ボンボンジャーニー攻略~最強タル処理要員比較と使えるシーンまとめ

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~最強タル処理要員比較と使えるシーンまとめ

投稿日:2020年12月7日 更新日:

センセイも走るほど忙しいはずの12月なのに、またしても2週間の引きこもり生活に突入し、ホントに季節感のない1年だったなぁと2020年を振り返っている師走のゾリラバです、こんばんは。

そろそろまた来年のワンピースの展開予想を考えたいなー、年賀状も書かなきゃなー、など思い巡らせつつも、とりあえずボンボンジャーニーで現実逃避♪

今日は、ちょっと趣向を変えて、ずいぶん種類が増えたボンボンのうち、タル処理のスキルを持つキャラに注目してみたいと思います。

 

タルのギミックについて

ステージ9では早くも登場していたタルのギミックですが、エリアが進むごとに、攻撃を3回当てないと破壊できない鎖樽や、鍵入りの樽など処理に手間がかかるステージも増えてきました。

それに伴い、矛と盾の関係のように「タルを二段階破壊できる」キャラなども登場し、どのシーンでどのボンボンを使うべきか迷う場面も。

タルのギミックがあっても高火力スキルや高い攻撃力がないとクリアできないステージでは、タル処理要員を編成する余裕がない場合もありますが、タル処理要員がいないと絶対に破壊できない場所に鎖樽があって、しかもそれがクリア条件になっているような場合は、タル処理要員のチョイスが明暗を分けることに。

 

そういうわけで、今日はゾリラバが持っているタル処理スキル持ちボンボンのうち、主要な9キャラを比較して、よく使うシーン毎に特徴をまとめてみようと思います。

攻撃力やスキル発動までの必要消去数は、それぞれのボンボンの育成レベルで変わってくるので、一覧表の数字はあくまでご参考の目安まで。

特に表示がないボンボンは、☆☆☆☆です。

 

タル処理要員比較

 

ボンボン 攻撃力 必要消去数 スキルの特徴
ベラミー 834 120 タルを2個、2段階破壊。チームリンク成立時には、2段階破壊できるタルが1個増える。
ペル 607 120 タルを3個、2段階破壊。リンク成立時には、2段階破壊できるタルが1個増える。
ミス・ダブルフィンガー 600 100 タルを3個とオリ2個をそれぞれ1段階破壊。リンク成立時には、破壊できるタルが1個増える。
Mr.4(☆3) 588 110 タル2個を1段階破壊。リンク成立時には、破壊できるタルが1個増える。
パール(☆3) 583 110 タル3個を1段階破壊。リンク成立時には、破壊できるタルが1個増える。
ブロギー 567 140 タル2個を1段階破壊。リンク成立時には、オリを2個破壊。
スモーカー 567 75 タル3個を1段階破壊。リンク成立時には、破壊できるタルが1個増える。
ヨンジ(☆3) 565 115 自分のボンボン15個を降らせて攻撃し、タル2個を1段階破壊。リンク成立時には、攻撃するボンボンが5個増える。
ウソップ 549 80 タル4個を1段階破壊。リンク成立時には、破壊できるタルが1個増える。

 

活躍するシーン

それでは次に、上記の各キャラがどのようなステージで活躍するか、最新エリアのエニエスロビー攻略を例に、具体的にみてみましょう。

例えばステージ403のような、クリア条件が「タル」と「鍵」で、タルの数が比較的多く、早くタルを破壊して中に入っている鍵を取り出したい時には、もうこれ一択、といっていいくらいおすすめのチーム編成があります。

それは「パール、スモーカー、ウソップ」。

この3人はいずれも必要消去数が75~115と少なめで、1段階ではありますが1回で消してくれるタルが3~4個と多め。

しかもこの3人の組み合わせだと、3人ともチームリンクが成立するので、なんと一巡目で、のべ13個ものタルが消せます。

べべんっ!!

