ワンピース第1132話“エルバフの冒険” 感想・考察(その1)ついに麦わらの一味集結!「太陽石」で描かれた船で渡れる虹

ジャンプ

ワンピース第1132話“エルバフの冒険” 感想・考察(その1)ついに麦わらの一味集結!「太陽石」で描かれた船で渡れる虹

投稿日:

今日は何となく調子が出ないなーと思っていたら、朝、ワンピース最新話を読み忘れていたことに気づいたゾリラバです、こんばんは。

さっきようやく原因に思い当たってすっきり!

あーんど、今週のワンピをじっくり読めてハッピー!

何事もポジティブ思考が大切!

 

というわけで、早速久しぶりのワンピース最新話の感想、いってみましょう。

以下、本日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

エルバフの子供コロン

消えたルフィ達の捜索をいったん諦めて、ドリー&ブロギー(以下、ドリブロ)と共についにエルバフに到着した麦わらの一味の大人組。

彼らを乗せた巨兵海賊団の船グレート・エイリーク号を見つけたのは、巨人族の子供のコロン。

この子は、以前、シャンクスに海へ連れて行けとねだっていた子ですよね。

シャンクスとのやりとりといい、明るい笑顔といい、12年前のルフィを彷彿とさせる子供です。

 

でもどうやらグレート・エイリーク号は、コロン達のいる港には入らないようで…

直接上に行くですと⁉︎

 

虹は渡れるぞ!!!

未来島エッグヘッド編も未知の驚きで満ちてましたが、エルバフもまた、いきなり常識がひっくり返るびっくり現象来ましたね。

虹は渡れる‼︎

エッグヘッドでは、例えばホログラムとか未来の科学といわれると(我々の世界にあるものも多かったので)、びっくり現象も理屈として納得してしまったのですが。

エルバフの虹は何?

何コレ⁉︎

ハイルディンと狩りをしていたスタンセンが以前、「太陽石」が使えないからヘラジカを運ぶのが大変と言っていましたが。

なんとその石で虹を描くと、船で渡れる!

だから太陽石に“ペインター”というルビが振ってあったのか。

 

もうエルバフは大らか過ぎて、ドリブロに当然のように「虹は渡れるぞ!!!」と言われると、理屈抜きで、「ま、そういうこともあるか」と思っちゃいますね(笑)

だんだんルフィに思考が似てきて、「あ、不思議虹ね。」みたいな。

太陽石、虹を出す以外にも使い道があるのか、気になります!

 

なお、どうやらベガパンクは、ご近所さんとして何度もエルバフに来ていた(オハラの研究を受け継いだから?)ようで、リリスは「いつみても不思議できれいじゃ」と言ってます。

虹を航ると書いて「虹航(こうこう)日和」というのも素敵ですねー。

キラキラ音がするらしく、すっかり本来の子供の姿に戻っているジュエリー・ボニーはもちろん、ブルック達大人組も大はしゃぎです。

いいなー。

ゾリラバも渡ってみたいなー。

 

人間関係諸々

どうでも良いことかもしれませんが、上でも書いたとおり、ボニーがすっかり本来の姿で麦わらの一味に馴染んでいるのが微笑ましいです。

なんかロビンちゃんが可愛がってるぽいのも良き。

ボニーはわずか10歳で父親を探すために海に出て、しかも見た目だけ大人の「最悪の世代」の船長として、この2年、めっちゃ気を張ってたと思うんですよ。

だからリラックスして、本来の姿ではしゃいでいるのを見ると嬉しいじゃありませんか。

 

それと、ちょっと気になっていたドリブロ師匠達の巨兵海賊団と、ハイルディン率いる新巨兵海賊団の関係。

新旧の微妙な力関係とか人間関係とかあるのかしらと思ってたけど、杞憂だったみたい。

「大好きな麦わら一味」を介してか、良い関係のようです。

やっぱりロードだけが変人だったのね(笑)

 

そのロードと可愛いゲルズちゃん達の後半のお話はまた明日!

-ジャンプ

執筆者:


  1. バギーラバ より:

     虹は抵抗が無いから垂直にも進める!
    これは重大な伏線ですね
     抵抗がない→スベスベ→アルビダ→座長!
    この島も主役は座長の様です。 楽しみ~

    • ゾリラバ より:

      私もたいがいですが、バギーラバさんの深読み&希望的観測が過ぎる妄想(笑)には相変わらず脱帽ですwww

  2. 徳丸 より:

    北欧神話の中には【ビフレスト】という、神々が地上からアースガルズへとかけた虹の橋 が登場します
    やはり、ロキ等の北欧神話系のネタが多そうで個人的にワクワクしてます

    • ゾリラバ より:

      徳丸さん、コメントありがとうございます!北欧神話、お好きなんですね。ビフレストという虹は知りませんでした。教えてくださってありがとうございます♪

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1069話“万物は望まれて、この世に生まれる”感想・考察(その1)ルフィvsルッチ再戦は覚醒したゾオンの戦い

月曜0時に電子版“ONE PIECE”最新話を読むようになってから、寝不足キックオフの週明けがちょっとしんどいゾリラバです、こんばんは。 「寝る子は育つ」のことわざどおり、最近(横に)育ち過ぎてたから …

ワンピース第996話“最強がいる島” 感想・考察(その1) 世界の夜明けを知るヤマトの能力と強さ

月曜日が祝日のためジャンプの発売が今日であることを失念していて、ワンピース最新話を読む心の準備ができておらず、朝からワタワタしている土曜日のうっかり者、ゾリラバです、こんばんは。 そういうわけで(?) …

ワンピース第1007話“たぬきさん” 感想・考察(その1) チョッパー、大看板のクイーンに説教&一撃!文武両道の大活躍の巻

先週後半は、現実世界の営みが忙しく、ONE PIECE世界に遊ぶ時間が取れなかったゾリラバです、こんばんは。 ワンピース禁断症状も出そうだったので、何としてもジャンプの感想だけはタイムリーに書きたいと …

ワンピース 第905話 “美しい世界” (感想その2)

  出張2日目にして早くも「ワンピースについて語らないと死んでしまう病」の初期症状が出ているゾリラバです、こんばんは。 海外からスマホでの投稿なので、体裁が普段にもまして読みにくいかもしれま …

ワンピース第1067話“PUNK RECORDS”感想・考察(その1)ベガパンクは”ノミノミの実”の「脳みそ人間」‼︎

ワンピースが読める月曜朝は出勤の足どりも(比較的)軽いものの、「世の中の勤め人の常識が週休3日になるのと、自分が定年退官する日が来るのと、どっちが先かなァ」などと考えてしまう休みたがりのゾリラバです、 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー