫ルフィを育てた粗野で不器用で愛情深い仮の母親

投稿日:2019年8月29日 更新日:

「ワンピース、どのキャラが好きなんですか?」という質問に、相手のワンピースヲタク度に応じて3通りの答えを用意している、空気を読む大人ゾリラバです、こんにちは。

「ワンピース、好きです!麦わらの一味全部言えます!」みたいな相手だと無難にゾロと答えます。

「ジャンプは毎週読んでるし、だいたいストーリー知ってます」みたいな相手だと、ゾロと…ボンちゃん…?と相手の表情を伺いつつ答えます。

そして「コミックスは当然全巻持ってるし好きなエピソードはゾロとTボーン大佐の対決」みたいな、ウホホイ♪ウホホイ♪なマニアだと、正直に「ゾロとボンちゃんとダダン」とカムアウトします。

 

このゾリラバのヲタクブログをいつも読んで下さるような物好きな方は、相当のコアファンだと思うので、ストレートに語りましょう。

明日8月30日は、不器用ながらも正真の母の愛をもってエースとルフィを育てたコルボ山の女山賊、カーリー・ダダンの誕生日です(なんと乙女座)。

そこで久々のキャラ語り、熱くいってみたいと思います!

 

ダダンの存在感

現在、最新話が第953話で、間もなく千夜一夜物語を越えようかという壮大な“ワンピース”という物語において、ダダンが登場するのは、扉絵シリーズを除くと第582話から第590話までのわずか9話のみ。

それでもゾリラバの中でダダンの存在感は圧倒的です。

 

赤ん坊のエースをガープじいちゃんから「お前が育てろ」と押し付けられ、10年後には当時7歳のルフィまで託されたダダン。

山賊に海賊王の息子と自分の孫を託す海軍中将もたいがいですが、「勝手に育ちな」とか、死んだら死んだでいい、などと悪態をつくダダンも、最初は典型的な粗野な山賊だと思っていましたよ。

 

でも、本当はダダン、むちゃくちゃ情に篤いんですよね。

エースとルフィが残虐な海賊ブルージャムに殺されそうになった時は、命に関わるような大火傷を全身に負いながらも二人を守りました。

口は悪いし態度もふてぶてしいし、素直に親らしい愛情表現なんてとてもじゃないけどできる人ではありません。

でもエースやルフィが17歳になってフーシャ村から旅立っていった時には、陰に隠れて号泣していました。

いいなぁ、こういう人。

 

エースとの絆

ダダンの名前が初めて登場したのは第440話。

フーシャ村のウープスラップ村長の「ダダンはこれを知っとるのか」という謎めいたつぶやきの中で言及されました。

そしてその名前が再び登場するのは、頂上戦争でエースが死ぬ間際。

 

そうだお前いつか…ダダンに会ったらよろしく言っといてくれよ…

何だか…死ぬとわかったら…あんな奴でも懐かしい…

(第574話)

 

最初に読んだ時は、エースの死の衝撃が大きすぎて、「エースが死の瀬戸際に思い出すって何者?」と思った程度でした。

でも、ASLの子供時代のエピソードを読んだ上で改めてこのシーンを読むと、ダダンとエースの絆に涙が止まらなくなります。

自分が“愛されていた”ことに気付き、満足して逝ったエースが最期に思い出したのが、あの場にいなかったダダンだったのですから。

不器用な仮親ダダンの愛は、ちゃんとエースの心に届いていたんですよね。

うー、泣ける。

 

ダダンの涙

理想の母ランキングの時も書きましたが、感動シーンのオンパレードの“ワンピース”の中でも、ゾリラバが最も号泣したのは、頂上戦争後にフーシャ村に戻ってきたガープじいちゃんを、ダダンが泣きながら殴るシーン。

 

てめェ あの戦争の現場にいて!!!

あいつらの目の前にいて・・・!!!

・・・なぜエースを見殺しにした・・・!!!

家族より任務かよ!!おいガープ!!

何が海軍の英雄だァ!!!くたばれ!!!クソジジィ

(第590話)

 

黙って殴られ続けるじいちゃんや、ダダンを止めようとするマキノさんの表情とともに、ダダンのやり場のない怒りと悲しみが胸に迫ります。

はうっ(泣)

 

ダダンの現在

その後も扉絵シリーズに登場する度にゾリラバの涙腺を刺激して止まないダダンですが(第749話のダダンの夢は本当にヤバい)、最近では、ルフィの新聞記事を切り抜いてスクラップしたり(エースのスクラップブックもあるのがまた泣けるんですけどー)、マキノさんの赤ん坊をあやしたり、すっかり元気を取り戻したようで一安心。

ルフィが海賊王になったら、サボと一緒に元気な姿をダダンに一番に見せてあげてほしいなぁ。

きっと「何しに来やがった」とかまた悪態つくと思うけど、それすら目からアクアラグナの予感。

 


フィギュアーツZERO ONE PIECE ルフィ・エース・サボ -義兄弟の約束- 約90mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア

-キャラ語り
-, , ,

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ダダン大好きです!なのであえてなんですが、ダダンの名前が初めて出たのは440話ですよー^_^聞いた時は男だと思ってました笑
    ガープじーちゃん殴ったストーリーは、同じく号泣でした涙

    • ゾリラバ より:

      コメントありがとうございます!ダダンファンの方からのコメント趙嬉しい‼︎確かに第440話でウープスラップ村長がダダンの名前を口にしたのが、初めての登場でしたね。うっかりしてました。修正しときます!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピースキャラ語り~金獅子のシキ~「支配」を求め“ストロングワールド”を創ったフワフワの実の能力者

脳内は常に春でも、花の季節の匂いがすると気分の高揚が否めないゾリラバです、こんばんは。 引越を控えているせいかもしれませんが、ステイホーム中でもなんだかワクワクします。   さて、今日3月2 …

ワンピースキャラ語り~ネコマムシ~土佐弁をしゃべる恐ろしくも愛らしい化け猫ミンクの魅力を語る!ワノ国未着はマルコに代わり元赤鞘九人男のイゾウを探すため?

1週間で最も解放感に満たされる金曜夜、つい食欲も全解放してしまいがちな、覇王食の覇気の持ち主、ゾリラバです、こんばんは。 今日、11月22日は、ワノ国回想編で来週の注目キャラになりそうな、ネコマムシの …

ワンピース考察〜ベガパンクの業績とMADS関係者の経歴を一覧にまとめました。天才科学者達の研究の動機、欲求、狂気とは⁉︎

長い間謎だった天才ベガパンクに関する情報が最近一気に明かされて、改めてワンピースをウォーターセブン編辺りからじっくり読み返したくなっているゾリラバです、こんにちは。 ナレッジキング対策の勉強をしている …

ワンピースなんでもランキング〜若見え&年齢不詳のキャラ大集合‼︎美魔女や見た目ロリのあのキャラも‼︎

年明けから続く体調不良を「旧年の厄落とし」というポジティブシンキングで乗り越えたものの、寝正月で体力が落ちて仕事がしんどいゾリラバです、こんにちは。 加齢による体力の低下と共に容姿の衰えも気になるお年 …

ワンピースランキング〜ドジっ子キャラ大集合〜おっちょこちょい過ぎて萌えさえ芽生える愛すべき天然達

平日も毎日欠かさずブログを書くという快挙を成し遂げた今週、ご褒美にお寿司を食べに街に繰り出した土曜日のゾリラバです、こんにちは。 週末の楽しい気分のままに、今日は愉快なONE PIECEキャラを特集し …

サイト内検索はこちら

カテゴリー