ただ、攻撃力はどうしても低めなので、クリア条件に「兵」が入っている場合は厳しいのですが。

 

次に、タル以外にもギミック満載のステージで、タル処理要員はせいぜい一人しか連れていけないといったケースはどうでしょう。

その場合、ターン数、鎖樽の数、鍵入り(早く破壊したい)かどうか、他のボンボンとのチームリンク等を総合的に勘案して選ぶことになります。

例えば残ターン数が少ないわりにタルの数が多ければ、早くスキルが貯まるスモーカーやウソップを連れて行きます。

逆にターン数に余裕があり、タルの数自体はそれほど多くないもののほとんどが鎖樽といった場合は、2段階破壊スキルを持つペルやベラミーが重宝します。

例えばステージ410では、時限爆弾対処要員のたしぎや磁石対処要員のナミと組み合わせるとリンクが成立するペルを編成すると、4個ものタルを2段階破壊してくれます!!

べべんっ!!

 

また、ステージ433のようにタルとオリのギミックが併存している場合は、ミス・ダブルフィンガーが唯一無二の活躍をしてくれるのだン。

ロー、ペルと組み合わせればリンクが成立し、タル4個オリ2個を一気に破壊してくれるという頼れるお姉さんっぷり(笑)

 

“使える”タル処理要員ランキング

上記のとおり、それぞれのボンボンには特性があり、一概に優劣は決められないのですが、ゾリラバがヘビロテしているのは、

①タル3個を2段階破壊できるペル

②タル2個を2段階破壊でき、攻撃力の高いベラミー

③タルとオリのギミックに同時対処できるミス・ダブルフィンガー

④スキル発動までの必要消去数が少ないスモーカー

⑤1回に4個破壊できるウソップ

の5種類のボンボンです。

 

逆に持っていても一度も使ったことがないのは、必要消去数が140もあるブロギーや、必要消去数が多めなのにタル2個しか消せないMr.4やヨンジですね。

イベントで入手できるボンボンは、ガシャで入手できるボンボンと比べて残念な感じのものが多いですが、ベラミーのようにレベル3まで育成できれば、攻撃力の高さでそこそこ使えることが最近わかりました。

 

タル特集、いかがでしたでしょうか。

今後、需要があれば他のギミックについてもまとめてみようと思います。

 


リカちゃん ドール 鬼滅の刃 竈門炭治郎 × はるとくん

 

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その2:ステージ1002-1010)

秋の黄金色の日差しの中で“ONE PIECE”を読み、文化の日を満喫した気分になった元文学少女ゾリラバです、こんばんは。 “ONE PIECE”が日本が世界に誇るべき文化なら、スマホゲームも現代の文化 …

ボンボンジャーニー攻略〜新世界・魚人島編(その2:ステージ702-710)

新しくリリースされたボンボンジャーニー新世界編のおかげで、雨の日も楽しくおうち時間を過ごしているゾリラバです、こんにちは。 難しいと軽く脅された新エリア(笑)も今のところ順調に3星クリアできているので …

ボンボンジャーニー攻略インペルダウン前半編(その3:ステージ561-567)

最近は挑戦するのが恐くなるほどに引きが悪かったボンボンジャーニーのガシャで、ようやく☆4マゼランを引き当て、思わず通勤電車でガッツポーズをきめたゾリラバです、こんにちは。 早速、インペルダウン(後半) …

ボンボンジャーニー攻略〜第5回使える最強ボンボンランキング

年末年始のONE PIECE欠乏症に耐えきれず、デジタルお絵描きでアイキャッチ画像を更新したり、ボンボンジャーニーの古い記事を更新したりしているゾリラバです、新年明けましておめでとうございます。 去年 …

ボンボンジャーニー攻略〜新世界・魚人島編(その4:ステージ720-728)

いろいろ制約はあったもののそれなりに充実したGWを過ごして久々に出勤したら、思いのほか仕事がはかどって、心と体の休養の大切さを実感したゾリラバです、こんばんは。 4日働いて3日休むくらいが働き方のニュ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー