アニメワンピース♯1027“ルフィを守れ!ゾロとローの剣技”感想 ゾロの新技“鬼気九刀流阿修羅抜剣亡者戯”

アニメ

アニメワンピース♯1027“ルフィを守れ!ゾロとローの剣技”感想 ゾロの新技“鬼気九刀流阿修羅抜剣亡者戯”

投稿日:

今週のアニメワンピースのゾロがカッコ良すぎて、何度も観ていたらすっかり感想をアップするのが遅くなった日曜夜のゾリラバです、こんばんは。

遅くなったのは、昼間に麦わらストアに行ってはしゃいだせいもあります。

え、買ったもの見たいですか?

そうですか、仕方ないなぁ♫

本日のお宝

今年の夏は、ONE PIECE FILM “RED”の公開も待ちきれないけど、3年ぶりに行く予定のUSJのONE PIECEプレミアショーも楽しみ過ぐる。

つい「お、このゾロのキーホルダー付けてこ♫」「チョッパーのマスクしていこ」「ルフィのネイルシールもしていこ!」と、ついつい財布の紐が緩んでしまいましたyo!

 

さて、ゾリラバの夏休み事情はさておき、今日のアニメワンピース‼︎

先々週の大活躍先週のエモシーンに引き続き、今週もゾロが主役ですよー‼︎

いえいえ、決してファンの欲目ではなく。

早速、感想いってみましょう。

今週のアニワンは、原作の第1010話の前半に当たります。

 

ゾロを気遣うローが善き

“死の外科医”などという恐ろしい二つ名を持っていても、トラファルガー・ローという男が実はとってもいい奴であることは、麦わらの一味も読者も既に知っています。

普段はクールに振る舞っているローが、屋上での対四皇戦が始まって以来、ルフィや他のメンバーをかばって大きなダメージを蓄積しているゾロを心配して気遣っているのがたまりませんわ。

なんかもうローったら麦わらの一味じゃん?ていうくらいのかばいっぷり。

それくらいゾロの自己犠牲の精神と責任感に感化されているんでしょう。

四皇引き離し作戦のために、プロメテウスを拘束し続けようとしたゾロですが、カイドウからの攻撃を受けそうになったところで、ローがすかさず自分とシャンブルズするというね。

 

「ルフィを守れ!ゾロとローの剣技」という今週のアニワンのサブタイトルには笑ってしまいましたが、ローはルフィを守っているというよりは、むしろルフィを守るために捨て身になりがちな“ゾロ屋”を心配している感じだなー。

え、ゾロファンのバイアスですか?

ゾロ愛され目線になり過ぎですか?

 

鬼気九刀流阿修羅抜剣亡者戯

ゾロがローに後を託してカイドウに放った渾身の一撃は、新技の“鬼気九刀流阿修羅抜剣亡者戯”!

技名については原作の感想で書いたので繰り返しませんが、アニメの描写がめっちゃカッコいいですね。

思わず何枚もスクショしてしまいましたガネ。

 

東映アニメーション

東映アニメーション

 

いやー、もうこんなに絵になるNo.2っている⁉︎

思わずカイドウも“覇王色の覇気”の持ち主かと訝るほどの輝き、何カラット⁉︎

ゾロの“尊み”を十二分に描写してくれた東映さん、ありがとうございます。

 

お払い箱になりそうなゼウス

もう今夜はゾロ以外語りたくない気分ですが、残念ながら助かっちゃったビッグ・マムについても少しだけ。

原作を読んだ時は、はっきり描かれていなかったので、てっきりビッグ・マムが海に落ちる寸前にプロメテウスが間に合ったのかと思ってました。

だって太陽だし。

さすがに火の塊が海の中に入ったら消えるでしょうと。

でも今日のアニワンでは、海中を落下していくビッグ・マムをプロメテウスが水中深く潜って助けてましたね。

改めて原作を読み直したらビッグ・マムが濡れているようにも見える(汗かもしれないけど)ので、アニメスタッフさんは海中から救出したと解釈したのかも。

 

それにしても命がけで海の中まで助けに行ったとしたらママがプロメテウスを「かわいい」と思うのは納得。

どうやらキッドとローに鉄の箱に閉じ込められて助けに行けなかったゼウスは、「役立たず」の烙印を押されてお払い箱になってしまいそうですねぇ。

ということは…。

 

ま、ビッグ・マムチームにはあまり興味が持てないのでどーでもいいや。

もう一回、ゾロのシーン観ようっと♫

-アニメ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    久しぶりにコメントします。

    全くアニメ版のONE PIECEを観ない自分ですが、
    ゾロ好きとしては今週の阿修羅シーンは観てみたかったので録画しました。

    アニメの引き延ばしが相変わらず酷くて(更に阿修羅抜剣亡者戯の誤字なども含めて)笑ってしまいましたが、
    ゾロのシーンはBGM等も相まって最高でしたね。

    これからもゾリラバさんのゾロ愛を楽しみにブログを拝見させていただきます。

    • ゾリラバ より:

      コメントありがとうございます。ワノ国編のゾロの作画は本当にアニメスタッフさんの気合が感じられて、ここぞというシーンは楽しみですね。ワノ国編のBGMは、「桜men」という和楽器演奏グループの方が担当されているそうですが、初期の切腹シーンから美しい絵と音楽に「はうっ‼︎」となりっぱなしです。

  2. 匿名 より:

    返信ありがとうございます。

    ゾロの目の傷が今までのアニメやPR映像だと薄い火傷の痕のようで もどかしかったのですが、
    ワノ国編になってからは原作に近いものになっていたので少し晴れやかな気分になりました。

    近年のONE PIECEで1番ゾクゾクしたのは原作の1033話なので、アニメ版でそこまで到達した際にはまた観たいと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アニメワンピース 第866話 “遂に帰還 四皇を止める男サンジ”

目覚まし時計なしでのんびり起き、アニワンを観ながらのんびりブランチをとり、食後のミルクティーを飲みながらのんびりブログを更新するという定年後の夢の生活を、一足早く体験している三連休中日のゾリラバです、 …

アニメワンピース#1033“決着!ルフィ加速する覇王の拳”感想 ゾロを担ぐサンジとビッグ・マムに救われたナミ

せっかくの秋の3連休も大型台風の襲来でずっと家に引きこもっているゾリラバです、こんにちは。 それはそれで楽しみはありますけれども。 アニメワンピースをじっくり観るのも、おうち時間の愉しさ。 今日も元気 …

アニメワンピース♯1058 “火前坊襲来 迫るオロチの魔の手”感想 鬼ヶ島に来ていた光月日和とキングに翻弄されるゾロ

今日はお天気の良い休日だというのに仕事が入り、明日はワンピースの最新話も休載で、長い1週間になりそうだわいと、ちょっとどんよりしている日曜夜のゾリラバです、こんばんは。 こんな時は、アニメワンピースを …

速報!重大発表!ワンピース新作映画2019年夏公開決定!!!

今晩放映されたONE PIECE“エピソードオブ空島”を、エンドロールが終わっても最後の瞬間までジーっと凝視し続けていて良かったと、一人興奮して盛り上がっているゾリラバです、こんばんは。 重大発表があ …

アニメワンピース最新話#957“大ニュース!七武海を襲う事件”感想 サボの生死とアラバスタの悲劇

昨晩から突然ブログの全てのページがアクセス不能になり、青くなったゾリラバです、こんにちは。 幸い一時的なサーバーダウンのようで、半日で復旧しましたが、原因がわかるまでは、これが噂に聞く“恐怖の突如ペー …

サイト内検索はこちら

カテゴリー