ワンピース 第899話”最後の砦”(感想その2)父ジャッジはサンジが越えるべき最後の砦のひとつ?ジャッジの葛藤と変化への期待

ジャンプ

ワンピース 第899話”最後の砦”(感想その2)父ジャッジはサンジが越えるべき最後の砦のひとつ?ジャッジの葛藤と変化への期待

投稿日:2018年3月28日 更新日:

今日も日付が変わる直前の更新になってしまい、最後まで感想を書き終わらない不安とはじめから戦っているゾリラバです、こんばんは。

 

最後の砦とは何か

昨日から、今週のサブタイトル”最後の砦”の意味を考えているのですが、ひょっとしてこれも尾田先生得意のダブルミーニングなのでしょうか。

ビッグ・マムの暴走と破壊を唯一止められる可能性がある奇跡としての”最後の砦”が、サンジ特製ウェディングケーキ。

そしてサンジが過去のトラウマを克服するために越えなければいけない”最後の砦”が、ジェルマとその象徴である父ジャッジ。

ジェルマの船は実際、見た目も砦のようです。

 

サンジとジャッジ

サンジは兄弟達の援護を受けて無事にカカオ島を脱出できましたが、サンジは驚きとこれまでの感情が入り混じって、終始複雑な表情のままでした。

ジャッジの援護に至っては、怒りと悲しみ、そして憎しみのような表情を隠しません。まあ、あんな言われ方をしたら無理もありませんが。

でも、ルフィに「何とか答えたらどうだ」と迫るジャッジも、本当に何かの答えを求めているのかもしれません。もしかしたら自分の価値観の方が間違っているのか。サンジは出来損ないではないのではないか。サンジを助けに来たルフィの行動と、自分達を助けようとしたサンジの行動。

ジャッジの表情からは、切羽詰まった真剣な問いかけに思えます。なんだかんだ言ってもあの優しいソラを妻にしていた人ですし、ジャッジ自身は感情がないわけではない。優秀な兵士であれば感情はなくていいというジャッジの信念が揺らぎ始めているのかもしれません。

このままルフィ達が無事に逃げ切っても、サンジは幼少期に植え付けられたコンプレックスを完全には解消できないような。ジャッジとの絡みがもう少しあってほしいと願うのは贅沢でしょうか。ジャッジが自分の価値観に疑問を持ち、今は亡き愛妻の言葉を思い出し、ジェルマとしては出来損ないでも人間としては最高傑作であるサンジの姿を、愛情深かったソラにダブらせてほしいなぁと。

その感情こそが、ジャッジとその子供たちが人間らしくある”最後の砦”ではないかと思うのです。

なんかきれいにまとまった感があるので、今日はここまで(笑)

 

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第937話 “おいはぎ橋の牛鬼丸” 感想・考察(その1)

今週のワンピース最新話でいよいよ始まったゾロ祭りに、興奮を隠しきれない「ゾロはスター教」教祖、ゾリラバです、こんばんは。 ティラリラッタラー♪(←祭りが始まった音) ワノ国編開幕以来、いや、ゾウでゾロ …

ワンピース 第913話 “鶴の恩返し” (感想その1)

  大阪の飲み屋で地元の知らないおじちゃんから、「あんた、おもろいなー♪」と言われて舞い上がっているゾリラバです、こんにちは。 大阪の人に面白いと言われるのは、ホーキング博士に賢いと言われる …

ワンピース第956話“ビッグニュース”感想・考察(その1) 王下七武海撤廃とサボの生死

今朝のワンピース最新話を読んだら、昨日の夜から作成していた黒ひげ海賊団一覧表どころではなくなり、興奮して部屋をうろうろし始めた不審人物ゾリラバです、こんにちは。 いやー、なんかもうスゴいことになってま …

ワンピース第1015話“縁(くさり)“感想・考察(その1)サンジvsクイーン戦開始!きびだんごの効力と錦えもんの死闘

今週のONE PIECEは扉絵からしてテンションが上がったセニョール・ピンク好きのゾリラバです、こんばんは。 いやー、赤ん坊と間違えられてコウノトリに運ばれているセニョール、発想が素晴らしいですね。 …

ワンピース第982話“無礼者meets無礼者”感想・考察(その2)マルコの伝言とうるティVSルフィの傍若無人対決

USJワンピースプレミアサマーの中止決定により、今年は夏休みの予定の再考を迫られているゾリラバです、こんにちは。 最近収入も減少気味なので行楽は控えて引きこもるべきか、少しでも出歩いてコロナのダメージ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー