ワンピース 第928話 “花魁小紫登場” 感想・考察(その3)

ジャンプ

ワンピース 第928話 “花魁小紫登場” 感想・考察(その3)

投稿日:

今年3月にこのブログを立ち上げて9ヶ月、皆様の励ましのおかげで早くも200記事を突破したことに驚いているやればできる子、ゾリラバです、こんばんは。

ワンピースヲタクの自己満足ブログをいつも訪れていただき感謝に堪えませぬ~!

さて今夜は、今週のジャンプ掲載ワンピース最新話の感想・考察の積み残し部分、いってみたいと思います。

アニメ派、コミックス派の方は、ネタバレご注意下さいまし。

 

小紫は悪女?

まさかというかやはりというか、小紫、ただの美女ではありませんでしたね。

江戸時代の遊郭の花魁にとって、小紫のような手練手管は普通のこと。

騙してお金を巻き上げるなんてことをしたら、遊女の頂点に立つ花魁の沽券にかかわるので、小紫ほどあからさまなことはしないものの、遊女に惚れ込んで通いつめたり貢いだりして身を持ち崩すなんてことは、時代劇でもよくある話です。

もしろ貢いだものを返せなどというのは、花街遊びの粋を知らない野暮の骨頂、というのが江戸時代の遊郭の常識でしょうが、遊女のことを少年が理解できるように書くのは至難の技。

少年漫画ワンピースではやはり、小紫は悪女として書かれているのでしょうね。

 

小紫の正体

問題は、小紫がドレスローザのヴァイオレット(ヴィオラ)と同じような立場である可能性があること。

小紫の悪女っぷりを描いた後に、モモの助の口からわざわざ日和の話をさせているので、小紫が日和であることをほのめかしている可能性がないこともないこともないとは言えなくってよ、ねえ、あなた。(←最近のお気に入り、マリー・ナントカネット調)

小紫が日和の成長した姿だとすると、ヴァイオレットと全く同じパターンです。

つまり一国の姫が、父王の地位を奪った敵の懐に入り、雪辱の機会を伺いながら、心ならずも悪役を演じているというね。

でも、ドレスローザ編とデジャブラせておいて、実はやはり日和はお玉ちゃんでした、というミスリードかも!

モモの助の話を聞くお玉ちゃんの表情から、お玉ちゃんは自分の素性を知っているように読めないこともないこともないことはなくってよ、ねえ、あなた。

あ、もういいですか?

 

小紫とおトコ

他方、もし小紫が額面どおりの性悪女だとすると、以前、コアラを思い出すと書いたおトコちゃんの笑顔の理由が、コアラ同様に小紫からの虐待の可能性が出てきますね。

わざわざおトコちゃんとサンジ達の絡みを描いたということは、今後の展開に一役買うことは間違いないでしょうが、小紫とおトコちゃんの関係が、ゾリラバ、気になります。

 

モモの助の覚悟

カイドウ&オロチとの決戦を前に、ひたすら剣の稽古に打ち込むモモの助がとても凛々しく見えます。

やはりワノ国入りして以来、跡継ぎとしての自覚と仇討ちの覚悟がより強まったのでしょうか。

表情だけでなく、妹の日和を思う気持ちにも成長が感じられますね。

 

ゾリラバ的には、日和は小紫よりお玉ちゃんであって欲しいなー。

小紫が実はいい人だったとしても、モモの助との今後の関係を考えると、20歳年上になってました、というのはどうもね。

 


ONE PIECE 91 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]

-ジャンプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1067話“PUNK RECORDS”感想・考察(その2)ベガパンクとボニーをルッチ(世界政府)から守る闘い

ハロウィンが終わった途端に街でクリスマスの飾り付けを目にするようになり、時の流れの速さにめまいがする「季節のうつろいをゆっくり味わいたい派」のゾリラバです、こんにちは。 といいつつワンピースおせちはと …

ワンピース第1122話“イザッテトキ”感想・考察(その1)ベガパンクの「真実」により動き出した曲者達と覚悟する者達

ワンピースの休載を挟む2週間は異世界で生きていた気がする、2次元と3次元の感覚がおかしいゾリラバです、こんばんは。 ようやくルフィの元気な姿が見られてホッとしています。 今週は、再びあの鉄の巨人エメト …

ワンピース第978話“飛び六胞登場”感想・考察(その1)錦えもんの背水の陣と「錦ちゃん呉服店」

2週間ぶりのワンピース最新話を読んで、ワクワクとドキドキが止まらない昭和の乙女、ゾリラバです、こんばんは。 いやー、いよいよ鬼ヶ島上陸ですよ、皆さん!  真夜中にもう自分が討ち入りをかけるかの如く興奮 …

ワンピース第950話“兵(つわもの)どもが夢”感想・考察(その1) アシュラ共闘確定!キッドは!?スナッチの語源判明!

8月初めの怒濤のワンピース祭りを控えて、ソワソワと落ち着かない遠足前の小学生もどき、ゾリラバです、こんばんは。 8月は、またビブルカードの発売日が1日早まるようですし、映画は公開されるわ、東京ドームで …

ワンピース 第919話 “おでん城跡” (感想・考察その3)

毎週、ジャンプに掲載されるONE PIECEの感想・考察をひととおり書き終えて、水曜か木曜あたりに、残った小ネタのことを落穂拾いのように書くのがなにげに楽しみなゾリラバです、こんばんは。 職場では重箱 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー